
TSL1
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
TOEIC英文の9割を網羅する英単語帳『TSL』。基本の1251語にその派生語を加えて3138単語あります。TSL(TOEIC Service List)は、TOEICの英文に含まれる単語の9割を学べる英単語帳です。TSLは、NGSLと合わせて学ぶことによって、TOEICの英文に含まれる英単語の99%をカバーすることができるとされています。TOEICに出てくる英単語の94%はNGSLに含まれているということです。小学校・中学校、SimpleWikipediaの1500語、Longman辞書の2000語、オックスフォードの基本語3000などの基本語との関連も表示させています。発音や関連する画像なども確認することができます単語帳として活用できるように、単語を隠し、意味を隠しながら活用することもできます。ABCのインデックスを活用して絞り込むこともできます。
全 157 ページ; ヒット数: 3138 件 / 総 3138 データEは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語,
ID Word |
Mean |
---|---|
【2359】 refineries [ rɪf・aɪn・ɝ・iz ]【4】 ![]() TSL1 | *refinery*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【2360】 refinery [ rɪf・aɪn・ɝ・i ]【4】 ![]() TSLANCSP3 | a factory where raw materials are taken to be made pure ;【ANC】精製所。 精製所(装置). 精油所;【sup】[名詞]精製所, 精錬所 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【2361】 reflexive [ rʌfl・ɛks・ɪv ]【3】 ![]() TSLANCSP3 | referring back to itself ;【ANC】反射的。 再帰動詞(代名詞). 再帰の;【sup】[形容詞]反射的, 反射的な, 再帰的な, 再帰的。 [名詞]再帰用法 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【2362】 reflexives [ rʌfl・ɛks・ɪv ]【3】 ![]() TSL1 | *reflexive*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【2363】 refresh [ rɪfr・ɛʃ ]【2】 ![]() TSLANCSP3 | to put new life or energy into ;【ANC】リフレッシュ。 元気づける. さわやかな気分にする. を生き生きさせる. を新たにする. 補給する;【sup】[動詞]リフレッシュ, リフレッシュする。 [名詞]リフレシュ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【2364】 refreshed [ rifr・ɛʃt ]【2】 ![]() TSLANCSP3 | *refresh*の派生語;【ANC】リフレッシュ。 さわやかになって. 再び元気づいて;【sup】[形容詞]爽やか, 清清しい, 清々しい。 [動詞]リフレッシュ。 [副詞]さばさば, すっきり, さっぱり LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【2365】 refreshes [ rɪfr・ɛʃ・ɪz ]【3】 ![]() TSL1 | *refresh*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【2366】 refreshing [ rɪfr・ɛʃ・ɪŋ ]【3】 ![]() TSLANCSP3 | *refresh*の派生語;【ANC】爽やか。 そう快にする. 元気づく. 爽快にする. 元気づける. さわやかな;【sup】[形容詞]爽やか, さわやかな, 爽やかな, さわやか, ざん新な。 [名詞]爽快, 清爽。 [動詞]すっきり。 [副詞]爽爽, 爽々 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【2367】 refreshment [ rʌfr・ɛʃm・ʌnt ]【3】 ![]() TSLANCSP3 | a small amount of food and drink served as a light meal ;【ANC】リフレッシュメント。 気分をさわやかにする. 休養. 元気を回復させる物. 気分をさわやかにするもの;【sup】[動詞]軽食。 [名詞]リフレッシュメント, スナック, 点心, 清涼剤, 持て成し LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【2368】 refreshments [ rʌfr・ɛʃm・ʌnts ]【3】 ![]() TSLANCSP3 | *refreshment*の派生語;【ANC】軽食。 軽食 ;【sup】[名詞]茶菓 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【2369】 refrigerator [ rʌfr・ɪdʒ・ɝ・eɪt・ɝ ]【5】 ![]() O3TSLANCSP4 | an electric box that cools food ;【ANC】冷蔵庫。 冷蔵庫;【sup】[名詞]冷蔵庫, 冷凍機, 冷凍器, 冷却器, フリーザー LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【2370】 refrigerators [ rɪfr・ɪdʒ・ɝ・eɪt・ɝz ]【5】 ![]() TSL1 | *refrigerator*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【2371】 refund [ rɪf・ʌnd ]【2】 ![]() BSLTSLANCSP4 | give back money that has already been paid ;【ANC】払い戻し。 払戻し;【sup】[動詞]払戻し, 払い戻す, 返金, 返済する, 返済。 [名詞]払い戻し, 払いもどし, 払い戻し金, 還付金, 払戻 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【2372】 refundable [ rɪf・ʌnd・ʌb・ʌl ]【4】 ![]() TSL1 | money that can be returned if you change your mind about a purchase ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【2373】 refunded [ rɪf・ʌnd・ɪd ]【3】 ![]() BSLTSL2 | *refund*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【2374】 refunding [ rɪf・ʌnd・ɪŋ ]【3】 ![]() BSLTSLSP3 | *refund*の派生語;【sup】[名詞]借り換え, バック LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【2375】 refunds [ rɪf・ʌndz ]【2】 ![]() BSLTSL2 | *refund*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【2376】 rehearsal [ rɪh・ɝs・ʌl ]【3】 ![]() TSLANCSP3 | a practice session in preparation for a public performance ;【ANC】リハーサル。 リハーサル. 試演. 練習. 暗唱;【sup】[名詞]リハーサル, 本読み, 予行, 下稽古, 立ち稽古。 [動詞]暗唱, 試演, 稽古 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【2377】 rehearsals [ rɪh・ɝs・ʌlz ]【3】 ![]() TSL1 | *rehearsal*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【2378】 rehearse [ rih・ɝs ]【2】 ![]() TSLANCSP3 | practise so that you get better at doing it ;【ANC】リハーサルをする。 リハーサルをする. 習熟させる. 繰り返して言う;【sup】[動詞]稽古する, 練習する, けいこする。 [名詞]リハーサル LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |