
NO5ANCSP4
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
Oxford-5000はBritish National CorpusとOxford Corpus Collectionから編纂されたオックスフォード5000語英単語。オックスフォード現代英英辞典(Oxford Advanced Learner's Dictionary)の定義に用いられる5000単語です。。小学校・中学校、Longman辞書の2000語などの、基本語との関連も表示させています。発音や関連する画像なども確認することができます。発音や関連する画像なども確認することができます。単語帳として活用できるように、単語を隠し、意味を隠しながら活用することもできます。ABCのインデックスを活用して絞り込むこともできます。
「 」全 101 ページ; ヒット数: 2003 件 / 総 2002 データEは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語,
ID Word |
Mean |
---|---|
1541 restriction [ ristr・ɪkʃ・ʌn ]【3】 ![]() NO5ANCSP4 | 【ANC】制限。 制限(条件). 限定;【sup】[名詞]制限, 制約, 制限事項, 拘束, 制肘。 [動詞]限定, 遠慮, 掣肘, 限局 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
1542 resume [ rɪz・um ]【2】 ![]() O5O5BSLTSLANCSP6 | 【ANC】履歴書。 再会する. 回復する. 占める. を取り返す. 履歴書(=curriculum vitae,C. V. ) ;【sup】[動詞]再開する, 再開, 摘要, 続行する。 [名詞]履歴書, レジューム, レジュメ, 続開 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
1543 résumé [ rɪz・um ]【2】 ![]() O5O5BSLTSLANCSP6 | 【ANC】履歴書。 再会する. 回復する. 占める. を取り返す. 履歴書(=curriculum vitae,C. V. ) ;【sup】[動詞]再開する, 再開, 摘要, 続行する。 [名詞]履歴書, レジューム, レジュメ, 続開 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
1544 retail [ rit・eɪl ]【2】 ![]() WNO5ANCSP5 | 【ANC】小売り。 小売り商の. 小売り. 小売りで. を言いふらす. 小売店;【sup】[動詞]小売り, 小売りする, 言いふらす, 小売する。 [名詞]小売, リテール, 営業 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
1545 retirement [ rit・aɪ・ɝm・ʌnt ]【4】 ![]() NO5ANCSP4 | 【ANC】退職。 退役. 退職. 隠退. 引退. 退去. 勇退;【sup】[名詞]退職, 引退, 隠居, 定年退職, 隠退。 [動詞]退役, 退去, 退任, 退却, 隠遁 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
1546 retreat [ ritr・it ]【2】 ![]() O5BSLTSLANCSP5 | 【ANC】リトリート。 引退. 避難所. 退却. 退却の合図. 撤退する. 避難(所);【sup】[動詞]後退する, 退く, 撤退, 避難, 撤退する。 [名詞]退却, 後退, 隠れ家, 隠退, 退路 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
1547 retrieve [ rɪtr・iv ]【2】 ![]() O5BSLNAWLTSLANCSP6 | 【ANC】検索する。 検索する. 引き出す. 取り戻す. 償う. 回収する. 回復する;【sup】[動詞]取り戻す, 回収する, 償う, 検索する, 訂正する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
1548 revelation [ rɛv・ʌl・eɪʃ・ʌn ]【4】 ![]() O5ANCSP3 | 【ANC】啓示。 (キリスト教)啓示. 黙示. お告げ. 暴露. 発覚. 新発見. ;【sup】[名詞]啓示, 黙示, 暴露, 天啓, お告げ。 [動詞]口外, 摘発, 顕示, 曝露, 流露 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
1549 revenge [ riv・ɛndʒ ]【2】 ![]() WO5ANCSP4 | 【ANC】復讐。 の復讐をする. 復讐する. 報復. 仕返し. 遺恨. 復讐心. (cf. retaliation);【sup】[名詞]復讐, 仕返し, ふくしゅう, 報復, リベンジ。 [動詞]復しゅう, 復讐する, 雪辱, 復讎, 報復する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
1550 revenue [ rɛv・ʌn・u ]【3】 ![]() NO5ANCSP4 | 【ANC】収入。 国家の歳入. 都市. 国税庁. 利益. 総収入. 所得. 財源. 税務局. 国税局;【sup】[名詞]収入, 歳入, 収益, 税務署, 売上 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
1551 reverse [ rɪv・ɝs ]【2】 ![]() NO5ANCSP4 | 【ANC】リバース。 を反対にする. 逆転する. 逆(の). 反対(の);【sup】[形容詞]逆, 逆の, 反対の, 裏腹な, 逆性。 [動詞]反対, 逆転, 逆転する, 破棄する, 入れ替える。 [名詞]裏面, 裏側, リバース, 背面, 敗北 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
1552 revision [ riv・ɪʒ・ʌn ]【3】 ![]() O5BSLTSLANCSP5 | 【ANC】リビジョン。 改訂. 改正. 手直し. 加筆. 是正. 校閲. 改訂版. 復習;【sup】[名詞]改訂, リビジョン, 修正, 改訂版, 改定。 [動詞]改正, 補正, 復習, 改版, 校訂。 [接尾辞]改 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
1553 revival [ rɪv・aɪv・ʌl ]【3】 ![]() O5BSLANCSP4 | 【ANC】復活。 生き返り. 復興. 回復. 復活. 再生;【sup】[名詞]復活, 復興, 再興, 再現, 再燃。 [動詞]回復, リバイバル, 蘇生, 復古 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
1554 revive [ rɪv・aɪv ]【2】 ![]() O5BSLANCSP4 | 【ANC】復活させる。 を生き返らせる. 回復させる. を元気にする. を復興させる;【sup】[動詞]生き返る, 生かす, 甦る, 蘇生する, よみがえる。 [名詞]再映 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
1555 revolutionary [ rɛv・ʌl・uʃ・ʌn・ɛr・i ]【6】 ![]() O5BSLNAWLANCSP5 | 【ANC】革命的。 革命の;【sup】[形容詞]革命的な, 革命的, 画期的な, 画期的, 劃期的。 [名詞]革命家, 革命, 革命児 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
1556 rhetoric [ rɛt・ɝ・ɪk ]【3】 ![]() O5BSLNAWLANCSP5 | 【ANC】レトリック。 レトリック. 修辞. 口先だけの発言;【sup】[名詞]修辞学, レトリック, 修辞法, 美辞麗句, 修辞 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
1557 ridiculous [ rɪd・ɪkj・ʌl・ʌs ]【4】 ![]() JO5NAWLANCSP5 | 【ANC】ばかげた。 けしからぬ. おかしい. ばかげた;【sup】[形容詞]馬鹿馬鹿しい, おかしな, 滑稽, 片腹痛い, 笑止な。 [名詞]滅相 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
1558 rifle [ raɪf・ʌl ]【2】 ![]() O5ANCSP3 | 【ANC】ライフル。 ライフル銃;【sup】[名詞]ライフル銃, ライフル, 小銃, 銃, 飛び道具 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
1559 riot [ raɪ・ʌt ]【2】 ![]() O5BSLANCSP4 | 【ANC】暴動。 暴動に加わる. 放蕩する. ふける. 暴動. 反乱. 一揆. 多種多様. (cf. strikes,riots and civil commotions clause. 一揆暴動ストライキ担保特別約款(保険の特約));【sup】[名詞]暴動, 騒動, 一揆, 騒乱, 動乱。 [動詞]騒擾, 放蕩, 放蕩する, 奔出, 暴れる LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
1560 rip [ rɪp ]【1】 ![]() O5ANCSP3 | 【ANC】RIP。 激流. を詮索する. はぎ取る. 引き裂く. 切り取る. (話)やくざ馬(者). がらくた. 波浪の激しい水域. (cf. lip);【sup】[動詞]破れる, 裂ける, 破る, はぎ取る, 引き裂く。 [名詞]裂け目, 激流, 破れ, ほころび, 鉤裂き LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |