あぢーよー、早く涼しくならんかな? #cat #photoikku

DSC_0049.JPG

涼しい時も増えたけど、まだ暑い時もあるね。
あぢーよー、いや暑いよ。
何とかして。
体全体をいっぱい伸ばして、体熱を逃がそうとしても熱が下がらないよ。
熱中症にならないように、水分もしっかりとっているんだけどね。

念佛寺の百日紅に助っ人

DSC_0081.JPG DSC_0087.JPG DSC_0082.JPG

浄土宗の摂取山念佛寺に大きな百日紅がある。
4月に活性化治療をしていただいた業者の方によると、樹齢250年くらいじゃないだろうかと言われていた。
その治療のおかげで、この夏見事に花が咲いた。
ところが、雨が降ると花の房にしずくが溜まって枝が垂れ下がってきています。
施餓鬼会の時に檀家の方の話の中で、枝が折れるのも忍びないし、支えをしようということになり、20日に4人の方々が力を出して下さった。
枝が垂れ下がり橋が通りにくくなっていた。
この日の助っ人の皆さんの力により、百日紅もほっとしたことでしょう。

倉敷商業高校、高校野球で松坂高校に勝利 #neko #cat #photoikku

DSC_0066.JPG

岡山県の倉敷商業高校が11人の猛攻で三重県の松坂高校を8-3で、下す。
そんな記事を読んでいたら、モクレンも読みたいのか、新聞の上に来て、ドサッ!
新聞よりも私のことを見て!といわんばかり。

蒜山道の駅近くの向日葵

DSC_0061-1.jpg

蒜山インターチェンジを降りると、そこに向日葵が笑顔で迎えてくれる。
道の駅の風の家には多くの車が入っていた。
とうもろこしや大根など蒜山の野菜が飛ぶように売れていることだろう。
ひまわり畑は山田養蜂場の看板があったようです。

「ともいき(共生)~地蔵菩薩と山の神の錫杖」の法話をアップしました。

ともいき(共生)~地蔵菩薩と山の神の錫杖 「浄土宗摂取山念佛寺法話」に、16日の施餓鬼会法要で行った法話を載せました。

ナラタケとツチアケビ(土木通)の不思議な関係。植物の中で共に生きようとする姿を、人間世界にも感じました。

今年は百日紅が見事に咲きました。一つの幹から枝分かれし、たくさんの大きな花穂をつけました。福楽商店の根周りの活性化治療のおかげだと思います。幹は一つですが、土の中にはたくさんの根が張り巡らされて、百日紅の木を生かしているのです。ちょうど今の私の前には両親がおり、その両親には又両親(祖父母)がいる。一人の前に2人、sらに4人、さらに8人、16人、32人、・・・・・と増えていきます。これらの先祖の誰ひとりが欠けていても今の自分はこの世に存在しないのです。ご先祖様のすべての命が私の中で生きているのです。そして私の後にも続く命がある。

どうぞ、法話のページをご覧ください。

蒜山中学校第35回卒業生の同窓会

DSC_0060-1.jpg

蒜山中学校を卒業してから15年ぶりに集まった同窓会。
蒜山高原センター向いの鼓八というお店でありました。
元生徒たちもすぐにはお互いのことがわからない様子もありました。
もちろん3クラスのうちのひとクラスを担任していた私も、それ以上にわかりませんでした。
みんなすごく成長していました。
30歳を迎え、早い生徒は小学生の子どももいるとか。
地元、県内、県外、住むところ、仕事も、抱えていることもみんな違っている者、30名ほどが集まりました。全体の約3分の1。
幹事の人たちは準備、計画など大変だったことと思います。

今回集まった人たちが、次回はまた周りの同級生を誘ってくれることでしょう。

帰り際、そこのお店で作っているケーキ土産に買って帰りました。

楽しい時間をありがとう。ブログに載せてという声を受けて、写真をアップさせていただきました。
15歳若返ることができました。

!タグ!蒜山中学校第35回生同窓会 鼓八 蒜山高原センター

No tags for this post.

浄土より散華の如く百日紅 #hana #photoikku #jhaiku

DSC_0056.JPG

百日紅(さるすべり)の花が見事に咲いてきた。
昨日の大雨で花の房が水分で重くなり枝が垂れ下がってきています。
極楽浄土では鳥が啼き華が舞い散り、阿弥陀佛の教えを広めているといいます。
今朝、念佛寺の境内にある百日紅の木にたくさんの花が咲きました。
4月に倉吉市の福楽商店さんに根周りの活性化治療をしていただいたのが功を奏しているようです。

ソーセージ調理したいよツチアケビ #hana #photoikku #jhaiku

DSC_0027.JPG

ツチアケビは土木通と漢字で書く。
図鑑を見るとナラタケの菌と共生する腐生蘭という。
花は見たことがないのだが、今回近所の方の山に実がなってるからということで案内してもらった。
図鑑で見たこともあったがまさか実際に見えるとは思ってもみなかった。
ウィンナーソーセージがたくさんぶら下がっているようだ。アケビのように食べることができたらいいのだろうが、食べれるとはどこにも書いていない。
また機会があれば、花も見てみたいものだ。

サルナシに抗癌作用あるときく #hana #photoikku #jhaiku

DSC_0034.JPG DSC_0033.JPG DSC_0032.JPG

新庄村産のサルナシには抗癌作用があると岡山大学の成分分析が出たそうだ。
写真は新庄村の山に自生しているサルナシを手をかけて育てているお宅の木とその実です。
ワインを作ることもしたり、焼酎漬けや酢漬けで飲むのもいいようです。
自生種は実のつき方はあまり多くないのが、残念です。
でもこうやって棚を作って枝を張るようにすると、収穫量は増えそうです。

お別れする人には花の名前を教えておきなさいって。花は毎年、必ず咲くからっ て。有川浩 #book #dokusyo

有川浩『三匹のおっさん ふたたび』の最後に収められている『好きだよと言えずに初恋は、』の中から。

<<<<<< 「渡し忘れたっていうより、教え損ねた。花の名前。何で教えたかったかっていうと・・・・・」 彼は少し言い淀んでから顔を上げた。 「うちのお母さんが、お別れする人には花の名前を教えておきなさいって。花は毎年、必ず咲くからって」 まっすぐに静かな眼差しを向けられて、心臓が早鐘のように鳴った。 割れそうだ。 ・・・・ (女子高に入ってから) 現国の教科書に、川端康成の『雪国』が一部抜粋で載っていた。 教師はウンチク好きで、筆者の略歴を説明するとき小話をあれこれ付け足した。 その小ネタの中に、川端康成の言葉があった。 別れる男に花の名前を一つ教えておきなさい。花は必ず毎年咲きます。 不意に苦くて甘い思い出が蘇った。 小学校の卒業間際、転校が決まっていた潤子にちっぽけな花の名前をいくつも教えた男の子。 教科書の文字か滲んだ。ページの上でパタパタと水が弾けた。 >>>>>>>

花の名前を教えることで、その花を教えた自分を思い出してもらいたい、思い出させたい、ということだろう。
まさに潤子は思い出した。好きな人だったから一生懸命に教えてくれたんだということに改めて気づいた。

いじめられている生徒がいても、周りを気にせずいじめられている生徒に関わろうとする生徒がいてくれると、いじめもなくなるのだろうに。

気づけば謝るのを憚ることはない。有川浩 #book #dokusyo

有川浩『三匹のおっさん ふたたび』2012/3/30初版。2012/4/15第3刷。文藝春秋

<<<<<<<<<< 「優雅だな、とか俺いらんこと言っちゃって。そっちは土日も働いてるんだもんな。後で貴子に話したら怒られちゃって」 悪気なく大雑把だが、気づけば謝るのを憚ることはない。そういう性格だ。 >>>>>>>>>>

健児の話を聞いて怒る妻貴子、貴子の言葉を素直に聞き、年下の康生に謝る健児、こういう人たちと関係の持てる康生。
みんなで幸せの輪を広げて確かなものにしてる。こうありたいですね。

心ない自分、心にかかるトゲ。有川浩 #book #dokusyo

有川浩『三匹のおっさん ふたたび』の一節。

<<<<<<< 自分もかつてそんなふうに慈しまれていたことが改めて思い返される。 そのたびに幼い日の心ない自分が立ち上がってきて自分を責める。それは、子供だったからと逃げを打つことが許されないような気がする心にかかるトゲだった。 >>>>>>>

自分の子供をあやしてくれている父親の姿から、自分が子供の頃そうだったということを改めて思い起こし、父親に反発したことを、心にかかるトゲと言っているのだろう。子供だからと今は逃げることもできなくなった。
このトゲはどうやったら抜けるのだろうか?抜いたあとしばらくは化膿するのだろうか?
この先が楽しみだ。

私の両親はもういなくなってしまったが、お盆を前にして心のトゲを一つでも抜いていきたいものだ。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。

エクセルでセルの絶対参照 $のつけ方。F4キー

セルを絶対参照するのに、「=」を入力して、絶対参照するセルをクリック、そのあとに「F4」キーを押すだけとは、簡単なものだ。

今まで無駄に、英数モードにして、「SHIFTキー」+「$/4のキー」を列を示すアルファベットの前、行を示す数字の前の2か所に入れていた。
セルをクリックしてF4キーだけで一度に2つの$マークがつくなんて、知らないということは、どれだけ多くの時間を無駄にしてしまってたことか。時間を返して!と、自分に言うしかないか?

エクセルの表の中で特定の文字列を●で挟む。そのセルに色をつける。

エクセルの表の中にたくさんの文字列があると、必要な文字列が見つけにくくなってしまう。そんなときに関数を使って、見つけ、さらにそのセルごと色を塗って際立たせる。

検索したい文字を赤色などで表示できればよいのだろうが、マクロでも使用しないと無理なようです。ここでは、簡単に関数で検索文字を含むセルを色を塗って見やすくします。

特定の文字列を●で挟む

検索文字そろばん
今日の日今日の日
88そろばんの日◆ひげの日◆親孝行の日●そろばん●の日
ひげの日
親孝行の日
89長崎原爆記念日◆ムーミンの日◆はり・きゅう・マッサージの日長崎原爆記念日
ムーミンの日
はり・きゅう・マッサージの日
関数SUBSTITUTEを利用して、特定の文字列を●で挟む

 

で検索文字の所に入力した文字があれば、セルの中で検索し、その文字を●で挟みます。その関数式は次のようになります。

TRIM関数で文字列から余分なスペースを取り除きます。

CHAR(10)は、セル内改行のAlt+Enterを意味します。

SUBSTITUTE関数は、=SUBSTITUTE(文字列,検索文字列,置換文字列,置換対象)という置換の働きをします。したがって、◆を検索して、それを改行マークに変えます、ということになる。
「$D$1,"●"&$D$1&"●"」は、その値をさらに●で挟んだ形の文字にしますということになる。

 

特定の文字を●で挟む関数

検索文字そろばん
今日の日今日の日
88そろばんの日◆ひげの日◆親孝行の日=SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(TRIM(C10),"◆",CHAR(10)),$D$1,"●"&$D$1&"●")
89長崎原爆記念日◆ムーミンの日◆はり・きゅう・マッサージの日=SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(TRIM(C11),"◆",CHAR(10)),$D$1,"●"&$D$1&"●")
関数のSUBSTITUTEの使用方法

 

●で検索文字がわかりやすくなったが、さらに際立たせるために、その文字を含んだセルを色でぬる。これは条件式書式を利用する。表の範囲を選択し条件付き書式を設定します。

検索文字列には必ず●が入っているから、特定の文字が入っているセルを、ここでは黄色にマークするように設定した。

エクセルの表の中で●で挟むとしたが、検索文字列がわかりやすいもので、表の中に使われていないものなら何でもよい。

エクセルのセル内の文字列を特定の文字で改行する

月の行事予定表などを作るのに、一つのセルにいくつかの項目を◆などの区切り文字を入れて作成することがある。もちろんスペースでも構わないのだが、それを別のシートなどで見やするするために、◆で改行させる方法を覚えのために書きます。

今日の日今日の日
88そろばんの日◆ひげの日◆親孝行の日そろばんの日
ひげの日
親孝行の日
89長崎原爆記念日◆ムーミンの日◆はり・きゅう・マッサージの日長崎原爆記念日
ムーミンの日
はり・きゅう・マッサージの日

 

C列が行の高さを節約するために、◆によっていくつかの項目が続けて入力されている。
D列はそのC列を関数を使って改行した状態。

その関数は次のように入力されている。

今日の日今日の日
88そろばんの日◆ひげの日◆親孝行の日=SUBSTITUTE(TRIM(C4),"◆",CHAR(10))
89長崎原爆記念日◆ムーミンの日◆はり・きゅう・マッサージの日=SUBSTITUTE(TRIM(C5),"◆",CHAR(10))

 

改行を行うD列の表示設定は、「折り返して全体を表示する」に設定しておくこと。

TRIM関数で文字列から余分なスペースを取り除きます。

CHAR(10)は、セル内改行のAlt+Enterを意味します。

SUBSTITUTE関数は、=SUBSTITUTE(文字列,検索文字列,置換文字列,置換対象)という置換の働きをします。したがって、◆を検索して、それを改行マークに変えます、ということになる。

 

LYNX3Dで写真が保存できなくなった!電池パック解放で解決

電池容量も残っていて、夕焼け空でも写真に撮ろうと思って、カメラを起動。カシャリ。
ここまでは良かったが、その後、どうもトラブル発生。
保存ができないというような表示。

写真データを閲覧するアプリQuickPicを開こうとしても、一瞬にして閉じてしまう。

SPモードメールを開こうとしても開けない。

android設定からmicroSDと端末容量を見ようとしても、設定画面自体が開かない!

奥の手とばかりに、裏ぶたをはぐって電池パックを取り出してみる。しばらく放置して再度投入。

android設定からmicroSDと端末容量を見ると、今度は開くことができた。本体容量残りが37Mb、microSDカードの残りが378Mb、となっていた。この辺りが原因になっていることが予想されたので、写真データをUSBケーブルでパソコンに移動、ブログアップなどに写真付きのメールは削除、これで本体容量の空きを48MBまでに増やし、microSDカードの空き容量も734Mbに増やすことができた。

SPモードメールを、アプリケーションの管理画面から見ると、50.2MBとなっていた。詳細を見ると、アプリケーションが17.41MB、データが32.78MBで合計が50.2MBということのようだ。けっこう使用している。

アプリで本体にしか入らないものと、SDカードに移動できるものとがあるようだが、すべてSDに移せるとかなりうごきもかあってくるように思うのだが、どういう違いによるものなのだろう。

月のこり雀はあちら今朝の空 #photoikku #jhaiku #mysky

DSC_3415.JPG

気持ちの良い朝。6時過ぎの写真。
稲の上には雀が稲穂を吸いに来ないように脅しがぶら下がっていた。
空には名残惜しそうに月が残っている。
朝は清々しい新庄村。
これからまた暑くなるのだろう。