柄足袋づくり

柄付きの足袋を作ってみたくて昨日から足掛け2日で完成。今回も足首のところは長めに作り、そこの内側はフリー1枚にして春・秋バージョンといったところか。
途中、甲の部分を縫うときに合わせ方を間違えて解くことになったり、底と合わせ爪先を手縫いしているときに、表生地をきちんと合わせてなくて、表地が一部縫えてなかったりと、いつもながらのアクシデントに会いながらの足袋づくり。
つま先も手縫いのあとミシンで縫っておく。
また今回はつま先に注意しながらrマークの位置を仮止めしていったのも良かったかもしれない。
最後はマジックテープで踵から足首を止めて出来上がり。
あしにかなりフィットするものに出来上がった。

2回目の蒟蒻づくり

今季、2回目となるこんにゃくづくり。1月に1回作るつもりでいたのに、あれやこれやで作れずじまい。
気づけば2月ももう終わろうとしている。
作り始めから終了まで6時間をかけるとすると、今日しか残っていない。
今回は3kg弱の芋(1kg前後の3個分)で作ったのが、この写真。
やっと終わって3時のお茶が飲めました。妻の作ったスイートポテトと抹茶ケーキつきで満足。
昨日から読んでいる池井戸潤の「陸王」の終盤に取り掛かろう。

玄米小豆ご飯

電気圧力鍋で玄米小豆ご飯を炊く。これで2度目になる。
白米ももちろん美味しいが、玄米ご飯もプチプチ感がとてもいい。
玄米だから洗うときも研ぐという感じではなく、ちょっと水を流して見るくらいなもの。
小豆もぬるま湯に30分つけてから炊き始める。
電気圧力鍋もよく活躍してくれる。

シジュウカラ来訪

今日はエナガではなく、シジュウカラが庭にやってきてくれました。ノウゼンカズラの枝に止まって盛んに喋んでいました。
虫でも見つけたのだろうか

エクセルの関数多用を簡略化して動くように

エクセル関数の票COUNTIF,ROW,OFFSET,MATCHが一つの関数として入ったものを作成していたが、動かなくなり、作業列を作ることでエクセルが楽に動くようになった。ネットを検索してみるとやはり複数の関数が入り込むと計算ができなくなり表示できないということが示されていた。そのことを覚えとして書いておく。上の表はおおよそこんな体裁ということでデータは変更してある。

エクセルに30行☓10列の表を作成。

その票は3つの分類ができるようなもので、表の右に分類ごとにその詳細を書き出すために、ネットを検索しながら次のように設定した。「型」は分類ができる範囲(D2:D30)の範囲名とする。AF1には分類名をいれている。E~P列に項目の詳細が入力されているとする。

AF3=IF(COUNTIF(型,$AF$1)<ROW(C1),””,OFFSET(D2,MATCH($AF$1,肥料型,0),1))

AG3=IF(COUNTIF(型,$AF$1)<ROW(D1),””,OFFSET(E2,MATCH($AF$1,肥料型,0),1))

AF4=IF(COUNTIF(型,$AF$1)<ROW(C2),””,OFFSET(D3,MATCH($AF$1,肥料型,0),1))

AG$=IF(COUNTIF(型,$AF$1)<ROW(D2),””,OFFSET(E3,MATCH($AF$1,肥料型,0),1))

10行くらいの票のときには確かに機能していたのだが、行数が増えると分類ができていないことに気づく。再計算をしても変わらない。

次に、同様の事ができるということで作業列を新たに設ける。A2~C2に分類名を入力D列にその分類名があればカウントするということで下記の関数をドラッグする。

=IF($D3=A$2,COUNTIF($D$3:$D3,A$2),””)

a型分類欄には

S3=IF(MAX(a型数)<ROW($A1),””,INDEX(E$3:E$100,MATCH(ROW($A1),a型数,0)))

T3=IF(MAX(a型数)<ROW($A1),””,INDEX(F$3:F$100,MATCH(ROW($A1),a型数,0)))

S4=IF(MAX(a型数)<ROW($A2),””,INDEX(E$3:E$100,MATCH(ROW($A2),a型数,0)))

T4=IF(MAX(a型数)<ROW($A2),””,INDEX(F$3:F$100,MATCH(ROW($A2),a型数,0)))

同じような計算式でも個数を分割して作業列を作ることだけで随分とエクセルソフトにとっての計算が楽になるようだ。

ホームページトップのブログ表示欄を修正

今年になってからか、ホームページのトップページhttp://www.can-chan.com/

に設置していた4つのブログページの記事の表示欄が見えなくなっていた。
ネットで検索してみると、今まで利用していたGoogleのAPIでブログのRSSを読み込むということができなくなっているみたいだ。
そこで、検索してみるとブログの記事を表示させてくれるところがあり、それを利用してみる。
また数年後に利用できなくなるかもしれないが、とりあえずよしとしよう。
今回は、記事を5秒毎にスクロールさせるような設定にしてみた。

セル内の文字を別のセルに表示する

エクセルで作業していると、セルの中にどのくらいの文字が入っているのかわからない、あるいは多くの文字が入力されているが見えないということがある。

最近そんな経験をしてなんとかならないものかとネットを検索していたら、あった。

セルをクリックする(アクティブなセル)をある場所に表示させるというものだ。ここではA1のセルを幾つかのセルと結合して長く表示できるようにしておく。

文字を縮小して全体を表示する

A5のセルは全体を縮小して表示するにしているので、長い文字列は表示できない。直接入力したものなら数式バーに表示もできるが、関数で表示している場合は値ではなく関数の表示しかできない。

文字が隠れる

また上の例ではA4のセルの値がB4の値があるために、隠れている。一見「お」までしか入力されていないようだが、数式バーでは多くの文字が見える。これも入力されている文字なら問題ないが、関数では勘違いしてしまう。

OKWEBアクティブセルを参照したいを参考に

シート名を右クリック

シート名を右クリックして

コード記入

コード記入に下記のように入力する

$latex

Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)
Range(“A1”).Value = ActiveCell.Value
End Sub

$

これでマクロ保存形式でエクセルファイルを保存すると、アクティブセル(クリックしたセル)がA1のセルに表示できるようになる。

漢字検索にも面白い!IPA MJ文字情報検索システム

 

「IPA MJ文字情報検索システム(簡易版)」なるサイトは文字入力ソフトが対応していない文字も検索できる。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は日本字の登録などの文字を表示するためにフォントの制作や検索などができるようなシステムを開発しているようだ。パソコンを始めたころは入力できる文字の種類が少なくて、経本を自作しようとしてずいぶん苦労したことが、思い出されてしまう。当時は4000文字前後ではなかっただろうか。それが6万字も表示できるという。

6万字の文字の検索ができる

フォント「IPAmj明朝フォント」を「窓の社」からダウンロードした。このフォントは6万もの文字が入っているということだ。

辺だけでこれだけの異体字が表示される。

「辺」というじでこれだけの異体字が表示される。

No tags for this post.

ザクロ、更にモクレンの耳を舐め続ける2

“ザクロ、モクレンの耳を舐め続ける2” を YouTube で見る

ARVE Error: id and provider shortcodes attributes are mandatory for old shortcodes. It is recommended to switch to new shortcodes that need only url

ザクロはまだまだ舐めたい!
どれだけ美味しい耳をしてるのか?
モクレンの香りが甘いのかな?

猫の耳を舐め続ける猫

“猫モクレンの耳を舐め続ける猫ザクロ” を YouTube で見る

ARVE Error: id and provider shortcodes attributes are mandatory for old shortcodes. It is recommended to switch to new shortcodes that need only url

舐めてもらっているモクレンは気持ち良さそう。
でもさっきモクレンの耳に点耳薬を入れたばかりなんだけどね。
ザクロの舌は何ともないのかな?美味しいのかな?
それともきれいにしてあげてるのだろうか?

このサイトのWordPress Jetpackが作動していない!?

先日、メール登校でこのページに米子の殻の大山の写真を掲載したが、Facebookの方に連携ができていなかったので、またリンクが切断されたかと思って、管理者ページに入ってJetpackを見ようとすると、次のような表示が。

アウトバウンドHTTTPSがさどうしていません。と。

アウトバウンドHTTPSが作動していない

WordPress.comのサイトで確認してみても、連携ができているように表示されているし、よくわからない。

とりあえず、更新できるプラグインを更新してみる。

行ったり来たりで何もできず。

英語ばかりの説明ではわからずメールでも送ろうと、サイトのアドレスを再確認しにサイトに戻ってみると、通常に戻っていた。

wordpressの更新と、Jetpackの更新のズレによるものだったのだろうか?

それともフィードバックを送るというリンクをクリックしたからなのか?(でも送れたような感じではなかったような?)

いずれにしても復活してよかった。

 

雪の大山とカモメ

28日の土曜日に米子に行ったときに撮影したもの。大山がとてもきれいに見えたし、カモメがいてくれたのがありがたかった。
NIKONのCOOLPIXで撮影したもの。
望遠の効果がすごい。
コンパクトでこれほど楽しめたら、ありがたい。

ほっと一息、大雪のあとの快晴!

半端なく降り積もった大雪。今までこれ程の大雪は経験がないようにも思う。
今日一日は雲一つないような快晴。
今夜からは氷点下10度を下回るような予報も出ている。
屋根の雪も気になるところ。
昨夜には112cmにも達する積雪だったが、今日1日で少し低くなり、重くなったことだろう。

ついに新庄村でも110cmを越える積雪

一日降り続いた雪は、24日17:40現在で110cmを超えた。まだまだ降り続いているが、どこまで増えるんだろう?
屋根に積もっている雪も気になる。
数日後は傘マークも出ているが、そうなると一気に重くなり、壊れるところも出てきそうで心配だ。
庭木なども折れてしまうものもたくさんありそう。

No tags for this post.

ヒヨドリやサンキライの実三つ食べ #jhaiku

大雪の中、ヒヨドリは、雪にもめげず軒の下までやってきた。狙いはサンキライの赤い実。
すでにナンテンも雪に覆われてその赤い実は見えず、軒下に小鳥たちがやってくるかもしれないと掛けておいたサンキライの赤い実を目指して飛んできた。
1つ、2つ、3つ。 
あっという間に3つも食べて飛び去って行った。
これだけ雪が降ると食べるものを探して大変だろう。

降り止まない雪の中、除雪作業

除雪機を使っての作業。16時頃から1時間だけ行う。念佛寺境内も雪のやり場に困る。
吹き出して飛ばすことができるのだが、これだけ雪が積もると飛ばし先に困る。
新庄村でこれほど積もるのも近年にないことだ。
18:40には91cmの積雪だと新庄村役場前の情報に示されている。
明日の朝はまたどんなふうになるのだろう。
お地蔵さんも胸近くまで雪に埋もれるようになっている。