明易く塩麹入りパンが待つ #kigo #jhaiku #haiku #photoikku

DSC_3108.JPG

これで3度目になるだろうか。
塩麹入りパンはしっとりしていて、甘さを引き立ててくれる。
小麦粉280g
塩麹 20g
砂糖 大さじ2杯
スキンミルク 大さじ1杯
バター20g
水 200cc
ドライイースト4g

以上をホームベーカリーにセットして早焼きメニューでスタート。
写真は出来上がったものです。
今朝はこのパンが待っています。

七日経ち伸び伸び泳ぐメダカかな #jhaiku #haiku #photoikku

DSC_3086.JPG

つれあいが知り合いから頂いてきたメダカの卵。
聞いたとおり、1週間で卵からかえった。
初め2匹ほどだったのが、あっという間に、10〜20匹に増えていた。
これがどれだけ生き延びていくものか、初めての体験。

みそひとの五月晴れの日何処行こう庭木整理の二人の記念日 #jhaiku #haiku #j tanka #photoikku

DSC_2784.JPG

とても気持ちの良い五月晴れの日。
31回目の二人の記念日。
どっか行こうか?
どこも人が多いよ。
車も多いよ。
そんなこんなで、
庭木の剪定して、くたびれて、
それで終わった二人の記念日。

ジャガイモとこんにゃくを植える

久しぶりの農業体験。
ジャガイモとこんにゃくを植えました。
こんにゃく芋の一番大きいのが直径3?くらいで、あとは大きな芋から出た中指の形大の芋の子。
ジャガイモは種芋を半分に切ったものを灰をまぶしました。
さてさて、どうなりますか、楽しみです。

岡山県蒜山上長田の2011年と2012年の1,2月の気温、雪の比較。毎日の平均気温の合計で22度も2012年は低い。

 

上長田 2012年1月 (日ごとの値) 主な要素
気温(℃) 日照 雪(cm)
平均 最高 最低 時間 降雪 最深積雪
(h) 合計
201201平均 -0.2 2.8 -3.4 1.6 8.2 73.5
201201合計 -7.0 86.9 -106.3 49.1 255.0 2279.0
201202平均 -1.3 2.7 -5.8 1.7 7.0 86.0
201202合計 -37.8 78.3 -169.6 50.3 202.0 2493.0
201101平均 -1.8 1.4 -5.8 2.0 10.0 95.3
201101合計 -56.1 44.3 -178.7 60.6 309.0 2955.0
201102平均 1.2 6.1 -3.2 4.0 4.2 80.5
201102合計 33.2 169.6 -89.0 111.3 118.0 2253.0
2012年1・2月合計 -44.8 165.2 -275.9 99.4 457.0 4772.0
2011年1・2月合計 -22.9 213.9 -267.7 171.9 427.0 5208.0

データは気象庁の過去の記録を利用する。

 201201とは2012年1月を示す。1日の平均気温は最低気温と最高気温の平均値である。その平均値を1カ月分を合計したものを、合計欄に記入してみる。

 この表から浮かんでくるのは、最深積雪の2か月の合計は確かに2011年の方が多いが、日々の降雪の合計は昨年が427cmに対して、今年は457cmと30cm多いというのには、少し驚く。表から推測されるのに2011年は日照時間が2012年よりも80時間も多い。そのことが、気温にも影響を与えて、最低気温の合計で約8度、最高気温の合計で見ると2012年の方が約50度も低く、平均気温合計で22度も2012年は低いという結果になったのであろう。

 積雪量にしても、2011年1月の前、つまり12月31日に1日だけで66cmも降り、この時点で積雪量は86cmになっていたことが、最深積雪量の合計の差になっているのだろう。どさっと降っていつまでも消えなかったということだろう。雪も積もったままの雪はいつまでも融けない。

