今日一日融かしきらずに肩落とし沈む夕日にとまれ宿り木 #mysky #jhaiku #jta nka #photoikku

DSC_2537.JPG

蒜山の韓国料理店木の実の前で撮影した写真。
除雪で寄せられた雪はまだまだ融けきらない。
夕日がいい。
横にある木には、宿り木がちょこんと座って夕焼けと残った雪を見ていた。

大口を開けて笑った田の氷化生(けしょう)の花は我が身の内ぞ #jhaiku #jtan ka #photoikku #photo

DSC_2524.JPG

3月27日の朝の氷。
もう4月になるというのに、田の中には氷が張っていた。
春の穏やかな日を待ち望んでいるものたちを、大きな口を開けて笑っているように。
桜の花は蕾から花が開き、あっという間に散ってしまうことから「化生の花」(けしょうのはな)とも呼ばれるそうだ。
本日4月1日の読売新聞よみほっとの「はな図鑑」で知った。
化生の花も、氷の魔王に囚われの身になっているのではないだろうか?

一人でもいることの意義タンポポよ #hana #flower #jhaiku #haiku #photoikku

DSC_2497.JPG DSC_2496.JPG DSC_2495.JPG

西洋タンポポが圧倒的に多くなっている今、日本タンポポはその存在が危うくなっている。
多数に少数。多勢に無勢。
でも、少なくてもその存在は大切なもの。
植物でも、人でも。
良さを見てくれる人はいる。
そうあってほしい。

幸来花子分けの方が見栄え良く #hana #flower #jhaiku #haiku #photoikku

幸来花1

7,8年まえに、幸来花(こうらいか)をいただいてきて、お盆の時に増えた苗をお寺に参詣された方々にお分けしてきました。 我が家のは、やっと冬越しができているという状態で、大したことにならないのですが、こうしてお分けした方から、「咲きましたよ」という話をお聞きするのが、楽しみでありました。 今回も、りっぱに咲いたという堺市のSさんから写真をいただいたので、ここに掲載させていただくことにしました。

幸来花2

いままでみたもののなかで、最高の花のつきようです。これからも増えるといいですね。

そして、幸せが来ることを願っています。

春開くスマホアプリでフォトブック #hana #flower #jhaiku #haiku #photoikku

default.gif

Androidアプリの PhotoFuniaで作った花の写真集。
写真をクリックするとページをめくります。
日本タンポポ、オオイヌノフグリ、マンリョウ、福寿草、どれも珍しいものはない。
日本タンポポは少なくなってきていることを思えば、珍しいものに入れてもいいのかもしれないが。
PhotoFuniaで作った最近撮った写真のブック仕様。
携帯のアプリで簡単にこんなものが作れるのは楽しいものだ。

白銀を黄金にする福寿草 #flower #hana #jhaiku #haiku #photoikku

DSC_2483.JPG

辺り一面雪におおわれていたのに、彼岸近くからどんどん融けてきました。
その地面からのぞいてきたのが福寿草。
白銀の世界から黄金の世界へ。
と書きながら外を見ると、また白銀に舞い戻ってる。

青空に有明の月眼に映り冷える身体も心晴れ晴れ #mysky #jhaiku #haiku #phot o

DSC_2433.JPG

氷点下7.5度。快晴。その中に残り月。
冷えた身体も喜びに暖まる。
ちょっとした景色で心の持ちようも変わってくる。
気持ちを変える術がいろんなところにあると楽しいね。
天に、人に、地に。

雪背負いクリスマスローズ日和あり #hana #flower #jhaiku #haiku #photo

DSC_2412.JPG

やっと雪が融けて、クリスマスローズの姿が表れた。
みると、
茎はペタンと倒れている。
どうなるんだろうと不安になりそう。
でも今までの経験からすると、大丈夫。
茎もすっくと立ち上がり、地面からのぞいている蕾は伸びてきて花を開く。
このたくましさを学びたい。

No tags for this post.

蝋梅や一輪ほどの春とどけ #hana #flower #jhaiku #haiku #photo

DSC_2415.JPG DSC_2416.JPG

待ちに待ったロウバイの花。
たとえそれが、一輪二輪であっても。
咲くものかどうかということもあり、待ち遠しかった。
ロウバイの方もたくさんの雪で、花びらを何時になったら開こうかと、思案してたのではないだろうか。
やっと開けると思えばほっとしたのではないだろうか。
でも、けさ未明4:30にはこの辺りに風雪注意報が発令された。
この寒さに負けないでほしい。