
WLO5ANCSP5
【2167】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語,
ID Word (spoken話し言葉ランク) / 【written書き言葉ランク】 |
Mean |
---|---|
sympathetic( ) / 【 】 [ sɪmp・ʌθ・ɛt・ɪk ]【4】 ![]() WLO5ANCSP5 【2167】 | 同情的な, 思いやりのある
;【ANC】交感神経。 思いやりのある. 同情的な. 同情する. 共感する;【sup】[名詞]交感神経。 [動詞]共感する, 共鳴する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
sympathy( ) / 【 3 】 [ sɪmp・ʌθ・i ]【3】 ![]() LO3BSLANCSP5 【1927】 | 同情
;【ANC】同情。 同情. 賛成. 共感. 共鳴;【sup】[名詞]同情, 共感, 共鳴, 思いやり, 同情心。 [動詞]弔慰, お見舞, 交感, 感応, 哀悼 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
system( 1 ) / 【 1 】 [ sɪst・ʌm ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【1446】 | (組織の) システム, 制度, 体系, 方式
;【ANC】システム。 システム. 組織. 仕組み;【sup】[名詞]システム, 方式, 系統, 体制, 体系。 [接尾辞]系, 制 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
table( 1 ) / 【 1 】 [ teɪb・ʌl ]【2】 ![]() EEJWLNO3ANCSP9 【1049】 | テーブル, 卓
;【ANC】テーブル。 テーブル;【sup】[名詞]表, テーブル, 食卓, 台, 食べ物。 [動詞]見送る, 持ち越す, 保留する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
tail( 2 ) / 【 3 】 [ teɪl ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【589】 | 尾, しっぽ
;【ANC】テール。 尾. 尻尾. 尾状のもの. 後部. 下っ端. に随行する. 見張り. 尾行. 尾行者. 見張りの者;【sup】[名詞]尾, 尾部, しっぽ, 後部, テール。 [動詞]尾行する, 尾行, 追尾する, 随行する。 [形容詞]尾状 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
take( 1 ) / 【 1 】 [ teɪk ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【590】 | <物> を持って行く, <人> を連れて行く
;【ANC】取る。 取る. (イメージ:もの・状態を自分のテリトリーに取り入れる);【sup】[動詞]取る, 乗る, 撮る, とる, 引き受ける。 [名詞]テイク, 本番, テーク, 取れ高 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
talk( 1 ) / 【 1 】 [ tɔk ]【1】 ![]() JJWLNO3ANCSP8 【591】 | (会話として) 話す, しゃべる
;【ANC】トーク。 話す. (イメージ:相手の存在 + 双方向)論ずる. トーク;【sup】[動詞]話, 話す, 語る, 話し合う, 講演。 [名詞]話し, トーク, 話しぶり, 話し合い, 空論 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
tall( 2 ) / 【 2 】 [ tɔl ]【1】 ![]() EJWLNO3ANCSP8 【592】 | <人が> 背が高い, (…の) t 身長がある
;【ANC】背の高い。 高い. (cf. high). (cf. tall. toll. torr. tole);【sup】[形容詞]背の高い, 高い, 大げさな, 背が高い, 丈長。 [名詞]身長, 長身 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
taste( 2 ) / 【 2 】 [ teɪst ]【1】 ![]() JJWLNO3ANCSP8 【1050】 | 味, 風味
;【ANC】味。 を味わう. を経験する. 味. 風味. 好み. 風情. 経験;【sup】[名詞]味, 味覚, 好み, 風味, 一口。 [動詞]味わう, 経験する, 試食する, 試飲する, 試食 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
tax( 1 ) / 【 1 】 [ tæks ]【1】 ![]() WLNO3ANCSP6 【167】 | 税, 税金 ;【ANC】税。 税. 課税する. 重荷. 負担;【sup】[名詞]税, 税金, 重荷, 租税, 公租。 [動詞]課税する, 課税, 請求する, 査定する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
taxi( 3 ) / 【 】 [ tæks・i ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【593】 | タクシー
;【ANC】タクシー。 タクシー. タクシーで行く. 陸上をゆっくり進む;【sup】[名詞]タクシー, 円タク, ハイタク。 [動詞]滑走する, 滑走 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
tea( 1 ) / 【 2 】 [ ti ]【1】 ![]() EJWLNO3ANCSP8 【168】 | 茶, 紅茶;【ANC】お茶。 茶. 2. ドレミのシ(Doe,Ray,Me,Far,Sew,La,Tea);【sup】[名詞]茶, お茶, 紅茶, ティー, 茶会。 [動詞]おぶう LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
teach( 1 ) / 【 2 】 [ titʃ ]【1】 ![]() EJLNO3ANCSP7 【1051】 | <教科など> を教える, <人など> を教える
;【ANC】教える。 教える;【sup】[動詞]教える, 仕込む, 授ける, 思い知らせる, 授業 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
team( 1 ) / 【 1 】 [ tim ]【1】 ![]() JLNO3ANCSP6 【594】 | (スポーツの) チーム
;【ANC】チーム。 チーム. 組. 団. 作業仲間;【sup】[名詞]チーム, 組, 班, 選手団, 分隊。 [接尾辞]団 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
tear( 2 ) / 【 3 】 [ tɛr ]【1】 ![]() JWLLNO3ANCSP8 【595】 | 涙
;【ANC】涙。 涙. 2. 引き裂く. (tore(過去), torn(過去分詞)) ;【sup】[動詞]引き裂く, 裂く, 裂ける, 破れる, 破る。 [名詞]涙, 裂け目, 破れ, 裂傷, 鉤裂き LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
tear( 2 ) / 【 3 】 [ tɛr ]【1】 ![]() JWLLNO3ANCSP8 【596】 | …を引き裂く, 破る
;【ANC】涙。 涙. 2. 引き裂く. (tore(過去), torn(過去分詞)) ;【sup】[動詞]引き裂く, 裂く, 裂ける, 破れる, 破る。 [名詞]涙, 裂け目, 破れ, 裂傷, 鉤裂き LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
telephone( 1 ) / 【 2 】 [ tɛl・ʌf・oʊn ]【3】 ![]() WLNO3ANCSP6 【2051】 | 電話(機)
;【ANC】電話。 電話(をする);【sup】[名詞]電話, 電話機, 伝言ゲーム, テレフォン, TEL。 [動詞]電話する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
television( 1 ) / 【 1 】 [ tɛl・ʌv・ɪʒ・ʌn ]【4】 ![]() LNO3ANCSP5 【2131】 | テレビ(受像機)
;【ANC】テレビ。 テレビ;【sup】[名詞]テレビ, テレビジョン, 電視, テレヴィジョン, 同調 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
tell( 1 ) / 【 1 】 [ tɛl ]【1】 ![]() JLNO3ANCSP6 【597】 | <人> に話す, 言う, <情報・事実など> を教える
;【ANC】伝える。 伝える. (イメージ:ある内容を相手に伝達することに焦点). 言う. 区別する;【sup】[動詞]話す, 伝える, 言う, 分かる, 見分ける。 [名詞]テル LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
temper( ) / 【 】 [ tɛmp・ɝ ]【2】 ![]() LANCSP3 【1447】 | (気質としての) 短気, 怒りっぽさ
;【ANC】気性。 気分. 機嫌. 性質. を調節する. 和らげる. 粘土をこねる;【sup】[名詞]気性, 気質, 気分, 機嫌, 硬度。 [動詞]鍛える, 加減する, 立腹する, 錬る LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |