
TSLANCSP3
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
TOEIC英文の9割を網羅する英単語帳『TSL』。基本の1251語にその派生語を加えて3138単語あります。TSL(TOEIC Service List)は、TOEICの英文に含まれる単語の9割を学べる英単語帳です。TSLは、NGSLと合わせて学ぶことによって、TOEICの英文に含まれる英単語の99%をカバーすることができるとされています。TOEICに出てくる英単語の94%はNGSLに含まれているということです。小学校・中学校、SimpleWikipediaの1500語、Longman辞書の2000語、オックスフォードの基本語3000などの基本語との関連も表示させています。発音や関連する画像なども確認することができます単語帳として活用できるように、単語を隠し、意味を隠しながら活用することもできます。ABCのインデックスを活用して絞り込むこともできます。
全 157 ページ; ヒット数: 3138 件 / 総 3138 データEは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語,
ID Word |
Mean |
---|---|
【1】 abide [ ʌb・aɪd ]【2】 ![]() TSLANCSP3 | put up with ;【ANC】守る。 がまんする. とどまる. 待つ. 従う. 住む. 規則を守る ;【sup】[動詞]とどまる, 残る, 守る, 甘受する, 辛抱する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【2】 abided [ ʌb・aɪd・ɪd ]【3】 ![]() TSL1 | *abide*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【3】 abides [ ʌb・aɪdz ]【2】 ![]() TSL1 | *abide*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【4】 abiding [ ʌb・aɪd・ɪŋ ]【3】 ![]() TSL1 | *abide*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【5】 aboard [ ʌb・ɔrd ]【2】 ![]() JTSLANC3 | on or in a moving vehicle, e.g. aboard the boat ;【ANC】乗って。 (船・バスなど)に乗って. 搭乗して. on board; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【6】 absent [ æbs・ʌnt ]【2】 ![]() LO5TSLANCSP5 | missing, not present ;【ANC】欠席。 ぼんやりした. 不在で. を欠席する;【sup】[形容詞]ない。 [動詞]欠席する。 [名詞]不在 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【7】 absented [ æbs・ʌnt ]【2】 ![]() TSL1 | *absent*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【8】 absenting [ æbs・ʌnt ]【2】 ![]() TSL1 | *absent*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【9】 absents [ æbs・ʌnt ]【2】 ![]() TSL1 | *absent*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【10】 absorb [ ʌbz・ɔrb ]【2】 ![]() O5BSLNAWLTSLANCSP6 | to take in or soak up ;【ANC】吸収する。 を吸収する;【sup】[動詞]吸収する, 取り入れる, 吸い込む, 緩和する, 吸収 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【11】 absorbed [ ʌbz・ɔrbd ]【2】 ![]() BSLNAWLTSLSP4 | *absorb*の派生語;【sup】[形容詞]夢中の LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【12】 absorbing [ ʌbz・ɔrb・ɪŋ ]【3】 ![]() BSLNAWLTSL3 | *absorb*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【13】 absorbs [ ʌbz・ɔrbz ]【2】 ![]() BSLNAWLTSLSP4 | *absorb*の派生語;【sup】[動詞]吸収, 吸収する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【14】 accent [ ʌks・ɛnt ]【2】 ![]() O5NAWLTSLANCSP5 | special manner of oral expression ;【ANC】アクセント。 アクセント. 口調. なまり;【sup】[名詞]アクセント, 訛り, 口調, 強勢, なまり。 [動詞]強調する, 強調, 重視, 重視する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【15】 accented [ æks・ɛnt・ɪd ]【3】 ![]() NAWLTSL2 | *accent*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【16】 accenting [ æks・ɛnt・ɪŋ ]【3】 ![]() NAWLTSLSP3 | *accent*の派生語;【sup】[名詞]強調 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【17】 accents [ æks・ɛnts ]【2】 ![]() NAWLTSLSP3 | *accent*の派生語;【sup】[名詞]アクセント LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【18】 acceptance [ æks・ɛpt・ʌns ]【3】 ![]() WO5BSLTSLANCSP6 | state of being okay with something or someone ;【ANC】受け入れ。 受け入れ. 容認. 支持;【sup】[名詞]受け入れ, 受理, 受付, 容認, 受入。 [動詞]受諾, 受け付け, 承諾, 引き受け, 採用 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【19】 acceptances [ æks・ɛpt・ʌns・ɪz ]【4】 ![]() BSLTSL2 | *acceptance*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【20】 accessible [ æks・ɛs・ʌb・ʌl ]【4】 ![]() O5BSLTSLANCSP5 | available, easy to reach ;【ANC】アクセス可能な。 近づきやすい. 接近し易い;【sup】[形容詞]アクセス可能, アクセス可能な, 便利な, 身近な LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |