「アシ」か「ヨシ」か。河原の葦を刻んで畑に撒く。

河原の葦を刈払機で刈って、5束ほど一輪車に積んで家に帰る。
木の枝などを小さく刻むミキサーにかけて、畑に撒く。
今回が2度目。
葦刈りをして家に帰るまでが1時間半の作業。
ミキサーを取り出して、持ち帰った葦をすべて刻み畑に撒き終わるまで、2時間半。
合計4時間の作業となった。
畑に撒いている写真は前回のもの。藁が我が家にはないので、代用品としていいかもしれない。
近所の人がやっているのを見て、真似してみる。
収穫後は畑にすき込めばいいようだ。
畑に撒いておけば、草が生えるのも少し防いでくれそう。
河原に生える葦は邪魔者のようだが、水の浄化作用があったりするので、「アシ」(悪し)ではなく「ヨシ」(良し)なんだろうけどね。
燃やして灰にして畑に入れればすべての養分が取り込めるし、堆肥にする方法もありそうだ。いずれにしても「ヨシ」だ。

甘茶の花が涼しそうに咲いていた

梅雨の狭間、甘茶の花が涼しげに咲いていました。
綺麗の水色に見えたのですが、写真では少し薄いようです。

No tags for this post.

青梅で梅ジュースと梅ジャムを作ってみる

青梅を頂いてきたのでジュースとジャムづくりを楽しみました。
青梅は洗ってヘタのところを取り、冷凍にしました。
6時間ほど凍らせて鍋に投入。
1.3kgありました。
砂糖を同量入れ、水を2.4リットル入れて弱火で3時間。最初を強火にしてすると時間短縮ができたと、後で反省。
クツクツする頃には見はすっかり柔らかくなっていました。
時間をかけてクツクツさせ、冷めるまでほっておいたら、いい色合いになりました。
ザルでこしてジュースを瓶に詰めました。
その後、実を種と分ける。これがちょっと大変だった。
初めざるの中でこすっていると取れるかなと思っていましたが、身が柔らかくなっているがためにすっきり取れません。
最後は実が種の周りに残っているのを鍋に入れて、水を少し加え、その中で両手で擦り合わせるようにしました。水を加えた分だけ後で煮詰めたらいいのではと方向転換。
これが随分楽でした。初めから少なめの水の中で擦り合わせるようにすると、種と実とが分けやすくなったかもと思いました。

新緑爽やかな朝の新庄

今朝は爽やかです。
緑がとても綺麗。
目も心も休まります。
目に青葉 山ホトトギス・・・
とよく言われますが、今はホトトギスの声は聞こえません。先日その声は聞いたのでどこかには、いるのでしょうが。
その代わり、この写真を撮っているすぐそばの山の中で気を叩く音がします。
キツツキのドラミングでしょうか?
我が家の庭にも先日、コゲラがやってきておりました。

No tags for this post.

オーブンレンジで初めてのフラスパン作り

いつもホームベーカリーばかりでフランスパンモードで作っていたのですが、今回初めてオーブンレンジを使ってのフラスパン作りに挑戦してみました。
小麦粉の量はオーブンレンジのレシピにそい、練りの段階はホームベーカリーに頼りました。
ホームベーカリーでパンを作る時よりも小麦粉の量が1.5倍くらいになるので、うまいこと捏ねてくれるのかと少し不安もありましたが、Panasonicのホームベーカリーはきっちり仕事をしてくれました。
1時間余りでパン生地が終了し、生地を取り出して、ボールに入れてオーブンレンジに入れて発酵を30分ほど追加。
膨らんだところで取り出し、2つに分割して、濡れ布巾で覆いベンチタイム。
20分休ませて細長く型を作り、オーブンレンジに2段に分けて入れ、45分ほど2次発酵。
少し切れ目を入れ湯を入れた器をおいて230度で40分間余熱なし熱風でスタート。焼き色を見て終了。

ショルダーバッグをミシンで作ってみた

ショルダーバッグを作ってみた。
シンプルな表地にしたので、ふた部分に違う布を当てた。
内布はキルト素材を使い、内ポケットを2つ作っておいた。
サイズはA4サイズのファイルが入るようにし、マチを6cmとっておいた。
ポケット、マジックテープ、裏布、表布、マチと手順に気をつけなければと思ってやったが、ふた部分のマジックテープをつけるのが遅れて面倒な作業にしてしまった。

行者ニンニク醤油麹漬けで下味をつけた牛肉とウドの炒めものなど、ウド三品をつ くる

今日の昼。牛肉を行者ニンニク醤油麹漬けで下味をつけて炒める前に片栗粉をまぶし、ウド、玉ねぎ、椎茸も追加して炒めた。先日シンプルにウドと牛肉だけでしたので今回は他の食材も追加。
牛肉は行者ニンニクを醤油麹に漬けていたものがあるのでそれで下味をつける。炒める前には片栗粉をまぶす。これがまた美味しい。
玉子スープには椎茸とえのきに卵にオリーブオイルを落としてかき混ぜスープの中に入れた。先日あるレストランでスープを頂いたのに中の卵が美味しかったので、ひょっとしてオイルでも加えて混ぜるとふわふわになるかなと思ってやってみると、結構いい感じになってくれた。
向こうがウドの皮のキンピラ、さらにウドの葉を中心としたところをみじん切りにして炒め味噌などを絡めたものです。

ウドをまるごと使ってウド味噌を作る

ウドを2本使って、皮もむかず丸ごとみじん切りにして、水をひとくぐりさせ、サラダ油でしんなりするまで炒める。
そのあと、味噌、砂糖、みりん、酒などを適当に入れて鍋である程度水気がなくなるくらいまで混ぜながら煮る。
はい、出来上がり。
2本で500ccの容器に十分保存できた。
まずまずの出来上がり。

行者ニンニクの醤油漬けと醤油麹漬けを作ってみる

行者ニンニクを頂いたので、醤油漬けと醤油麹漬けを作ってみる。
頂いたワタナベさんから聞いたところによると収穫できるまで5年位かかるそうです。
そして収穫したところはまた5年位しないと収穫できるようにならないと。
まったく長いスパンで考えないとなかなか栽培して食べるということにはならないようです。
写真は北海道でアイヌネギといわれるこちらの方のものよりもおおきいそうです。生の切る前の写真がそれなのですが、残念ながらすでに切って醤油漬けにしていて、小ぶりなものの写真しかないのが残念でした。大きな瓶に入れているものから想像してください。
また醤油麹漬けをしたのは、先日作った米麹に醤油を入れて作った醤油麹でも良いのではないかと思って行者ニンニクにも使ってみました。

好評につき再度、塩パン作り

昨日作った塩パンがあっという間になくなったので、再度作ってみました。
ホームベーカリーで生地を作りました。
今回は型を作ったあと、オーブンで発酵をしてみました。
そのため中に入れていたバターが発酵終了時には流れ出ているというちょっと残念なことに。
最後の焼きはそのままやっていきました。
昨日よりはふっくらと焼き上がり、それが隣とくっつくまでになりました。
楽しい経験ができました。

筍をスライスしての天日干し

筍を昨夜、米糠で1時間ほど湯がして、放置。
朝、水で綺麗に洗って糠を落としスライス。
ざるで天日干し。初めてやっています。
今まではすぐ食べるばかりだったのですが、天日干しを戻して食べるのも美味しいし、時期をずらしていただけるのがまた楽しみです。

カモシコで納豆づくり

電気圧力鍋で大豆を柔らかく煮て、水を切り納豆を幾つか加えて混ぜてカモシコに入れる。
時間は48時間に設定し途中2度ほどかき混ぜてみた。
表面の乾き具合が違うかなと思ったが、長時間だから仕方ないのかもしれない。
カモシコの中での様子は写真のように乾いているがその下の方は湿っている。
器にとった状態と比べてみると違いがわかる。
食べてみるとまだ暖かくて柔らかい。
これを冷蔵庫に入れると硬さもちょうどよくなる。

ボケとクリスマスローズも咲いています

小さく作っているボケと庭のあちこちにクリスマスローズも咲いています。
クリスマスローズは遠慮がち。
綺麗なときにはいつも俯いています。
花が終わり種ができるようになると、どう?今年も素敵だったでしょうと顔を上げるのに。

新庄村がいせん桜みごろ

新庄村がいせん桜通りはお天気もよく、気持ち良さそう。
朝はまだまばらだった人通りも、昼頃はこんなに多くの人になっています。
ひらりひらりと時折舞う桜の花びらの中を歩くのはとてもいい気持ちがします。
19日の桜まつりまであと数日になりました。

3ヶ所の和顔愛語ブログに手作り帽子の写真と記事を投稿してみる

和顔愛語のブログに同じ記事を投稿してみる。
FacebookやTwitterにそれぞれ連携しているから同じ記事ばかり表示させて申し訳ありません。
これもメール投稿でしっくりこない「和顔愛語パート2」のWordpressのJetpack検証のためなのであしからず。

3つのブログにいずれも「和顔愛語」をつけているのですが、最初に作ったのはさくらインターネットの「和顔愛語」。続いて仕事の関係で手軽なブログ形式とメール配信ができるということでWordpressを検討するために自分のレンタルサーバーで使ってみようということで「和顔愛語パート2」を作り、そのうちJetpackというプラグインが作られそれを使うためにはWordpress.comの登録が必要ということで「和顔愛語.com」と作ってきたものです。
明確な分類ができないまま今日に至っています。

このメールに添付している2枚の写真は、本日ミシンを使いながら作ったワッチ帽と利休帽です。
利休帽の方は少しゆったり目となってしまいました。

!タグ! WordPress Jetpack 和顔愛語パート2 和顔愛語 和顔愛語.com ワッチ帽 利休帽

愛してる愛していないと言うみたい 写真アップの出来る出来ない #jtanka

WordPressのJetpackを利用して写真がアップでき始めたとホッとしていたのに、ふと見ると写真がアップできていない。
数枚の写真を圧縮するアプリでGmailに連携させているのが悪いのだろうか?
写真をそのままのサイズで送ってみる。
大きなサイズが気になるが。

No tags for this post.

雨上がり桜の花の涙かな #jhaiku

雨上がり桜の花の涙かな #jhaiku

桜の満開の時期の雨は憎いですね。
せっかくのいい時が台無し。
昨日は西日本は大荒れという予報でした。新庄も雷がなり強い雨も降りました。
今朝庭先を見ると我が家の桜はまたかなり持ちこたえていました。
足元には幾ひらかの花びらも地面に伏せていました。
残っている花は皆一様に雫をポタポタと
、まるで小憎らしい雨、私の艶やかさを楽しんでもらえなかったじゃないのとでも言いたそうに涙を落としているようでした。
いま朝日が射し始めました。