
EEWLO3ANCSP7
【42】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語,
ID Word (spoken話し言葉ランク) / 【written書き言葉ランク】 |
Mean |
---|---|
bee( ) / 【 】 [ bi ]【1】 ![]() EEWLO3ANCSP7 【42】 | ハナバチ, ハチ;【ANC】蜂。 ハチ. ミツバチ. 働き者. (仕事. 娯楽の)会合. 集まり;【sup】[名詞]蜂, ハチ, 蜜蜂, ミツバチ, 働き者 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
beer( 2 ) / 【 3 】 [ bɪr ]【1】 ![]() EWLNO3ANCSP7 【211】 | ビール;【ANC】ビール。 ビール;【sup】[名詞]ビール, 麦酒, ビア, ビヤ, ビーア LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
before( 1 ) / 【 1 】 [ bɪf・ɔr ]【2】 ![]() JJJWLNO3ANCSP9 【1161】 | <<時間的に「…よりも前に」「…より先に」などを意味する>>
;【ANC】前。 前に. (前). . ;【sup】[名詞]前, 早く, 以前, 面前, 前方。 [副詞]前に, すでに, 先に, 此の前, 嘗て LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
beg( 3 ) / 【 】 [ bɛɡ ]【1】 ![]() LO3ANCSP4 【43】 | 1 a) 《他》 …と懇願する, <人> に頼み込む;【ANC】頼む。 施しを請う. (熱心に)請う. 頼む. 懇願する. 求める;【sup】[動詞]請う, 頼む, 懇願する, 願う, 拝む。 [名詞]物乞い, 物ごい, ちんちん LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
begin( 1 ) / 【 1 】 [ bɪɡ・ɪn ]【2】 ![]() JLNO3ANCSP6 【701】 | …を始める, …に取りかかる
;【ANC】ベギン。 始まる. 始める;【sup】[動詞]始める, 始まる, 開始する, 発生する, 着手する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
beginning( 1 ) / 【 2 】 [ bɪɡ・ɪn・ɪŋ ]【3】 ![]() LNO3ANCSP5 【1957】 | 始まり, 初め, 最初(の部分)
;【ANC】開始。 始まる. 初め;【sup】[名詞]初め, 開始, 始まり, 最初, 冒頭。 [副詞]初頭, 上旬, 初旬, 本初。 [動詞]開幕 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
behave( 3 ) / 【 3 】 [ bɪh・eɪv ]【2】 ![]() LNO3ANCSP5 【1162】 | <人が> (…な) 態度[行動]をとる, ふるまう
;【ANC】ふるまう。 ふるまう;【sup】[動詞]振る舞う, ふるまう, 動く, 振舞う, 謹慎する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
behavior( 2 ) / 【 1 】 [ bɪh・eɪvj・ɝ ]【3】 ![]() WLNO3ANCSP6 【1772】 | (人・動物の) ふるまい, 行動, 行儀
;【ANC】行動。 振る舞い;【sup】[名詞]行動, 挙動, 振る舞い, 振舞い, 態度。 [動詞]動作, 反応, 作用 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
behind( 1 ) / 【 1 】 [ bɪh・aɪnd ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSP7 【1163】 | (位置について) …の後ろに, …の背後に, …の裏側に
;【ANC】後ろ。 うしろに;【sup】[名詞]後ろ, 背後, 後方, 尻, 後。 [副詞]後に LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
belief( 3 ) / 【 2 】 [ bɪl・if ]【2】 ![]() WLNO3ANCSP6 【1164】 | 信じること, 確信, 信念
;【ANC】信念。 信じること. 信用. 信頼. 信念. 意見. 信条;【sup】[名詞]信念, 信仰, 信用, 確信, 所信。 [動詞]信頼, 信心, 信任 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
believe( 1 ) / 【 1 】 [ bɪl・iv ]【2】 ![]() JLNO3ANCSP6 【1510】 | …を信じる
;【ANC】信じる。 信じる. (存在を)信じる;【sup】[動詞]信じる, 思う, 信ずる, 信用する, 信仰する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
bell( 2 ) / 【 3 】 [ bɛl ]【1】 ![]() JWLNO3ANC6 【212】 | (合図などのための) ベル, 呼び鈴, チャイム;【ANC】ベル。 鈴をつける. 鈴; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
belong( 2 ) / 【 2 】 [ bɪl・ɔŋ ]【2】 ![]() JLNO3ANCSP6 【1165】 | <物・人が> ある[いる]べき所にある[いる], (場所に) ある[いる]べきである
;【ANC】属す。 所属している. の所有物である;【sup】[動詞]属する, 所属する, 帰属, 帰属する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
below( 2 ) / 【 2 】 [ bɪl・oʊ ]【2】 ![]() JLNO3ANCSP6 【702】 | 位置について) …の下に, …の下方に
.;【ANC】以下。 の下に;【sup】[名詞]以下, 下, 未満, 次。 [副詞]下に, 下方に LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
belt( 2 ) / 【 3 】 [ bɛlt ]【1】 ![]() EJWLNO3ANCSP8 【213】 | ベルト ;【ANC】ベルト。 ~地帯. 海峡;【sup】[名詞]ベルト, 地帯, バンド, 強打, 回し。 [接尾辞]帯。 [動詞]ぶんなぐる LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
bend( 3 ) / 【 3 】 [ bɛnd ]【1】 ![]() LNO3ANCSP5 【214】 | a) 《自》 上体を曲げる, かがむ;【ANC】ベンド。 に取り組む. 屈伏する. たわむ. 曲げる. 向ける. 曲がり. 屈曲. カーブ;【sup】[動詞]曲げる, 曲がる, 屈服する, 傾ける, 折り曲げる。 [名詞]曲がり, 屈曲, 結び目, 潜水病, ベンド LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
beneath( ) / 【 2 】 [ bɪn・iθ ]【2】 ![]() LNO5ANCSP5 【1511】 | …の(すぐ)下に, …に覆われて
;【ANC】下に。 下に. 真下に. 足下に. ふさわしくない. 値しない. 身分がより低い. の支配下に;【sup】[名詞]下, 許 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
berry( ) / 【 】 [ bɛr・i ]【2】 ![]() WLANCSP4 【703】 | ベリー ((イチゴなど,小さな種子がついた小果実))
;【ANC】ベリー。 ストロベリー,ブルーベリー,ラズベリー,ブラックベリー,クランベリーなど多肉質の小果実の総称;【sup】[名詞]ベリー, 卵, 液果, 漿果, 果実 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
beside( 3 ) / 【 2 】 [ bɪs・aɪd ]【2】 ![]() JLNO5ANCSP6 【1166】 | …のそばに, …と並んで
;【ANC】すぐ側に。 すぐ隣に. 側に. (cf. besides);【sup】[名詞]横, 傍, 傍ら, 横手, 側。 [形容詞]脇, 旁。 [副詞]傍らに LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
besides( ) / 【 】 [ bɪs・aɪdz ]【2】 ![]() LNO5ANCSP5 【1512】 | (理由を付け加えて) そのうえ, さらにまた
;【ANC】ほかに。 (前置詞)加えて,を除いて(except と同じような意で). (副詞)その上,さらに. (編集部注. besideの頻度1298回に比し過少で,混同使用が推測される);【sup】[副]さらに, そのうえ, 尚且つ, 且つ, また。 [接続詞]加えて, 加うるに, それに, 且又。 [名詞]上, 端 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |