
LNO3ANCSP5
【61】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語,
ID Word (spoken話し言葉ランク) / 【written書き言葉ランク】 |
Mean |
---|---|
dig( 2 ) / 【 】 [ dɪɡ ]【1】 ![]() LNO3ANCSP5 【61】 | 1 a) 《他》 <地面・穴など> を掘る dig a hole / tunnel / ditch / grave 穴[トンネル,溝,墓]を掘る;【ANC】掘る。 探求する. を探し出す. 深く研究する. 気にいる. 掘る. 土を掘る;【sup】[動詞]掘る, 掘り返す, 下宿, 見つけ出す, 掘削。 [名詞]当て付け, 発掘調査 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
dinner( 1 ) / 【 2 】 [ dɪn・ɝ ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【1223】 | 夕食, 正餐(せいさん)
;【ANC】夕食。 ディナー. 夕食;【sup】[名詞]夕食, ディナー, 正餐, 晩餐, 食事。 [動詞]御馳走, 馳走 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
dip( 3 ) / 【 】 [ dɪp ]【1】 ![]() WLO5BSLANCSP6 【62】 | 1 《他》 ~ something in / into something <…>を<液体>にちょっと浸す[つける];【ANC】ディップ。 下落. 落下. 一汲み. をちょっと浸す. を汲み上げる. 下降する. decline. decrease;【sup】[名詞]ディップ, 傾斜, くぼみ, 押し目, 窪地。 [動詞]すくい上げる, 拾い読みする, くみ出す, 沈下する, 急降下する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
direct( 1 ) / 【 2 】 [ dɝ・ɛkt ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【1224】 | (関係・影響・結果などが) 直接の, 直接的な
;【ANC】ダイレクト。 指示する. (道)を教える. (注意)をむける. まっすぐに;【sup】[動詞]指揮する, 監督する, 命令する, 演出する, 指図する。 [形容詞]率直な, 直接的な, 単刀直入の, 直接的, ダイレクト。 [副詞]直接, じかに, 真っすぐ, ずっと。 [名詞]直, 直系, 端的, 単刀直入, 直々 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
direction( 1 ) / 【 1 】 [ dɝ・ɛkʃ・ʌn ]【3】 ![]() WLNO3ANCSP6 【1981】 | 方角, 方向
;【ANC】方向。 指示. 方向. 方位. 問題. 傾向. 命令. 監督;【sup】[名詞]方向, 方角, 監督, 指揮, 命令。 [動詞]指示, 指図, 訓示, 采配 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
dirt( 3 ) / 【 】 [ dɝt ]【1】 ![]() LO3ANCSP4 【276】 | 土, 土壌;【ANC】ダート。 ごみ. ほこり. うわさ話. スキャンダル. 無価値なもの→うわさ話;【sup】[名詞]汚れ, 土, ほこり, 泥, 汚物 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
dirty( 2 ) / 【 3 】 [ dɝt・i ]【2】 ![]() WLNO3ANCSP6 【780】 | 汚い, 汚れた
;【ANC】汚い 。 きたない. 汚れる. 不潔な;【sup】[形容詞]汚い, 卑劣な, 不正な, わいせつな, きたない。 [動詞]汚れる, よごれる, 泥々。 [名詞]褻, 不衛生 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
disappoint( ) / 【 】 [ dɪs・ʌp・ɔɪnt ]【3】 ![]() LNO5ANCSP5 【2087】 | <人> を失望させる, がっかりさせる, の期待を裏切る
;【ANC】失望させる。 を失望させる;【sup】[動詞]くつがえす, 裏切る LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
discourage( ) / 【 】 [ dɪsk・ɝ・ɪdʒ ]【3】 ![]() LO5BSLANCSP5 【2088】 | <人> に思いとどまらせる, <行為など> をやめさせる
;【ANC】思いとどまらせる。 (人の)やる気をそぐ. がっかりさせる;【sup】[動詞]抑止する, 抑止 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
discouragement( ) / 【 】 [ dɪsk・ɝ・ɪdʒm・ʌnt ]【4】 ![]() LANCSP3 【2191】 | 意欲喪失, 落胆
;【ANC】落胆。 失望;【sup】[名詞]落胆, 支障, 失意, 挫折, 力落とし LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
discover( 2 ) / 【 1 】 [ dɪsk・ʌv・ɝ ]【3】 ![]() JLNO3ANCSP6 【1803】 | <不明のものなど> を発見する, 見つける
;【ANC】発見。 発見する;【sup】[動詞]発見する, 見付ける, 発見, 悟る, 見つける。 [名詞]ディスカバー LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
discovery( ) / 【 3 】 [ dɪsk・ʌv・ɝ・i ]【4】 ![]() WLNO3ANCSP6 【1982】 | (新しいもの・不明なものなどの) 発見
;【ANC】発見。 ディスカバリー;【sup】[名詞]発見, ディスカバリー, 発掘, 探知。 [動詞]露見, 発覚, 創製, 露顕 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
dish( 2 ) / 【 2 】 [ dɪʃ ]【1】 ![]() EEJLNO3ANCSP8 【277】 | 皿;【ANC】料理。 大皿. 盛り皿. 盛付け料理. (口語)かわいこちゃん;【sup】[名詞]皿, 大皿, 食品, ディッシュ, 一品。 [動詞]料理, 料理する, やっつける, 盛りつける LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
dismiss( ) / 【 3 】 [ dɪsm・ɪs ]【2】 ![]() LNO3ANCSP5 【1562】 | <意見・提案・批判など> を退ける, 取り合わない, はねつける
;【ANC】退ける。 解雇する. fire. 立ち去らせる. 追放する. 解散する. (本来なら考慮すべきことを)忘れる;【sup】[動詞]解雇する, 却下する, 解任する, 退ける, 棄却する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
distance( 2 ) / 【 2 】 [ dɪst・ʌns ]【2】 ![]() WLNO3ANCSP6 【1804】 | (物理的な) 距離, 道のり
;【ANC】距離。 隔たり. 距離. 離れた場所;【sup】[名詞]距離, 隔たり, 間隔, 遠方, 遠景 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
distant( ) / 【 3 】 [ dɪst・ʌnt ]【2】 ![]() LNO5ANCSP5 【1563】 | 〘特に書き言葉〙 (距離的に) 遠い
;【ANC】遠い 。 時間が隔たった. かすかな. 遠い. 離れた. 敬遠した;【sup】[形容詞]遠い, よそよそしい, 冷ややかな, 他人行儀な, 水臭い。 [名詞]遠隔 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
ditch( ) / 【 】 [ dɪtʃ ]【1】 ![]() WLANCSP4 【781】 | 畑・道端などの) 水路, 溝
;【ANC】溝。 溝に捨てる. 見捨てる. 2. 水路. 溝. 溝を掘る;【sup】[名詞]溝, 水路, 堀, 排水溝, 側溝。 [動詞]見限る, 見切る LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
divide( 2 ) / 【 2 】 [ dɪv・aɪd ]【2】 ![]() LNO3ANCSP5 【1225】 | …を分ける, 分割する
;【ANC】分割。 割る. 分割する. 6 divided by 2 is(equals) 3. ;【sup】[動詞]分ける, 分割する, 分かれる, 割る, 分け合う。 [名詞]分水嶺, 分水界, 振り分け, 分水山脈, 分水線 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
division( 3 ) / 【 1 】 [ dɪv・ɪʒ・ʌn ]【3】 ![]() WLNO3ANCSP6 【1805】 | 分割, 分配, 分断
;【ANC】分割。 割り算. 分割. 分配. 部門;【sup】[名詞]分割, 分裂, 割り算, 師団, 部門。 [動詞]分配, 採決, 票決, 区分け, 分業 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
do( 1 ) / 【 1 】 [ du ]【1】 ![]() JJWLNANCSP7 【7】 | ほかの動詞とともに疑問文・否定文を作る際に用いる;【ANC】行う。 する. 役に立つ. (助動詞)疑問・否定・強調を作る;【sup】[動詞]行う, する, やる, 間に合う, 見物する。 [名詞]ド, パーティー, ドレミ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |