Javascriptでjsファイルにしてホームページの一部を簡略化することを良くしていたが、今回、ホームページのメニューを作り変えることを考えていて、メニュー項目をどう表記していくか困っていたが、何とか筋道が開けてきた。
いままでは、
<pre>document.write(‘<li><a href=”http://can-chan.sblo.jp/”>ブログ和顔愛語</a></li>‘);
document.write(‘<li><a href=”http://canchan-cat.sblo.jp/”>ブログ猫のひととき</a></li>‘);
document.write(‘<li><a href=”http://www.can-chan.com/wordpress/”>ブログ和顔愛語パート2</a></li>‘);
document.write(‘<li><a href=”http://wagenaigo.wordpress.com/”>ブログ和顔愛語.com</a></li>‘);</pre>
というように記述していたが、すべての行に
<pre>document.write(‘~~~’);</pre>
と記述するのも煩雑。何か簡単な記述法はないものかとネット検索していたら、次のような記述ができるということがあったので試してみる。
<pre>document.write(
‘<li><a href=”http://www.can-chan.com/”>ホーム</a></li>‘,
‘<li><a href=”http://www.can-chan.com/koushinkiroku.html”>更新記録</a></li>‘,
‘<li><a href=”http://www.can-chan.com/koyomi/qreki-seireki.html”><b><span style=”color: blue;”>旧暦ー西暦相互変換</span></b></a></li>‘,
‘<li><a href=”http://www.can-chan.com/hana/search/hana-index.html”>花の写真pHOTo検索30</a></li>‘,
);</pre>
というような記述法で可能ということでやってみると大丈夫であった。文字数はかなり減りスッキリする。ただ、行頭の「’」、行末の「’,」を何度も忘れて正しく表示できなくなることもあったので、注意が必要であった。ただ「秀丸」ソフトには検索文字を色で表示するという機能があり、今回始めて利用し随分助けられた。同時に何種類も表示可能なので行頭・行末の表示が正しく記述できているかの確認に役立った。