
JJWLNO3ANCSP8
【604】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語,
ID Word (spoken話し言葉ランク) / 【written書き言葉ランク】 |
Mean |
---|---|
then( 1 ) / 【 1 】 [ ðɛn ]【1】 ![]() JJWLNO3ANCSP8 【604】 | そのとき, その[あの]ころ, 当時 ((過去・未来の特定の時点を指す))
;【ANC】その後。 それから. その次に. そのとき. それなら. そうすれば;【sup】[副]その時, さては, その頃, したっけ。 [名詞]その後, 当時。 [接続詞]次に。 [感嘆詞]じゃ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
there( 1 ) / 【 1 】 [ ðɛr ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【1055】 | 「…があるようだ」「…がいるようだ」などの文脈を形成する>>
;【ANC】そこ。 そこ. そこに. そこで;【sup】[動詞]有る, いる。 [名詞]其の場, 彼方, 彼の地, その場。 [代名詞]其方。 [形容詞]其処な LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
therefore( 3 ) / 【 1 】 [ ðɛrf・ɔr ]【2】 ![]() LNO3ANCSP5 【2052】 | それゆえ, したがって
;【ANC】従って。 それ故に. 従って. その結果;【sup】[接続詞]従って, 故に, だから, それ故。 [副詞]それ故に。 [名詞]結果 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
these( ) / 【 】 [ ðiz ]【1】 ![]() JJLNNANCSP7 【1056】 | this の複数形;【ANC】これらの。 これらの. これら. この人たち;【sup】[形容詞]これらの, この, 此の。 [代名詞]此れ等, 是等 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
they( 1 ) / 【 1 】 [ ðeɪ ]【1】 ![]() JLNO3ANCSP6 【605】 | 彼らは[が], 彼女たちは[が], それらは[が]
;【ANC】彼ら。 彼ら. 彼らは. 彼女らは. それらは;【sup】[代名詞]彼ら, 彼等, 彼女等, 奴等。 [名詞]人々, 世人 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
thick( 2 ) / 【 2 】 [ θɪk ]【1】 ![]() WLNO3ANCSP6 【1057】 | <物が> 厚い, (…の)厚さがある
;【ANC】厚い。 厚い. 分厚い. 混雑している. 濃い. 深い. . 鈍い. 太い部分. 賑やかなところ. (方言などが)明瞭にわかる. (cf. thick. thin. dense. deep);【sup】[形容詞]厚い, 太い, 濃い, 分厚い, 親密な。 [名詞]まっただ中, 濃厚, 厚手, 厚地, 最中。 [副詞]こんもり, とろり, もっさり, どろり, べっとり LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
thief( ) / 【 】 [ θif ]【1】 ![]() WLO3ANCSP5 【1058】 | どろぼう, 窃盗犯
;【ANC】泥棒。 泥棒. こそ泥. 盗人;【sup】[名詞]泥棒, 盗人, 盗賊, こそ泥, 泥 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
thin( 2 ) / 【 2 】 [ θɪn ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【606】 | <物が> 薄い, 細い
;【ANC】薄い。 乏しい. か細い. 弱々しい. を細くする. を薄める. 細くなる. 薄い. やせている. まばらな. 希薄な. (cf. thick. thin. dense. deep);【sup】[形容詞]薄い, 細い, 希薄な, か細い, まばらな。 [名詞]薄, 薄型, 薄目, 薄手, 薄縁。 [動詞]間引く, 延ばす, 透かす, 肉薄。 [副詞]ぺらぺら, べらべら LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
thing( 1 ) / 【 1 】 [ θɪŋ ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【1059】 | (事実・情報などを指して) こと
;【ANC】事。 物. こと. 事;【sup】[名詞]事, 物体, 物, 事情, 事柄 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
think( 1 ) / 【 1 】 [ θɪŋk ]【1】 ![]() JLNO3ANCSP6 【1060】 | …と思う, 考える
;【ANC】考える。 思う. 考える;【sup】[動詞]思う, 考える, 想像する, 思い描く, 信じる。 [名詞]思い LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
third( 2 ) / 【 2 】 [ θɝd ]【1】 ![]() JJJWLO3ANCSP8 【1061】 | (略 3rd) <<「第3の…」「3番目の…」などを意味する序数>>
;【ANC】第3。 第3の. (日付の)3日. 3番目の;【sup】[名詞]第3, 第三, 三塁, サード, 三度。 [形容詞]三次 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
thirst( ) / 【 】 [ θɝst ]【1】 ![]() LNANCSP4 【1453】 | 《常に単数形で》 (口・のどなどの) 渇き
;【ANC】のどの渇き。 渇き. のどのかわき. 渇. 渇望. 熱望;【sup】[名詞]渇き, 渇望, 渇, 口渇, 垂涎。 [動詞]熱望, 渇望する, 熱望する, 切望, 渇く LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
thirsty( 3 ) / 【 】 [ θɝst・i ]【2】 ![]() JLO3TSLANCSP6 【1726】 | のどの渇いた
;【ANC】喉が渇いた。 のどがかわいた;【sup】[名詞]渇き LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
this( 1 ) / 【 1 】 [ ðɪs ]【1】 ![]() JJWLNO3ANCSP8 【607】 | 〘話〙 (近くのもの・人を指して) この, こちらの
;【ANC】この。 この. これは. この人は. 今の. 現在の. (電話で)こちらは;【sup】[形容詞]この, 此の, こんな。 [代名詞]これ, 之, 是, 惟, 此れ。 [名詞]こんなに, 後者, これだけ, 今回。 [接頭辞]今, 当[副]今日, 此の方 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
thorough( ) / 【 】 [ θɝ・oʊ ]【2】 ![]() LO5BSLTSLANCSP6 【1930】 | <調査・研究などが> 徹底的な, 完全な, 綿密な
;【ANC】徹底した。 完全な. 徹底的な. 心からの. 絶対的な. 詳細な;【sup】[形容詞]徹底的な, 綿密な, 完ぺきな, 徹底的, 完璧な。 [動詞]徹底 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
those( ) / 【 】 [ ðoʊz ]【1】 ![]() JJLNNANCSP7 【1062】 | that の複数形;【ANC】それら。 それらの. あれら. あの人たち. あれらの;【sup】[形容詞]それらの, あれらの, その, あの, そんな。 [代名詞]彼等, 其れ等 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
though( 1 ) / 【 1 】 [ ðoʊ ]【1】 ![]() WLNO3ANCSP6 【1454】 | …だけれども, …にもかかわらず
;【ANC】しかし。 しかし. にもかかわらず. だけれども. たとえ~しても;【sup】[接続詞]だが, 尤も, 癖に。 [副詞]やっぱり, 仮令, 縦令 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
thought( 1 ) / 【 1 】 [ θɔt ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【1727】 | 考え, 思いつき
;【ANC】考え。 考えること. 考え;【sup】[名詞]考え, 思想, 思考, 思い, 思いつき。 [動詞]思索, 了簡, 思惟, 思考する, 思量 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
thousand( ) / 【 3 】 [ θaʊz・ʌnd ]【2】 ![]() EEJJWLNO3ANCSP10 【1931】 | (数字の) 1,000
;【ANC】1000。 1000. 1000の;【sup】[名詞]千, 仟 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
thousandth( ) / 【 】 [ θaʊz・ʌndθ ]【2】 ![]() LANC2 【2133】 | (略 1000th) <<「第1,000の…」「1,000番目の…」などを意味する序数>>
;【ANC】第1000。 第1000(の). 1000分の1(の); LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |