
JWLNO3ANCSP7
【1】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語,
ID Word (spoken話し言葉ランク) / 【written書き言葉ランク】 |
Mean |
---|---|
a( 1 ) / 【 1 】 [ ʌ ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【1】 | 英語アルファベットの第1字;【ANC】a。 アルファベットのa. ひとつの. 1人の. 例示時(NATO phonetic alphabetという. 以下zまで同) A as Alpha. ;【sup】[名詞]優 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
ability( 2 ) / 【 1 】 [ ʌb・ɪl・ʌt・i ]【4】 ![]() LNO3ANCSP5 【1483】 | 能力, 力
;【ANC】能力。 能力. 腕力. 才能;【sup】[名詞]能力, 力量, 才能, 手腕, 能 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
about( 1 ) / 【 1 】 [ ʌb・aʊt ]【2】 ![]() JJWLNO3ANCSP8 【670】 | (関連を示して) …について(の), …に関して
;【ANC】約。 約. について;【sup】[副]約, およそ, 凡そ, 大体, 程。 [名詞]程度, 見当, 頃, 内外, 方。 [接尾辞]搦み, 前後, 絡み。 [動詞]関する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
above( 2 ) / 【 1 】 [ ʌb・ʌv ]【2】 ![]() JLNO3ANCSP6 【671】 | (位置について) …の上に, …の上空に
;【ANC】の上に。 の上に. 超越して;【sup】[名詞]上記, 上, 以上, 右, 上手。 [動詞]前記, 前述, 直上 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
abroad( 2 ) / 【 3 】 [ ʌbr・ɔd ]【2】 ![]() JLNO3ANCSP6 【1127】 | 外国で[へ], 海外で[へ]
;【ANC】海外で。 外国で. 外国へ;【sup】[名詞]海外, 国外, 外国, 在外 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
absence( 3 ) / 【 2 】 [ æbs・ʌns ]【2】 ![]() WLNO5ANCSP6 【1484】 | 不在, 留守, 欠席, 欠勤
;【ANC】不在。 留守. 欠席. 欠乏;【sup】[名詞]不在, 欠席, 留守, 欠勤, 不存在。 [動詞]欠如, 不参, 欠場 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
absent( ) / 【 2 】 [ æbs・ʌnt ]【2】 ![]() LO5TSLANCSP5 【1128】 | 欠席して, 欠勤して
;【ANC】欠席。 ぼんやりした. 不在で. を欠席する;【sup】[形容詞]ない。 [動詞]欠席する。 [名詞]不在 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
accept( 1 ) / 【 1 】 [ æks・ɛpt ]【2】 ![]() JLNO3ANCSP6 【1129】 | <贈り物など> を受け取る, <招待など> を受諾する
;【ANC】受け入れる。 受け入れる;【sup】[動詞]受け入れる, 受け取る, 引き受ける, 認める, 受諾する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
acceptable( 3 ) / 【 3 】 [ æks・ɛpt・ʌb・ʌl ]【4】 ![]() LNO3ANCSP5 【2061】 | <水準・量などが> 満足できる, 納得できる, 許容できる
;【ANC】許容可能な。 容認できる;【sup】[形容詞]無難な, 結構な。 [名詞]有り, 在り, 無難, 可 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
accident( 2 ) / 【 2 】 [ æks・ʌd・ʌnt ]【3】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【1759】 | 交通事故, 事故
;【ANC】事故。 天災. 偶然. 事故. 災難;【sup】[名詞]事故, めぐり合わせ, アクシデント, 天災, 異変。 [形容詞]偶然, 変。 [動詞]偶発, 遭難 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
accord( ) / 【 】 [ ʌk・ɔrd ]【2】 ![]() LNANCSP4 【1944】 | (意見・見解などの) 一致, 同意
;【ANC】調和。 調和(する). 協定. 合意(する). 一致. 与える. agreement;【sup】[動詞]一致する, 一致, 調和する, 講和, 合致。 [名詞]調和, 和音, 協定, 合意, 国際協定 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
accordance( ) / 【 】 [ ʌk・ɔrd・ʌns ]【3】 ![]() LBSLANCSP4 【2062】 | <規則・制度など>に従って, のっとって
;【ANC】一致。 一致. 授与;【sup】[動詞]一致, 合致 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
according to( 2 ) / 【 1 】 [ ʌk・ɔrd・ʌns ]【3】 ![]() LSP2 【2172】 | …によれば, …の話だと
;【sup】[名詞]曰く LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
account( 1 ) / 【 1 】 [ ʌk・aʊnt ]【2】 ![]() WLNO3ANCSP6 【1485】 | (出来事などについての) 報告, 説明, 話
;【ANC】アカウント。 アカウント. 勘定書. 預金口座. . 説明する;【sup】[名詞]口座, アカウント, 記事, 理由, 根拠。 [動詞]説明, 勘定, 報告, 計算, 説明する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
ache( ) / 【 】 [ eɪk ]【1】 ![]() LANCSP3 【187】 | 1 痛む;【ANC】痛み。 痛む;【sup】[名詞]痛み, 痛, 鈍痛, 傷み, 疼き。 [動詞]痛む, 切望する, うずく, 疼く, 病める。 [形容詞]たまらない LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
acid( ) / 【 3 】 [ æs・ʌd ]【2】 ![]() WLO5BSLNAWLANCSP7 【188】 | 1 《C, U》 酸;【ANC】酸。 酸. 酸性. 酸塩基反応(acid-base reaction). 酸っぱい. 麻薬. LSD (cf. alkali);【sup】[名詞]酸, アシッド, 辛辣, 酸性。 [形容詞]酸っぱい, すっぱい, しんらつな, 酸い LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
across( 1 ) / 【 1 】 [ ʌkr・ɔs ]【2】 ![]() JJWLNO3ANCSP8 【1130】 | <動作・動きなどについて「…の向こう側へ」「…を横切って」などを意味する>>
;【ANC】横断して。 横断して;【sup】[名詞]幅, 向こう。 [副詞]横に LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
act( 1 ) / 【 1 】 [ ækt ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【24】 | (1回の) 行為, 行い, 行動;【ANC】行為。 作用する. 行動する. 行為. 議定書;【sup】[名詞]行為, 幕, 法令, 行い, 法。 [動詞]行動する, 演技, 出演する, 演じる, 振る舞う LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
action( 1 ) / 【 1 】 [ ækʃ・ʌn ]【2】 ![]() JLNO3ANCSP6 【1131】 | (問題などへの) 対処, 行動, 措置
;【ANC】アクション。 動作. 行動;【sup】[名詞]作用, 行動, アクション, 行為, 行い。 [動詞]動作, 活動, 交戦, 作動, 訴訟する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
active( 2 ) / 【 2 】 [ ækt・ɪv ]【2】 ![]() WLNO3ANCSP6 【1132】 | 元気な, 活発な, 活動的な
;【ANC】アクティブ。 積極的な. 活発な. 2. 能動態の;【sup】[形容詞]積極的な, 活発な, 活動的な, 能動的な, アクティブ。 [名詞]活性, 能動, 能動態, 現役, 活況 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |