リアトリスというのはキク科だそうです。花期は6月から9月で花穂の上から下に咲き進むようです。長い花穂は槍のようです。
クロタネソウは花の後、人工衛星のような形をした実ができます。その中に写真のように黒ごまほどの小さな種がたくさんできています。
たくさんの花ができたり、たくさんの花ができたり、さまざまです。小さいものを数の多さでカバーしているのですね。
小さいものでも小さなことでも、数を多くすることが大切ということでしょうか。
ムクゲ。木槿。無窮花。いろいろな示し方があるようです。
ムクゲは韓国の国花にもなっています。
花が咲いた後、花がボタッとよく落ちるので、一日花かと思っていたら、
白楽天(白居易)の詩の中にも
「槿花一日自成栄」(槿花は一 日で自から栄を成す; 仏法があっというまにひろ がったことを指す)であって、「槿花一日の栄」で はない。
というようなことが、Wikipediaにも記述されていた。この詩が誤訳されてムクゲは一日花という誤解が生じたのだと。
その様な詩から誤解をしていたわけではないけど、木の下には毎日たくさんの花が落ちてきます。
ムクゲのお陰で白楽天さんにも出会えました。