
WLO5NAWLANCSP6
【1455】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語,
ID Word (spoken話し言葉ランク) / 【written書き言葉ランク】 |
Mean |
---|---|
thread( ) / 【 】 [ θrɛd ]【1】 ![]() WLO5NAWLANCSP6 【1455】 | (裁縫用の) 糸
;【ANC】スレッド。 細い線. 糸. 繊維. 細いもの. スレッド. 寿命. を貫く;【sup】[名詞]糸, スレッド, 筋道, 脈絡, より糸。 [動詞]装着する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
threat( 3 ) / 【 2 】 [ θrɛt ]【1】 ![]() WLNO3ANCSP6 【1456】 | 脅し, 脅迫, 威嚇
;【ANC】脅威。 脅迫. おどし. 脅威;【sup】[名詞]脅威, 脅し, 脅迫, 威嚇, 恫喝 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
threaten( 3 ) / 【 2 】 [ θrɛt・ʌn ]【2】 ![]() LNO3ANCSP5 【1932】 | <人> を脅す, 脅迫する, 威嚇する, …をすると脅す
.;【ANC】脅す。 をおどす. を脅迫する. をおびやかす;【sup】[動詞]脅かす, 脅す, 脅迫する, 恫喝する, 恐喝する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
three( 1 ) / 【 2 】 [ θri ]【1】 ![]() EJJWLNO3ANCSP9 【1063】 | (数字の) 3
;【ANC】3。 3. 3つ. 3の;【sup】[名詞]三つ, 三本, スリー。 [動詞]参 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
throat( 3 ) / 【 3 】 [ θroʊt ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【1457】 | のど, 咽頭(いんとう)
;【ANC】喉。 のど. 咽喉. 喉. 気管. 食道. clear throat(咳払いする);【sup】[名詞]喉, のど, 咽喉, スロート, 首 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
through( 1 ) / 【 1 】 [ θru ]【1】 ![]() JJWLNO3ANCSP8 【1728】 | (入り口・穴などについて) …を通って, …を通り抜けて
;【ANC】を通して。 を通して. (貫通);【sup】[動詞]貫通する, 介する, 直通, 直行。 [副詞]通じて, ずっと, ずぶり。 [名詞]から, 中 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
throw( 1 ) / 【 1 】 [ θroʊ ]【1】 ![]() JJLNO3ANCSP7 【1064】 | <ボール・石など> を投げる
;【ANC】投げる。 投げる. を発射する. を投影する. を投じる;【sup】[動詞]投げる, 投球, 投じる, 催す, 振り落とす。 [名詞]スロー, 投げ, スカーフ, 投擲, ショール LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
thumb( 3 ) / 【 】 [ θʌm ]【1】 ![]() EEWLO5BSLNAWLANCSP9 【1065】 | 親指
;【ANC】親指。 親指;【sup】[名詞]親指, 拇指, 母指, おや指, ヒッチハイク LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
thunder( ) / 【 】 [ θʌnd・ɝ ]【2】 ![]() EWLANCSP5 【1729】 | 雷鳴, 雷の音
;【ANC】サンダー。 雷. 雷鳴. 落雷. 雷が鳴る. を大声で言う;【sup】[名詞]雷, 雷鳴, 霹靂, 天雷, 鳴神。 [動詞]落雷, 大喝する, ごろごろ, ごろつく, 大喝 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
thus( ) / 【 3 】 [ ðʌs ]【1】 ![]() LNO3ANCSP5 【608】 | 《文修飾》 したがって, それゆえ
.;【ANC】このようにして。 このように. こんな風に. だから. 従って;【sup】[副]このように, こうして, 斯う, 斯く, 斯くて。 [接続詞]斯くして, かくして, 然して, 斯うして。 [名詞]これだけ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
ticket( 1 ) / 【 2 】 [ tɪk・ʌt ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【1458】 | 切符, 入場券, 乗車券, チケット
;【ANC】チケット。 切符;【sup】[名詞]チケット, 切符, 券, 乗車券, 値札。 [動詞]発券する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
tidy( 3 ) / 【 】 [ taɪd・i ]【2】 ![]() LTSLANCSP4 【609】 | <部屋・机の上などが> 整頓(せいとん) してある, <身なりが> きちんとした
;【ANC】きちんとした。 こぎれいな. きちんとした. 整然とした. 丸々した. 健康な. キチンとした;【sup】[形容詞]相当な, 小綺麗, 清楚な, 小さっぱりした, 小ぎれいな。 [動詞]整とんする, 整える, かたづける, 整頓する, こざっぱり。 [名詞]清爽。 [副詞]さっぱり LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
tie( 2 ) / 【 3 】 [ taɪ ]【1】 ![]() EEJWLNO3ANCSP9 【170】 | ひも・ロープなどで) <…>を<…>に結びつける;【ANC】結合する。 を縛る. を結ぶ. を結合する. つながり. 関係;【sup】[名詞]ネクタイ, 同点, タイ, ひも, つながり。 [動詞]結ぶ, 結べる, 縛る, 結わえる, 縛り付ける LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
tiger( ) / 【 3 】 [ taɪɡ・ɝ ]【2】 ![]() ELANC3 【1066】 | トラ
;【ANC】虎。 トラ. 乱暴者. 強敵. 狂暴な(残酷な)人. 2. 歓呼. 喝采; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
tight( 2 ) / 【 3 】 [ taɪt ]【1】 ![]() WLNO3ANCSP6 【1067】 | <衣服が> きつい, ぴったりした, タイトな
;【ANC】タイト。 (関係などが)密接な. 親密な. 引き締った. 堅い. 水の漏れない. ぴんと張った. ぴったりした;【sup】[形容詞]きつい, 厳しい, 密接な, タイト, けちな。 [副詞]ぐっすりと, がっちり, ぴっちり LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
time( 1 ) / 【 1 】 [ taɪm ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【610】 | 時間
;【ANC】時間。 時間. 時刻. 回. (times)時代. 時勢;【sup】[名詞]時間, 時刻, 時, 回, 期間。 [副詞]一生, 生涯, 砌, 頃おい。 [動詞]計る, 刻, 量る LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
timetable( ) / 【 3 】 [ taɪmt・eɪb・ʌl ]【3】 ![]() LBSLTSLANCSP5 【2053】 | (行事・活動などの) 日程, スケジュール, 予定表
;【ANC】時刻表。 時刻表. 予定表;【sup】[名詞]時刻表, 時間割, 時間表, タイムテーブル, 時間割り LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
tin( ) / 【 】 [ tɪn ]【1】 ![]() WLANCSP4 【171】 | (化学記号 Sn) スズ ((金属元素)), ブリキ;【ANC】スズ。 スズ. (錫. 英Tin,独Zinn). 元素記号Sn. ブリキ,すず製容器他. 常温,常圧での結晶構造はβスズ(beta-tin),白色スズと言われ,低温(13°C以下)でαスズとなる;【sup】[名詞]錫, スズ, ブリキ, 缶, 缶詰め LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
tire( ) / 【 】 [ taɪ・ɝ ]【2】 ![]() LNO3ANCSP5 【2169】 | タイヤ
;【ANC】タイヤ。 を疲れさせる. を飽き飽きさせる. 2. タイヤ;【sup】[名詞]タイヤ, 衣装, タイア, しんど。 [動詞]疲れる, 飽きる, 疲らす, 飽かす LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
title( 3 ) / 【 1 】 [ taɪt・ʌl ]【2】 ![]() JLNO3ANCSP6 【1068】 | 書名, (絵・劇・曲などの) タイトル, 題, 題名
;【ANC】タイトル。 表題. 書名. 肩書き. 権利. 資格. 選手権;【sup】[名詞]表題, タイトル, 題名, 称号, 選手権。 [動詞]標記, 標記する, 称 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |