
JWLNO3ANCSP7
【1386】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語,
ID Word (spoken話し言葉ランク) / 【written書き言葉ランク】 |
Mean |
---|---|
reason( 1 ) / 【 1 】 [ riz・ʌn ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【1386】 | 理由, わけ
;【ANC】理由。 理由. 理性;【sup】[名詞]理由, 理性, 根拠, 道理, 正気。 [動詞]推論する, 結論づける, 説得する, 推理する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
reasonable( 1 ) / 【 2 】 [ riz・ʌn・ʌb・ʌl ]【4】 ![]() LNO3ANCSP5 【2122】 | 分別のある, 話のわかる
;【ANC】妥当な。 道理にかなった. 思慮分別のある. 適度な. 妥当な;【sup】[形容詞]合理的, 合理的な, 妥当な, 妥当, 手ごろな。 [名詞]合理, 穏当, 手頃, 順当, 格安。 [動詞]相応 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
receive( 1 ) / 【 1 】 [ rʌs・iv ]【2】 ![]() JLNO3ANCSP6 【1687】 | <贈り物・金など> を受け取る, 受ける, もらう
;【ANC】受け取る。 を受け取る;【sup】[動詞]受け取る, 受ける, 被る, 受信する, 経験する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
recent( 2 ) / 【 1 】 [ ris・ʌnt ]【2】 ![]() LNO3ANCSP5 【1387】 | 最近の, (日が浅く) 新しい
;【ANC】最近。 最近の. 近頃の. 新しい. 近代の. 現世の;【sup】[名詞]現世, 近代, 今度。 [形容詞]新しい, 今次, 生生しい, 前, 先 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
recently( 1 ) / 【 1 】 [ ris・ʌntl・i ]【3】 ![]() LNO3ANCSP5 【1901】 | 最近, 近ごろ
;【ANC】最近。 最近;【sup】[副]最近, 近ごろ, 近年, 近頃, このごろ。 [名詞]先頃, 昨今, 過日, 今日 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
recognition( ) / 【 3 】 [ rɛk・ʌɡn・ɪʃ・ʌn ]【4】 ![]() LNO5ANCSP5 【2165】 | 見てそれとわかる[気づく]こと
;【ANC】認識。 認識. 承認;【sup】[名詞]認識, 承認, 見覚え, 認知, 評価。 [動詞]表彰, 認定, お礼 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
recognize( 1 ) / 【 1 】 [ rɛk・ʌɡn・aɪz ]【3】 ![]() JLNO3ANCSP6 【2035】 | <前から知っている人・ものなど> をそれとわかる[気づく]
;【ANC】認識する。 を識別する. を認める. だとわかる;【sup】[動詞]認識する, 認める, 認知する, 見分ける, 表彰する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
record( 1 ) / 【 1 】 [ rʌk・ɔrd ]【2】 ![]() WLNO3ANCSP6 【1388】 | 記録(文書)
;【ANC】レコード。 記録する. 表示する. 録音する. 登録. 成績. 最高記録. 経歴. レコード;【sup】[名詞]記録, レコード, 成績, 経歴, 履歴。 [動詞]記録する, 録音する, 録画する, 表示する, 登録する。 [形容詞]記録的な, 記録的 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
red( 1 ) / 【 1 】 [ rɛd ]【1】 ![]() EJJWLNO3ANCSP9 【146】 | 赤い;【ANC】赤。 赤い;【sup】[名詞]赤, 赤色, 赤字, アカ, レッド。 [形容詞]赤い, 紅い, 赭い。 [動詞]赤面 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
reduce( 1 ) / 【 1 】 [ rɪd・us ]【2】 ![]() JLNO3ANCSP6 【1389】 | <大きさ・数量など> を減らす, 縮小する
;【ANC】減らす。 減らす. 変える;【sup】[動詞]減らす, 下げる, 還元する, 約分する, 減る LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
reduction( 3 ) / 【 2 】 [ rɪd・ʌkʃ・ʌn ]【3】 ![]() LNO3ANCSP5 【2036】 | (公害などの) 減少, (商品などの) 値下げ, 割引
;【ANC】削減。 減少. 削減. 割引 2. 還元(酸化oxidation);【sup】[名詞]減少, 縮小, 削減, 還元, 低減。 [動詞]縮写, 格下げ, 割引, 割り引き, 征服。 [接尾辞]減 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
refusal( ) / 【 】 [ rʌfj・uz・ʌl ]【3】 ![]() LO5BSLANCSP5 【1688】 | 拒否, 拒絶
;【ANC】拒否。 拒否. 拒絶;【sup】[名詞]拒否, 拒絶, 辞退, 謝絶, 断り。 [動詞]取捨選択, お断り, 拒止, 不承 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
refuse( 2 ) / 【 1 】 [ rʌfj・uz ]【2】 ![]() LNO3ANCSP5 【1390】 | <…>することを拒む
;【ANC】拒む。 を断る. 辞退する;【sup】[動詞]断る, 拒む, 拒絶する, 拒否する, 辞退する。 [名詞]ごみ, 廃物, 芥, くず, 断り LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
regard( ) / 【 3 】 [ rʌɡ・ɑrd ]【2】 ![]() LNO3ANCSP5 【1391】 | 注意, 考慮, 尊重
;【ANC】観点。 みなす. 思う;【sup】[動詞]考える, 凝視, 注視する, 注視, 見る。 [名詞]関心, 考慮, 好感, 尊重, 思い遣り LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
regular( 2 ) / 【 2 】 [ rɛɡj・ʌl・ɝ ]【3】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【1689】 | 定期的な, 規則的な, 規則正しい
;【ANC】レギュラー。 規則正しい. 定期的な. 通常の. 調和した. 完全な. 規則変化をする;【sup】[形容詞]定期的な, 規則的な, 規則正しい, 正規の, 通常の。 [名詞]常連, 正規, 定期, レギュラー, 正。 [動詞]常任 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
related( 2 ) / 【 3 】 [ rɪl・eɪt・ɪd ]【3】 ![]() LNO3ANCSP5 【1690】 | 関係[関連]がある
;【ANC】関連した。 関係のある. 関連した;【sup】[名詞]有縁 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
relation( 2 ) / 【 1 】 [ ril・eɪʃ・ʌn ]【3】 ![]() WLNO3ANCSP6 【1902】 | (個人・組織・国家などの間の) 関係
;【ANC】関係。 関係;【sup】[名詞]関係, 関連, 親類, 物語, 親族。 [動詞]交渉, 繋属, 係属, 連関 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
relative( 3 ) / 【 3 】 [ rɛl・ʌt・ɪv ]【3】 ![]() WLNO3ANCSP6 【1903】 | 親戚(しんせき), 親類, 身内
;【ANC】相対的な。 相対的な. 比較上の. 対応する. 親戚. 関係を示す. 関係詞;【sup】[名詞]相対, 親戚, 親類, 関係詞, 身内。 [形容詞]相対的な, 相対的。 [動詞]対応する, 関連する。 [副詞]比較的 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
religion( 2 ) / 【 2 】 [ rɪl・ɪdʒ・ʌn ]【3】 ![]() WLNO3ANCSP6 【1904】 | 宗教
;【ANC】宗教。 信条. 宗教. 宗旨. 宗派. 信仰. 儀式. 宗教学;【sup】[名詞]宗教, 宗派, 宗旨, 主義, 教。 [動詞]信仰 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
religious( 2 ) / 【 2 】 [ rɪl・ɪdʒ・ʌs ]【3】 ![]() LNO3ANCSP5 【2037】 | 宗教上の, 宗教的な
;【ANC】宗教的な。 宗教心のある. 宗教上の. 宗教に関する. 敬謙な. 信心深い. 神聖な;【sup】[形容詞]宗教的な, 宗教的, 敬けんな, 宗教上の, 厳正な。 [名詞]宗教 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |