
JLNO3ANCSP6
【1528】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語,
ID Word (spoken話し言葉ランク) / 【written書き言葉ランク】 |
Mean |
---|---|
collect( 1 ) / 【 2 】 [ kʌl・ɛkt ]【2】 ![]() JLNO3ANCSP6 【1528】 | …を集める, 収集する
;【ANC】集める。 を集める. を徴収する. (cf. collect. 集める. correct. 訂正する);【sup】[動詞]集める, 集まる, 収集する, 収集, まとめる。 [名詞]コレクト LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
college( 1 ) / 【 2 】 [ kɑl・ɪdʒ ]【2】 ![]() JWLNO3ANC6 【1529】 | 大学, カレッジ
;【ANC】大学。 大学; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
colour( 1 ) / 【 1 】 [ kʌl・ɝ ]【2】 ![]() LNANCSP4 【755】 | 色, カラー
;【ANC】色。 colorの英式綴り;【sup】[名詞]色彩, 色, 彩り, 呈色, 血色。 [動詞]彩る, 絵取る, 色めく, 点す LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
comb( 3 ) / 【 】 [ koʊm ]【1】 ![]() WLTSLANCSP5 【255】 | くし ((櫛));【ANC】櫛。 くしですく. くし. 波頭. 徹底的に捜す;【sup】[名詞]櫛, くし, とさか, コーム, 波頭。 [動詞]梳く, とかす, 梳かす, すく, 解く LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
combination( 3 ) / 【 2 】 [ kɑmb・ʌn・eɪʃ・ʌn ]【4】 ![]() WLNO3ANCSP6 【2141】 | (複数の異なる物事の) 組み合わせ
;【ANC】組み合わせ。 結合. 組み合わせ;【sup】[名詞]組み合わせ, 組合せ, 組み合せ, 結合, 連合。 [動詞]団結, 共同, 化合, 兼用, 併有 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
combine( 3 ) / 【 2 】 [ kɑmb・aɪn ]【2】 ![]() WLNO3ANCSP6 【1530】 | <複数の異なる物・性質など> を組み合わせる, 兼ね備える
;【ANC】コンバイン。 を結合させる. 組み合わせる. 結合する;【sup】[動詞]組み合わせる, 結合する, 兼ね備える, 合同する, 連合。 [名詞]コンバイン, 連合体, コンツェルン LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
come( 1 ) / 【 1 】 [ kʌm ]【1】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【256】 | 《自》 (話し手の方へ) 来る, やって来る, (相手の方へ) 行く ;【ANC】来る。 来る. (イメージ:到達点に焦点:ある対象に近づいていく・くる);【sup】[動詞]来る, 生じる, 行く, 至る, くる LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
comfort( ) / 【 3 】 [ kʌmf・ɝt ]【2】 ![]() WLNO3ANCSP6 【1531】 | (身体的な) 快適さ, 心地よさ, くつろぎ
;【ANC】コンフォート。 を慰める. 元気付ける. 安心させる. 楽しみ;【sup】[名詞]慰め, 慰安, 安楽, 気楽, 気休め。 [動詞]慰める, 励ます, 慰安する, 慰藉。 [形容詞]安気 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
comfortable( 2 ) / 【 3 】 [ kʌmf・ɝt・ʌb・ʌl ]【4】 ![]() LNO3ANCSP5 【2142】 | <場所・家・衣服などが> 快適な, 心地よい
;【ANC】快適。 気持ちのよい. 快適な. 気楽な. 慰めとなる. 掛け布団;【sup】[形容詞]快適な, 気楽な, 安楽な, 心地よい, 快い。 [名詞]快適, 平ら, 安楽。 [動詞]落ち着ける。 [副詞]ゆったり LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
command( ) / 【 3 】 [ kʌm・ænd ]【2】 ![]() LNO3ANCSP5 【1532】 | (特に軍隊の) 指揮, 統率
;【ANC】コマンド。 指揮. 命令. 眼下に見おろす. 命令する. 値する;【sup】[動詞]命令, 命じる, 指揮する, 命令する, 号令。 [名詞]コマンド, 指揮, 指令, 見晴らし, 統率 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
committee( 3 ) / 【 1 】 [ kʌm・ɪt・i ]【3】 ![]() WLNO3ANCSP6 【1968】 | 委員会
;【ANC】委員会。 委員会. 委員;【sup】[名詞]委員会, 委員。 [動詞]設ける LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
common( 1 ) / 【 1 】 [ kɑm・ʌn ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【1203】 | よくある, よく起きる
;【ANC】一般。 一般的な. 共通の;【sup】[形容詞]共通の, 共通, 普通の, 一般的な, 粗野な。 [名詞]共有地, 公園, 並み, 俗, 公共。 [副詞]普段。 [動詞]慣用, 共立 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
companion( ) / 【 】 [ kʌmp・ænj・ʌn ]【3】 ![]() LO5ANCSP4 【1969】 | 仲間, 友人, 連れ
;【ANC】コンパニオン。 対の片方. 仲間. 相手. 伴侶. 話し相手. 気の合った友;【sup】[名詞]コンパニオン, 仲間, 連れ, 伴侶, 友。 [動詞]同伴する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
company( 1 ) / 【 1 】 [ kʌmp・ʌn・i ]【3】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【1533】 | 会社, 企業
;【ANC】会社。 会社. つきあい. 仲間;【sup】[名詞]会社, 仲間, 来客, 企業, 客。 [動詞]交際, 一座, 同伴, 同伴する, 交際する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
compare( 1 ) / 【 1 】 [ kʌmp・ɛr ]【2】 ![]() JLNO3ANCSP6 【1534】 | …を比較(検討)する, 比べる
;【ANC】比較する。 比較する. をたとえる. 匹敵する. 比べられる;【sup】[動詞]比較する, 比べる, 匹敵する, 例える, 対照する。 [名詞]比べ物 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
comparison( ) / 【 2 】 [ kʌmp・ɛr・ʌs・ʌn ]【4】 ![]() WLNO3ANCSP6 【2074】 | 比較
comparison with
;【ANC】比較。 比較. たとえ;【sup】[名詞]比較, 対照, 対比, 比べ, 喩え LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
compete( 3 ) / 【 3 】 [ kʌmp・it ]【2】 ![]() LNO3ANCSP5 【1535】 | <会社・製品などが> 競い合う, 競争する
;【ANC】競争する。 競争する. 匹敵する;【sup】[動詞]競う, 競争する, 匹敵する, 参加する, 張り合う LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
competition( 2 ) / 【 1 】 [ kɑmp・ʌt・ɪʃ・ʌn ]【4】 ![]() WLNO3ANCSP6 【2143】 | 競争, 競い合い
;【ANC】競争。 競争;【sup】[名詞]競争, 競合, コンテスト, コンペ, 大会。 [動詞]試合, 競技, 対抗, 競作 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
competitor( ) / 【 】 [ kʌmp・ɛt・ʌt・ɝ ]【4】 ![]() LNO3ANCSP5 【2075】 | 競合他社, 競争相手
;【ANC】競合他社。 競争相手;【sup】[名詞]競争相手, 競争者, 競技者, 敵, 仇 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
complain( 2 ) / 【 3 】 [ kʌmpl・eɪn ]【2】 ![]() JLNO3ANCSP6 【1784】 | (…と) 不平を言う, 愚痴をこぼす, 苦情を言う
;【ANC】文句を言う。 苦情を言う. 不満を言う;【sup】[動詞]訴える, 愚痴る, 零す, ぼやく, 溢す LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |