
EEJWLNO3ANCSP9
【813】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語,
ID Word (spoken話し言葉ランク) / 【written書き言葉ランク】 |
Mean |
---|---|
field( 1 ) / 【 1 】 [ fild ]【1】 ![]() EEJWLNO3ANCSP9 【813】 | 農地, 田畑, 牧草地
;【ANC】フィールド。 (野球)球をさばく. 処理する;【sup】[名詞]分野, フィールド, 野原, 競技場, 場。 [動詞]戦闘, さばく, 捌く LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
fierce( ) / 【 】 [ fɪrs ]【1】 ![]() LO5BSLANCSP5 【1251】 | <人・動物が> 凶暴な, 獰猛(どうもう) な
;【ANC】激しい 。 気性が荒々しい. 激しい. すさまじい. 獰猛な. 熱烈な;【sup】[形容詞]激しい, どう猛な, 熾烈, 熾烈な, 猛烈な。 [名詞]凄絶, 壮絶, 烈烈, 殺伐, どう猛 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
fifth( 3 ) / 【 3 】 [ fɪfθ ]【1】 ![]() JJWLO3ANCSP7 【814】 | <<「第5の…」「5番目の…」などを意味する序数>>
;【ANC】第5。 (日付の)5日. 第5. 5番目の;【sup】[名詞]五度, 第五 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
fight( 1 ) / 【 1 】 [ faɪt ]【1】 ![]() JJWLNO3ANCSP8 【815】 | <敵・相手> と戦う
;【ANC】戦い。 戦う. 戦い;【sup】[動詞]戦う, 闘う, 格闘する, 格闘, 試合。 [名詞]戦い, ファイト, 闘志, 闘争, 戦闘 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
figure( 1 ) / 【 1 】 [ fɪɡj・ɝ ]【2】 ![]() WLNO3ANCSP6 【1252】 | 数値, 統計
;【ANC】図。 形. を図で表す. を象徴する. 思う. 考える. を心の中に描く. フィギュア. 形. 姿. 外観. 挿絵. 数字;【sup】[名詞]数字, 姿, 形, 肖像, 価格。 [動詞]計算する, 象徴, 象徴する, 形容, 形容する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
fill( 1 ) / 【 1 】 [ fɪl ]【1】 ![]() JLNO3ANCSP6 【310】 | <容器など> を満たす, いっぱいにする;【ANC】フィル。 満たす;【sup】[動詞]満たす, 埋める, 占める, 満ちる, ふさぐ。 [名詞]盛り土, 塗りつぶし, フィル, 存分, 塗り潰し LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
film( 1 ) / 【 1 】 [ fɪlm ]【1】 ![]() JLNO3ANCSP6 【311】 | 映画;【ANC】フィルム。 フィルム. 被膜;【sup】[名詞]膜, 映画, フィルム, 薄皮, 薄膜。 [動詞]撮影する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
find( 1 ) / 【 1 】 [ faɪnd ]【1】 ![]() JLNO3ANCSP6 【312】 | (捜して) …を見つける, 捜し出す, 発見する ;【ANC】見つける。 を見つける;【sup】[動詞]見つける, 見付ける, 発見する, 下す, 気がつく。 [名詞]掘り出し物, 掘出し物, 拾い物, 目っけ物, 堀り出し物 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
fine( 1 ) / 【 1 】 [ faɪn ]【1】 ![]() EJLNO3O5ANCSP8 【313】 | <<容認・満足などを表し,応答で「いいですよ」,分量などについて「十分で」などを意味する>>;【ANC】罰金。 すばらしい. 元気な. 申し分ない. すてきな. 晴れ. 晴れている;【sup】[形容詞]細かい, 元気な, 細い, 微細な, 立派な。 [名詞]罰金, 微細, 晴天, 晴れ, ファイン。 [動詞]晴れる LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
finger( 2 ) / 【 2 】 [ fɪŋɡ・ɝ ]【2】 ![]() EEJWLNO3ANCSP9 【1253】 | (手の) 指
;【ANC】指。 指. 親指thumb. 人差し指index finger. 中指middle finger. 薬指ring finger. 小指pinkie,little finger;【sup】[名詞]指, フィンガー, 手指, フィンガ, 手の指。 [動詞]つまびく, 弄る, 爪繰る, いじる, 弄くる LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
finish( 1 ) / 【 2 】 [ fɪn・ɪʃ ]【2】 ![]() JLNO3ANCSP6 【1254】 | <人が> …を終える, 完了[終了]する
;【ANC】フィニッシュ。 を終える. 終わる;【sup】[動詞]終える, 終わる, 済ます, 参らせる, 片付ける。 [名詞]仕上げ, 仕上がり, 終わり, フィニッシュ, 仕上り。 [接尾辞]切る LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
fire( 1 ) / 【 1 】 [ faɪ・ɝ ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【314】 | 火 ;【ANC】火災。 火. 2. 解雇する;【sup】[名詞]火災, 火, 火事, たき火, 砲火。 [動詞]射撃, 発射, 解雇する, 発射する, 発砲する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
fireplace( ) / 【 】 [ faɪ・ɝpl・eɪs ]【3】 ![]() JWLANCSP5 【1996】 | 暖炉
;【ANC】暖炉。 暖炉;【sup】[名詞]暖炉, 炉, 煖炉 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
firm( 1 ) / 【 1 】 [ fɝm ]【1】 ![]() LNO3O5ANCSP6 【315】 | 堅い, しっかりした, 引き締まった;【ANC】事務所。 会社. 商店. 企業. 医療チーム. 固まる. 安定させる. 固い. 堅い. 堅固な. 頑丈な. 安定した;【sup】[形容詞]堅い, 安定した, 堅固な, 確固たる, 引き締まった。 [名詞]会社, 商会, 事務所, 商店, 商社。 [動詞]固める。 [副詞]確り LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
first( 1 ) / 【 1 】 [ fɝst ]【1】 ![]() JJJWLNO3ANCSP9 【816】 | 《通例名の前で》 第一の, 一番目の, 最初の
;【ANC】最初。 最初の. (日付の)1日. 第1の. 1番目の. 初めての. まず. 最初に;【sup】[名詞]最初, 第一, むしろ, 一番, 一塁。 [副詞]初めて, 初め, まっ先に, いっそ, 先ず。 [形容詞]第1, 初の, 冠。 [動詞]優勝, 先発 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
fish( 1 ) / 【 1 】 [ fɪʃ ]【1】 ![]() EJJWLNO3ANCSP9 【316】 | 魚, 魚類;【ANC】魚。 魚;【sup】[名詞]魚, 魚類, 魚肉, フィッシュ, 鮮魚。 [動詞]釣る, 漁る, 漁獲, 漁獲する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
fisherman( ) / 【 】 [ fɪʃ・ɝm・æn ]【3】 ![]() LANCSP3 【1997】 | 漁師, 漁夫
;【ANC】漁師。 漁師;【sup】[名詞]漁師, 漁夫, 漁船員, 漁船, 漁業者 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
fit( 1 ) / 【 2 】 [ fɪt ]【1】 ![]() JLNO3O5ANCSP7 【74】 | 1 a) 《他進行形不可》 <服などが> <人> に合う, フィットする;【ANC】フィット。 合う. に適合する. 健康な. 2. ひきつけ. けいれん(cramp);【sup】[動詞]合う, 適合, 取り付ける, 合わせる, フィット。 [名詞]発作, 激発, 適者, はめ合い, 嵌合。 [形容詞]健康な, 適当な, 元気な, ぴったりの, 適当 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
five( 2 ) / 【 2 】 [ faɪv ]【1】 ![]() EJJWLNO3ANCSP9 【317】 | (数字の) 5;【ANC】5。 5. 5つ. 5の;【sup】[名詞]五, 五つ, ファイブ, 五本。 [動詞]伍 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
fix( 2 ) / 【 2 】 [ fɪks ]【1】 ![]() LNO3ANCSP5 【75】 | https://www.ldoceonline.com/jp/dictionary/fix;【ANC】修正する。 固定する. 修理する. 整える. 元の状態に戻す. (口)麻薬の注射. (応急的)処置. 八百長;【sup】[動詞]直す, 修理する, 決める, 固定する, 定める。 [名詞]修正, フィクス LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |