Who are you talking to?
U S 0.75X0.5X G B
あなたは誰と話していますか?
【備考】
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
英会話で使用される表現を表示します。英文と日本語で示しながらスピーキングボタンを設置し、音声を聞くこともできます。マイクボタンを押して、自分の発音と比べることのできるページへ移動してみてください。
「非表示ボタン」を設置したので、英文を非表示にして、発音を聞いて英文を聞き取れるか確認することもできます。その時に意味も非表示にするとさらにハードルが上がります。全体を非表示にしても個々に表示させることもできます。(2024.12.27)
※スペースで区切りながら、単語の一部、意味の一部でも検索できます。
一覧に戻る
ヒット 【id】 表現 example / 発音・速度 / 発音練習 | 意味 mean / 備考 note |
---|---|
81904 Who are you talking to? U S 0.75X0.5X G B | あなたは誰と話していますか? 【備考】 | 82903 Who is at the door? U S 0.75X0.5X G B | ドアのところにいるのは誰ですか? 【備考】 | 83902 Who can help me? U S 0.75X0.5X G B | 誰が私を助けてくれますか? 【備考】 | 84901 Who is calling me? U S 0.75X0.5X G B | 誰が私に電話をしていますか? 【備考】 | 85900 Who wrote this book? U S 0.75X0.5X G B | 誰がこの本を書きましたか? 【備考】 | 86899 Who is your teacher? U S 0.75X0.5X G B | あなたの先生は誰ですか? 【備考】 | 87898 I’m sorry, I don’t get it, could you say it again? U S 0.75X0.5X G B | ごめんなさい、理解できなかったので、もう一度言ってもらえますか? 【備考】 | 88897 I had a runny nose and was depressed since morning. U S 0.75X0.5X G B | 私は朝から鼻水が出て鬱陶しかった。 【備考】病気、感情 | 89896 I am now deciding which of the four books I borrowed to read. U S 0.75X0.5X G B | 私は今、借りてきた4冊のうちのどの本を読もうかと考えています。 【備考】 | 90895 I was relieved to hear that. U S 0.75X0.5X G B | それを聞いてほっとしました。 【備考】安心 | 91894 Have a safe trip home. U S 0.75X0.5X G B | 気をつけてお帰りください。 【備考】 | 92893 Please be careful going home. U S 0.75X0.5X G B | 気をつけて家に帰ってください。 【備考】 | 93892 Please be careful on snowy roads. U S 0.75X0.5X G B | 雪道に気をつけてお帰りください。 【備考】 | 94891 Thank you for letting us know. U S 0.75X0.5X G B | お知らせくださりありがとうございました。 【備考】 | 95890 I was relieved to know that. U S 0.75X0.5X G B | それを知って安心しました。 【備考】 | 96889 I was late for class though I left my house early. U S 0.75X0.5X G B | 家を早く出たのに、授業に遅刻してしまいました。 【備考】「~だけれども」は接続詞thoughを使う。 | 97888 Though I ran fast, I couldn't catch the train. U S 0.75X0.5X G B | 早く走ったにもかかわらず、私は電車に乗りそこねました。 【備考】「~だけれども」は接続詞thoughを使う。 | 98887 He went out with an umbrella though it was raining. U S 0.75X0.5X G B | 雨が降っていたのに、彼は傘を持たずに外出しました。 【備考】「~だけれども」は接続詞thoughを使う。 | 99886 He went out with an umbrella because it was raining. U S 0.75X0.5X G B | 雨が降っていたので、彼は傘を持って外出しました。 【備考】「なぜなら~だから」は接続詞becauseを使う | 100885 It is difficult for me to play the guitar. U S 0.75X0.5X G B | 私にとってギターを弾くのは難しい。 【備考】「誰誰にとって」は< for ~ >を入れる。 |