
JWLNO3ANCSP7
【952】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語,
ID Word (spoken話し言葉ランク) / 【written書き言葉ランク】 |
Mean |
---|---|
quite( 1 ) / 【 1 】 [ kwaɪt ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【952】 | かなり, なかなか
;【ANC】かなり。 全く. すっかり. 完全に. 事実上;【sup】[副]かなり, 全く, 相当に, ずいぶん, 真に。 [名詞]なかなか, 極。 [形容詞]大変, 大した, いい加減 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
rabbit( 3 ) / 【 】 [ ræb・ʌt ]【2】 ![]() JLANCSP4 【1383】 | ウサギ, アナウサギ
;【ANC】ウサギ。 ウサギ(もともと穴うさぎと呼ばれる小型種. cf. hareは野うさぎ. hare and tortoise. ウサギとカメ);【sup】[名詞]兎, 兔, ウサギ, うさぎ, ラビット LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
race( 2 ) / 【 2 】 [ reɪs ]【1】 ![]() JWLNO3O3ANCSP8 【508】 | レース, 競走
;【ANC】レース。 レース. 競争. 人種. (cf. race競争,人種. laceヒモ,飾る);【sup】[名詞]レース, 人種, 競走, 競馬, 水路。 [動詞]競争, 進行, 競走する, 競争する, 運行。 [接尾辞]走 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
radio( 1 ) / 【 2 】 [ reɪd・i・oʊ ]【3】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【953】 | ラジオ ((受信機))
;【ANC】ラジオ。 ラジオ;【sup】[名詞]無線, ラジオ, 無線機, 電波, 無電。 [動詞]合わせる, 併せる, 合せる LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
railway( 2 ) / 【 2 】 [ reɪlw・eɪ ]【2】 ![]() LBSLTSLANCSP5 【1686】 | (鉄道の) 線路
;【ANC】鉄道。 鉄道. 軽便(路面)軌道;【sup】[名詞]鉄道, 線路, 鉄路, 鉄 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
rain( 2 ) / 【 2 】 [ reɪn ]【1】 ![]() EEEJJWLNO3ANCSP11 【509】 | 雨
;【ANC】雨。 雨が降る. 雨. (cf. rain. rein. lain(past participle of lie);【sup】[名詞]雨, 降雨, 雨季, 雨降り, 雨期。 [動詞]降る, 降らす, 降り注ぐ, ばらつく, バラつく LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
raise( 1 ) / 【 1 】 [ reɪz ]【1】 ![]() JLNO3ANCSP6 【954】 | <物> を上げる, 持ち上げる
;【ANC】上げる。 を上げる. を育てる. (問題など)を提起する. 賃上げ;【sup】[動詞]上げる, 育てる, 起こす, 持ち上げる, 昇給。 [名詞]値上げ, 高まり, 上り, ベースアップ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
range( 1 ) / 【 1 】 [ reɪndʒ ]【1】 ![]() WLNO3ANCSP6 【955】 | (種類の) 範囲
;【ANC】範囲。 範囲. 程度. 並び. 列. 山脈. 整列させる. を分類する. 動く. 変動する. 歩き回る. さまよう;【sup】[名詞]範囲, レンジ, 幅, 射程, 連なり。 [動詞]及ぶ, 並べる, 変動する, 配列する, さまよう LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
rank( ) / 【 3 】 [ ræŋk ]【1】 ![]() LNO3ANCSP5 【510】 | (軍隊・警察などの) 階級, 地位
;【ANC】ランク。 階級. 身分. 地位. 並べる. 地位を占める. 悪臭を放つ. 全くひどい. (雑草などが)はびこった;【sup】[名詞]階級, 地位, 列, 順位, 等級。 [動詞]位置づける, 並ぶ, 位置付ける, 格付けする, 位する。 [形容詞]野卑な LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
rapid( ) / 【 3 】 [ ræp・ʌd ]【2】 ![]() LNO3ANCSP5 【956】 | <動き・速度などが> 速い, すばやい, 急速な
;【ANC】急速な。 速度が速い. 急速な. 早急の. 険しい;【sup】[形容詞]急速な, 迅速な, 速い, 急な, 険しい。 [名詞]急速, 急流, 早瀬, 迅速, 急 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
rare( 3 ) / 【 2 】 [ rɛr ]【1】 ![]() LNO3ANCSP5 【511】 | まれな, 珍しい
;【ANC】レア。 まれな. めずらしい. 特別すぐれた. (空気など)希薄な;【sup】[形容詞]珍しい, まれな, 稀, 希薄な, 稀な。 [名詞]希少, 珍奇, 生焼け, 折角, 稀少 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
rat( ) / 【 】 [ ræt ]【1】 ![]() WLNO5ANCSP6 【144】 | ネズミ ((mouse より大型のドブネズミなど));【ANC】ラット。 スト破り. 裏切者. 密告者. 2. ノネズミ. ドブネズミ(mouseハツカネズミより大きい);【sup】[名詞]ラット, 裏切り者, ネズミ, 鼠, 入れ毛。 [動詞]裏切る, 垂れ込む, たれ込む LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
rate( 1 ) / 【 1 】 [ reɪt ]【1】 ![]() WLNO3ANCSP6 【512】 | 割合, 率
;【ANC】レート。 レート. 割合. 率. 速度. を評価する;【sup】[名詞]速度, 割合, 料金, レート, 相場。 [接尾辞]率。 [動詞]みなす, 格付けする, 格付け, 評定, どなりつける LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
rather( 1 ) / 【 1 】 [ ræð・ɝ ]【2】 ![]() LNO3ANCSP5 【1384】 | かなり, けっこう, なかなか
;【ANC】むしろ。 むしろ. どちらかといえば. ある程度. 多少. 幾分;【sup】[副]寧ろ, 相当に, いくぶん, 多少, 却って。 [名詞]かなり, やや, むしろ, なかなか, 一寸。 [形容詞]好い加減, いい加減 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
raw( ) / 【 3 】 [ rɑ ]【1】 ![]() LNO3ANCSP5 【145】 | 食べ物が> 生の, 半煮え[生焼け]の;【ANC】生。 原料のままの. すり傷. 生の. 生焼けの. 未加工の. ひりひり痛む;【sup】[形容詞]生の, 未加工の, 不慣れの, 未加工, 未精製の。 [名詞]生, 原 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
reach( 1 ) / 【 1 】 [ ritʃ ]【1】 ![]() LNO3ANCSP5 【957】 | <特定の率・数量・程度など> に達する, 及ぶ, 上る
;【ANC】達する。 に到着する. に手が届く;【sup】[動詞]達する, 届く, 到着する, 着く, 及ぶ。 [名詞]リーチ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
read( 1 ) / 【 1 】 [ rɛd ]【1】 ![]() EEEJLNO3ANCSP9 【513】 | <本・新聞など> を読む
;【ANC】読む。 読む(cf. reed,lead);【sup】[動詞]読む, 読み取る, 読書する, 読める, 表示する。 [名詞]読取り, 読み取り, 読み込み, 読み物, リード LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
ready( 1 ) / 【 2 】 [ rɛd・i ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【958】 | <人が> 準備[用意]ができている
;【ANC】レディー。 用意ができて;【sup】[形容詞]手近の, すばやい, 良い, 気さく。 [名詞]心構え, レディ, レディー。 [動詞]支度, 支度する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
real( 1 ) / 【 1 】 [ ril ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【514】 | 実際の, 現実の
;【ANC】本当の。 本当の. 実在する;【sup】[形容詞]本当の, 真の, 本当, 実質的な, 実の。 [名詞]実, 実数, リアル, 実際, 本格。 [動詞]実在する。 [副詞]真個 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
really( 1 ) / 【 1 】 [ rɪl・i ]【2】 ![]() JLNO3ANCSP6 【1385】 | 実に, 本当に, 非常に
;【ANC】本当に。 ほんとうに. とても;【sup】[副]本当に, 全く, 実際に, 真に, 実に。 [名詞]実際, あまり, 山山。 [形容詞]滅茶苦茶 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |