
LNO3ANCSP5
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
NGSL(New General Service List)は2851語を重要な単語として選んでいます。New General Service List Projectで"the most important words for second language learners of English"として公開されています。一般的な頻出英単語を集めたもので、2億7000万語にも及ぶデータベースを元にしているようです(Easy Word Power)。
NGSLの約2800語で一般的な英文に含まれる単語の92%を占めているそうです。日常会話、テレビ・ラジオ番組」で話されている英単語の『92%』もカバーする英単語リストとして公開されています。([この英単語を覚えるだけで、英文の9割は読めるようになるという話])
小学校・中学校、NGSLの2800語、オックスフォードの基本語3000などの基本語との関連も表示させています。発音や関連する画像なども確認することができます
全 427 ページ; ヒット数: 8531 件 / 総 8531 データID Word |
Mean |
---|---|
【2735】 urge [ ɝdʒ ]【1】 ![]() LNO3ANCSP5 | To strongly persuade someone to do something 【ngsl】促す,衝動;本能;【sup】[動詞]促す, 駆り立てる, 早める, 力説する, せき立てる。 [名詞]衝動, 本能, 意欲 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【8238】 urged [ ɝdʒd ]【1】 ![]() N1 | 【ngsl】原形は★urge■; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【8239】 urges [ ɝdʒ・ʌz ]【2】 ![]() N1 | 【ngsl】原形は★urge■; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【8240】 urging [ ɝdʒ・ɪŋ ]【2】 ![]() NSP2 | 【ngsl】原形は★urge■;【sup】[名詞]勧説, 働き掛け, 御鞭撻, 催促, ご鞭撻。 [動詞]鞭撻, 切言, 督励 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【8241】 urgings [ ɝdʒ・ɪŋz ]【2】 ![]() N1 | 【ngsl】原形は★urge■; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【8242】 us [ ʌs ]【1】 ![]() JJLNNO3ANC7 | 【ngsl】原形は★we■; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1087】 us [ ʌs ]【1】 ![]() JJLNNO3ANC7 | Belonging to the speaker and other people 【ngsl】私たちを; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1088】 use [ jus ]【1】 ![]() JJWLNO3ANCSP8 | to do something with; for a task or purpose 【ngsl】使う;利用する;【sup】[名詞]使用, 利用, 用途, 効用, 使い方。 [動詞]使う, 用いる, 消費する, 利用する, 費す LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【8243】 used [ juzd ]【1】 ![]() JNO3O3O3ANCSP7 | 【ngsl】原形は★use■;【sup】[動詞]使用, 使用する。 [名詞]中古。 [形容詞]使用済みの, 使用済み。 [接頭辞]旧 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1089】 useful [ jusf・ʌl ]【2】 ![]() JLNO3ANCSP6 | that can help with a particular task 【ngsl】役に立つ;【sup】[形容詞]有用, 有用な, 有益な, 便利, 便利な。 [動詞]役立つ。 [名詞]重宝, 調法 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1090】 user [ juz・ɝ ]【2】 ![]() NO3ANCSP4 | person that uses a service or thing; e.g. a website 【ngsl】使用者;【sup】[名詞]ユーザー, 使用者, 利用者, ユーザ, 使い手。 [動詞]行使 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【8244】 users [ juz・ɝz ]【2】 ![]() NSP2 | 【ngsl】原形は★user■;【sup】[名詞]ユーザー, ユーザーズ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【8245】 uses [ jus・ʌz ]【2】 ![]() NANC2 | 【ngsl】原形は★use■; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【8246】 using [ juz・ɪŋ ]【2】 ![]() NANCSP3 | 【ngsl】原形は★use■;【sup】[動詞]使役。 [名詞]使い, 持ち LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1091】 usual [ juʒ・ʌw・ʌl ]【3】 ![]() LNO3ANCSP5 | being the way things occur most of the time 【ngsl】いつもの;【sup】[名詞]通常, 例, 当たり前, 平素, 世の常。 [形容詞]普通, 平常, 普段, 日常, 尋常。 [副詞]平生 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1092】 usually [ juʒ・ʌw・ʌl・i ]【4】 ![]() JNO3ANCSP5 | Normally; regularly 【ngsl】普通は;【sup】[副]通常, 大抵, 普段, たいてい, 決まって。 [名詞]通例, 大概, 常々, 常時。 [形容詞]普通 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【2022】 valley [ væl・i ]【2】 ![]() EWLNO3ANCSP7 | long; low area between hills or mountains; often with a river running through it 【ngsl】谷;【sup】[名詞]谷, 谷間, 渓谷, 流域, バレー LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【8247】 valleys [ væl・iz ]【2】 ![]() EEN3 | 【ngsl】原形は★valley■; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【2023】 valuable [ vælj・ʌb・ʌl ]【3】 ![]() LNO3ANCSP5 | Being worth a lot of money 【ngsl】値段が高い;【sup】[形容詞]貴重な, 高価な, 価値有る, 価値ある, 貴い。 [名詞]貴重, 大事, 有価, 金目, 折角 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【8248】 valuables [ vælj・ʌb・ʌlz ]【3】 ![]() NSP2 | 【ngsl】原形は★valuable■;【sup】[名詞]貴重品, 有価物 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |