バランス

バランス!バランスを取るって難しい。
柔らかなボールにお尻を乗っけて座るのも、自分の身を持て余す。

いろんな人との関係なら、もっと大変だ。

一方を立てれば他方が立たず。

24時間の1日も、もっと長ければ良いのにと思っても、決まった長さしかない。
時間をどう使うか。

バランスをどう取っていくのか、日々悩ましく生活するしかないのかね。

No tags for this post.

Javascriptでの記述~document.write(‘~’);

Javascriptでjsファイルにしてホームページの一部を簡略化することを良くしていたが、今回、ホームページのメニューを作り変えることを考えていて、メニュー項目をどう表記していくか困っていたが、何とか筋道が開けてきた。

いままでは、
<pre>document.write(‘<li><a href=”http://can-chan.sblo.jp/”>ブログ和顔愛語</a></li>‘);
document.write(‘<li><a href=”http://canchan-cat.sblo.jp/”>ブログ猫のひととき</a></li>‘);
document.write(‘<li><a href=”http://www.can-chan.com/wordpress/”>ブログ和顔愛語パート2</a></li>‘);
document.write(‘<li><a href=”http://wagenaigo.wordpress.com/”>ブログ和顔愛語.com</a></li>‘);</pre>

というように記述していたが、すべての行に
<pre>document.write(‘~~~’);</pre>

と記述するのも煩雑。何か簡単な記述法はないものかとネット検索していたら、次のような記述ができるということがあったので試してみる。
<pre>document.write(
<li><a href=”http://www.can-chan.com/”>ホーム</a></li>‘,
<li><a href=”http://www.can-chan.com/koushinkiroku.html”>更新記録</a></li>‘,
<li><a href=”http://www.can-chan.com/koyomi/qreki-seireki.html”><b><span style=”color: blue;”>旧暦ー西暦相互変換</span></b></a></li>‘,
<li><a href=”http://www.can-chan.com/hana/search/hana-index.html”>花の写真pHOTo検索30</a></li>‘,
);</pre>

というような記述法で可能ということでやってみると大丈夫であった。文字数はかなり減りスッキリする。ただ、行頭の「’」、行末の「’,」を何度も忘れて正しく表示できなくなることもあったので、注意が必要であった。ただ「秀丸」ソフトには検索文字を色で表示するという機能があり、今回始めて利用し随分助けられた。同時に何種類も表示可能なので行頭・行末の表示が正しく記述できているかの確認に役立った。

恩師とツーショット~砂の美術館

6月15日は、退職互助支部旅行で但馬海岸~鳥取砂丘砂の美術館などを巡った。
砂の美術館で、恩師がすぐ近くにいたので一緒に撮影。
砂の美術館は世界でもこの鳥取だけということです。
毎年テーマを決めて作品作り。砂を固め積み上げて作品ができあがるまで3ヶ月位かかるそうです。
10周年に当たる今年はアメリカをテーマにし世界各国の作家が集まって大きな作品が制作展示されていました。

No tags for this post.

こんなところにも、あんなところにもツノ?

角のある動物もいる。人にも時々角が出ることも。

こんなところにも、
角が伸びていた!

No tags for this post.

米麹を久しぶりに作ってみる

何度めかになる米麹作り。電気圧力鍋で米を蒸すが、今回も?
周辺は水分がなくて固くなっているし、中の方はまだ水分も残っている感じ。
米500gに麹菌のもやしを小さじ1杯。
茶漉しでふるいながら落とし手ですり込む。
カモシコに入れて30度48時間。
途中、12時間から15時間で取り出して、「手入れ」。
さっきやっと時間が経過してとりあえず終了に。
最後の手入れでひともみし、ジップロックに入れて冷凍庫に。
すぐに塩麹作りに入りたいが、ヨーグルト作りにカモシコを譲る。
カスピ海ヨーグルトも27度の9時間で今のところ何ヶ月も継続できている。

松江藩の参勤交代と新庄村新庄宿

出雲松江藩は出雲街道を通って新庄宿を通過し、江戸への参勤交代を行っていた。毎年のように行われていたとか、ある時から3年に1度となった、ということを聞くけれども、実際にどのくらいだったのかわからないものだろうかと、昨年の今頃から調べ始めた。
松江にある島根県立図書館にも何度か足を運び、コピーできるものはコピーをしてまとめようと初めた。昨年の今頃思い立ち、資料集めと制作。やっとホームページとして掲載することができる。
約260年間もの軌跡を辿り、エクセルに入力していく。旧暦だけでは今の我々にはピンとこないところもあるので、現在のカレンダーの年月日にも変換していく。そして松江と江戸のそれぞれにどのくらいの期間滞在していたのか、参勤交代に要した日数はどうなのか。これもエクセルでは計算もできない。そこで今までさくしていた「旧暦-西暦の相互変換」で2期間の日数を計算できるようにもして、参勤交代の様子をまとめてみた。
新庄村の新庄宿に宿泊したのか、単に休憩だけだったのか、そこの資料はほとんどなくて曖昧な部分もあるが、松江出発から2泊目には新庄宿、宿泊はなくても雲州役所が置かれていた新庄宿なので休憩には使われていたようです。
松江藩の参勤交代と新庄宿
さらに、各藩主がどの月に移動したのか、月別に全藩主をグラフ化してみる。これによって参勤交代がどの時季に多かったのか、一目瞭然となる。
松江藩の参勤交代と新庄宿の出発・到着月をグラフで見る
田植えなどのシーズン中も多いし、冬の雪の多そうな時季にも通過していることがわかる。準備など大変だったろうと想像する。

No tags for this post.

甘夏柑でマーマレード作り

甘夏柑を3つ使ってマーマレードを作ってみる。皮を向いて内側の白いワタを取るほうが苦くならないということで、スプーンでこそぎ取る。
その皮を千切りにして、煮こぼしを3回ほどする。
圧力鍋に袋から取り出した実と、皮を入れて、砂糖を50%ほど入れ、圧力鍋で高圧10分。
種をひたひたの水で煮たものを種を取り除いて加え、更に煮詰める。
出来上がったものを、ヨーグルトに入れ、パンにも塗って食べる。

No tags for this post.