泉より取りて水田の苗を待つ #kigo #jhaiku #haiku #photoikku

DSC_2869.JPG

泉より湧き出た水は田に入れられ、水田となる。
冷たい水だけにあたたまるまで時間もかかる。
苗を待ち、あとしばらくすると田植も始まるようだ。
山はもこもこと緑が変化してきている。
この頃の山の色はとっても好きだ。

スマートフォンの本体容量不足の対策 #android

本体容量不足とのメッセージがよく出てくる。
設定画面から、本体容量を見ると残りが27.66Mbとなっていた。
写真をメールでブログに記事投稿をよくしている。
今回、17件のメールを削除し、メールのゴミ箱からさらに削除してみた。
すると、本体容量の残りが62.88Mbに改善した。

霧の中山は見えねど青葉潮 #jhaiku #haiku #kigo #photoikku

DSC_2849.JPG

霧にすっぽり隠れて遠くの山々は見えない今朝。
霧の海の中にいる。
遥か彼方の海はどんなだろう。
青葉潮に乗ってたくさんの鰹がやってきているのだろうか。
一本釣りに上げられているのだろうか。
目に青葉は見えないけれど、初鰹はいったいいつになったら口に入るのだろう。
まだ、不如帰の声も聞いていない。 
山がなくなってしまったからか。

苗売りを待ちくたびれて日が沈む #mysky #kigo #jhaiku #haiku # photoikku

DSC_2843.JPG

水田はあと苗を待つばかり。
苗を待っているのに、いつまでも苗売りはやってこない。
辺りはしだいに薄暗くなりはじめた。
水田には赤く染まりかけた空が、「また明日」と言っている。
また明日か?
明日は大丈夫?

みそひとの五月晴れの日何処行こう庭木整理の二人の記念日 #jhaiku #haiku #j tanka #photoikku

DSC_2784.JPG

とても気持ちの良い五月晴れの日。
31回目の二人の記念日。
どっか行こうか?
どこも人が多いよ。
車も多いよ。
そんなこんなで、
庭木の剪定して、くたびれて、
それで終わった二人の記念日。

一寸先は闇。明日何が起こるかわからないでしょう #book

『遺品整理屋は見た!〜孤独死or孤立死』吉田太一著、扶桑社、2009.10.30第1刷、2011.11.20第5刷
第22話 遺品整理の事前予約
「一寸先は闇。明日何が起こるかわからないでしょう」
から

「死」はどんな人間にも百パーセント訪れます。どんなお金持ちで偉い人でもいずれ死にます。しかし、多くの人たちは日一日と近づいている「自分の死」から目をそむけ、まるでそんなものは関係ないとでも思いこんでいるかのように生きているのが現状です。誰だっていつかは自分が死ぬということなど考えたくないものなのです。自分が健康で元気なときならなおさらそうでしょう。

冷静に自分の将来を見通して、つまり死を明確に意識されたうえで「予約をしたい」とおっしゃっているのです。私は感動すら覚えました。

これで、いつでも安心して死ねます。ホッとしました。

自殺者を一人でも減らすためにできること #book

『遺品整理屋は見た!〜孤独死or孤立死』吉田太一著、扶桑社、2009.10.30第1刷、2011.11.20第5刷
第23話 シャッター通りの悲劇
自殺者を一人でも減らすためにできること
問題を解決しなければならないのは本人で、それを行うのは本人の責任です。
それでも、少しでいいから話しかけてあげてください。ちょっとした会話の糸口から、それがきっかけとなって生きる希望を見つけることもあるのですから。
自殺という最も悲しい手段でこの世を去っていった人が遺した品々を眺めていると、いつもそんな気にさせられるのです。

眩しくて恥ずかしのか春だから #hana #flower #jhaiku #haiku #photoikku

DSC_2742.JPG

クリスマスローズはいつもうつむき加減。
恥ずかしいの?
お日様が眩しいの?
大きくなってもやはり下向きに咲いている。
クリスマスローズという名前が、気になるの?
もうクリスマスから4ヶ月も過ぎてるからね。

夕日影枝垂れ桜に名残惜し #hana #jhaiku #haiku #photoikku

DSC_2787.JPG

夕陽が枝垂れ桜を照らしている。
もうあとわずかで夕陽は沈んでしまう。
枝垂れ桜を照らすのも、あとわずか。
あすはまた出会えるのかどうかわからない。
曇りや雨だったら、桜も見ることはできない。
桜も散り初めており、一夜の嵐で明日には花も残っていないかもしれない。
そんな桜に心が惹かれる。

黄昏の枝垂れ桜を輝かすよき年あゆむ遠く眺めて #hana #jhaiku #haiku #jtank a #photoikku

DSC_2785.JPG

新庄のソメイヨシノのがいせん桜もほとんど散り、今は町裏のしだれざくらが満開。
夕陽が当たり、輝いていた。
また一年先までしばらくお別れ。
今年一年が良いとしであるように、祈りたい。
遠くで笠杖山が招いている。