 昨年はものすごい量の雪に悩まされたが、こうやって比較してみると、2012年の方が寒かったということと、降った雪の量も多かったということになる。

WENGERのSWIBOパンナイフを使いPanasonicホームベーカリーで焼き立ての杜仲茶 入りソフト食パンを切る。にんにくも入ったバジルペーストをつけてトーストに 焼こう

DSC_1154.JPG

なんと長いタイトルをつけたのだろう。
WENGERのSWIBOパンナイフを使いPanasonicホームベーカリーで焼き立ての杜仲茶入りソフト食パンを切る。にんにくも入ったバジルペーストをつけてトーストに焼こう。

何かしらこれってメーカーのお先棒を担いでる?
いえいえ、そんなことはないんだけどね?
いいんだよね、これらって。

No tags for this post.

赤玉で水が澄んだメダカの水槽

DSC_0794_2.JPG

メダカを飼っている鉢の中に、赤玉を入れました。
これは知り合いから聞いた裏技?です。
赤玉なんか入れたら水が濁るんではないのとの心配は無用でした。
水がスッキリしました。
水の濁りが消えました。

あーぁ、子どもができないかな?

http://www.df-cue.com/wp/2009/06/20/ktai-entry/

10個程の芋が

DSC_0781.JPG DSC_0792.JPG

わずか10個程の芋を半分に切って、畑に植えた。
自分達で作った初めてのジャガイモ栽培。
それまで長くマルチを掛けて草が余り生えないようにしていた土地。
日当たりも余りよくない。
そんなところで栽培。

それでもこれだけのジャガイモが収穫できた。
ピンポン玉より小さなものもたくさんあった。
その小さなものも洗って丸ごとフライパンで蒸し焼き。
味付けは塩とコショウのみ。
いたってシンプル。

Tags:ジャガイモ,栽培,蒸し焼き,

No tags for this post.

バジルガーリックソース

DSC_0799.JPG DSC_0798.JPG DSC_0797.JPG DSC_0796.JPG DSC_0795.JPG

クックパッドのバジルレシピの中から参考にして作ってみました。
1.バジルの葉30枚以上(レシピは30枚)
2.ニンニク3かけ
3.松の実 45g
4.オリーブオイル100cc
5.パルメザンチーズ30g

2.3.を4.の半分をミキサーに入れて小さくする。
程ほどのところで、1.と5.と、4.の残りを入れてペースト状にする。
以上出来上がり。
ケースに入れて保存。

空気に触れるところは、緑色が黒っぽくなっていく。

パナソニックのホームベーカリーで焼いたソフト食パンに、バターを塗ってバジルガーリックソースを塗る。
オーブントースターで3分強焼いて出来上がり。
ミッキーマウスの絵柄の皿に乗せてテーブルに。
コーヒーカップには萩や南天が描かれていた。

いただきまーす。

写真をたくさんつけましたが、出来上がりの量や色の変化も見えるでしょうか?

No tags for this post.

めだか、めだか

DSC_0793.JPG DSC_0794.JPG

写真を撮っても何が写ってるのかよく分からないかも。
メダカですよ。メダカ。
大きい方は去年から飼っているもの。
小さいものは連れ合いが、友達からいただいてきたものです。
三倍ほど大きさの違いがあります。

大きなメダカの水は、最近きれいになりました。
水槽の底に赤玉土をいれるといい、ということを聞いてやってみました。
水の中に土なんかいれたら濁るのでは?と心配しました。
ところがご覧のとおり。
いつも水が透き通っています。

No tags for this post.

バジルガーリックトースト

DSC_0788.JPG

バジルの苗をいただいて植えていたら少し大きくなりました。そこでバジルの葉を使って何かできないかと、ネットを検索。そこで見つかったのが、ペースト状にしてパンにサラダにパスタに、いろいろ使えそうなものを見つけました。

バジル、ガーリック、オリーブオイルをペースト状にして、パンに塗ってトーストにしました。
パンはホームベーカリーで作ったものです。

No tags for this post.