朝、BSテレビでナポリの旅を見ていて、ピッツァが食べたくなった!
ホームベーカリーで生地を作って、ナポリのピッツァ職人が作っていたのをちょびっとだけ真似て指先で押さえるように伸ばしてゆき、台を作る。
それに具をトッピングしていく。
一番上には我が家のドライトマトで締めくくる。
できあがりが自分ながら大満足。
食べてくれた人も喜んでくれた。
「ホームベーカリー」タグアーカイブ
クルミ入りフランスパン
鶏胸肉を電気圧力鍋でハムに
鶏胸肉を電気圧力鍋でハムにするレシピを教えてもらった。
実際には曖昧にした部分も多い。
1.胸肉の皮を取る
2.肉全体にクレージーソルトをかけ刷り込む。(教えてもらったのは1.5%の塩)
3.ジップロックに入れて半日置く。(真空にまではできないができるだけ密閉)
4.パナソニックの電気圧力鍋にお湯を入れ低音調理(70度)で25分。味見段階で少し赤みもあったのでもう10分追加した。
しっとりと柔らかく塩加減も良かった。
トーストに、射込み南瓜のタレを入れたスクランブルエッグに、この胸肉ハムを乗せて今朝の朝食でした。
カモシコで作ったヨーグルトに、我が家のミニトマトで作ったジャム(これも圧力鍋で作っていたもの)をかけています。
パナソニックの圧力鍋の恩恵をたっぷり受けた朝食でした。
ちなみにパンもパナソニックのホームベーカリーでした。
電気圧力鍋でカボチャの煮物も楽に簡単に
電気圧力鍋を使ってカボチャの煮物を作った。
1.かぼちゃ半分。種を取り除いた状態で約740g。食べやすい大きさに切る。
2.だし汁を1カップ(200cc)
3.砂糖・酒・味醂・醤油を各大さじ2。
電気圧力鍋に、2と3を入れ砂糖をよくとかして、1を入れる。
キッチンペーパーを上にかぶせる。
低圧で3分にセットし、スタート。
後は圧力ピンが下がるのを待つだけ。
電気圧力鍋だから、鍋についておく必要もないし、蒸気を吹き出す大きな音もない。
パナソニックの電気圧力鍋を買って本当に良かった。
ただ、それを使って調理ができるということで、私が手を出すということが増えてしまった。
ホームベーカリーでパンを作るみたいな感覚でかぼちゃの煮物ができるんだから、ま、良しとしようか。
オーブンレンジで初めてのフラスパン作り
いつもホームベーカリーばかりでフランスパンモードで作っていたのですが、今回初めてオーブンレンジを使ってのフラスパン作りに挑戦してみました。
小麦粉の量はオーブンレンジのレシピにそい、練りの段階はホームベーカリーに頼りました。
ホームベーカリーでパンを作る時よりも小麦粉の量が1.5倍くらいになるので、うまいこと捏ねてくれるのかと少し不安もありましたが、Panasonicのホームベーカリーはきっちり仕事をしてくれました。
1時間余りでパン生地が終了し、生地を取り出して、ボールに入れてオーブンレンジに入れて発酵を30分ほど追加。
膨らんだところで取り出し、2つに分割して、濡れ布巾で覆いベンチタイム。
20分休ませて細長く型を作り、オーブンレンジに2段に分けて入れ、45分ほど2次発酵。
少し切れ目を入れ湯を入れた器をおいて230度で40分間余熱なし熱風でスタート。焼き色を見て終了。
好評につき再度、塩パン作り
昨日作った塩パンがあっという間になくなったので、再度作ってみました。
ホームベーカリーで生地を作りました。
今回は型を作ったあと、オーブンで発酵をしてみました。
そのため中に入れていたバターが発酵終了時には流れ出ているというちょっと残念なことに。
最後の焼きはそのままやっていきました。
昨日よりはふっくらと焼き上がり、それが隣とくっつくまでになりました。
楽しい経験ができました。