
JWNO3ANCSPWNWN8
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
NGSL(New General Service List)は2851語を重要な単語として選んでいます。New General Service List Projectで"the most important words for second language learners of English"として公開されています。一般的な頻出英単語を集めたもので、2億7000万語にも及ぶデータベースを元にしているようです(Easy Word Power)。
NGSLの約2800語で一般的な英文に含まれる単語の92%を占めているそうです。日常会話、テレビ・ラジオ番組」で話されている英単語の『92%』もカバーする英単語リストとして公開されています。([この英単語を覚えるだけで、英文の9割は読めるようになるという話])
小学校・中学校、NGSLの2800語、オックスフォードの基本語3000などの基本語との関連も表示させています。発音や関連する画像なども確認することができます
全 427 ページ; ヒット数: 8531 件 / 総 8531 データID Word |
Mean |
---|---|
【766】 program [ proʊɡr・æm ]【2】 ![]() JWNO3ANCSPWNWN8 | planned set of actions; a schematic system 【ngsl】計画;予定;【sup】[名詞]プログラム, 番組, 綱領, 日程, 手順。 [動詞]計画, 予定, 段取り, 計画する, 企画 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【6685】 programed [ proʊɡr・æm ]【2】 ![]() N1 | 【ngsl】原形は★program■; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【6686】 programing [ proʊɡr・æm・ɪŋ ]【3】 ![]() NSPWNWN4 | 【ngsl】原形は★program■;【sup】[動詞]プログラミング。 [名詞]番組編成 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【6687】 programme [ proʊɡr・æm ]【2】 ![]() NANCSPWNWN5 | 【ngsl】原形は★program■;【sup】[名詞]プログラム, 番組, 日程, 手筈, 曲目。 [動詞]段取り, 段取りする LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【6688】 programmed [ proʊɡr・æmd ]【2】 ![]() NSP2 | 【ngsl】原形は★program■;【sup】[名詞]プログラム LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【6689】 programmes [ proʊɡr・æmd ]【2】 ![]() N1 | 【ngsl】原形は★program■; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【6690】 programming [ proʊɡr・æm・ɪŋ ]【3】 ![]() NO5ANCSPWNWN6 | 【ngsl】原形は★program■;【sup】[名詞]プログラミング, 番組編成, 予約, プログラム LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【6691】 programs [ proʊɡr・æmz ]【2】 ![]() NANC2 | 【ngsl】原形は★program■; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1781】 progress [ prɑɡr・ɛs ]【2】 ![]() WNO3ANCSPWNWN7 | To move forward or toward a place or goal 【ngsl】前進する;【sup】[名詞]進歩, 進展, 進捗, 前進, 進行。 [動詞]進歩する, 進む, 発達, 上達, 発育 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【6692】 progressed [ prʌɡr・ɛst ]【2】 ![]() N1 | 【ngsl】原形は★progress■; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【6693】 progresses [ prɑɡr・ɛs・ʌz ]【3】 ![]() N1 | 【ngsl】原形は★progress■; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【6694】 progressing [ prʌɡr・ɛs・ɪŋ ]【3】 ![]() N1 | 【ngsl】原形は★progress■; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1782】 project [ prɑdʒ・ɛkt ]【2】 ![]() NO3ANCSPWNWN6 | a planned piece of work for specific purpose 【ngsl】計画;事業;プロジェクト;【sup】[動詞]計画, 突き出る, 投影する, 企画する, 発射する。 [名詞]プロジェクト, 事業, 企画, 案, 目論見 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【6695】 projected [ prɑdʒ・ɛkt・ʌd ]【3】 ![]() NSP2 | 【ngsl】原形は★project■;【sup】[動詞]投影, 投射。 [名詞]未設 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【6696】 projecting [ prɑdʒ・ɛkt・ɪŋ ]【3】 ![]() NSP2 | 【ngsl】原形は★project■;【sup】[形容詞]突き出た。 [動詞]投影 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【6697】 projects [ prɑdʒ・ɛkts ]【2】 ![]() NSP2 | 【ngsl】原形は★project■;【sup】[名詞]プロジェクト LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【767】 promise [ prɑm・ʌs ]【2】 ![]() JWLNO3ANCSPWNWN9 | to say you will certainly do something 【ngsl】約束する;【sup】[名詞]約束, 見込み, 気配, 見所, 有望。 [動詞]約束する, 契る, 約する, 請け合う, 言い交す LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【6698】 promised [ prɑm・ʌst ]【2】 ![]() NANC2 | 【ngsl】原形は★promise■; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【6699】 promises [ prɑm・ʌs・ʌz ]【3】 ![]() N1 | 【ngsl】原形は★promise■; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【6700】 promising [ prɑm・ʌs・ɪŋ ]【3】 ![]() NO5ANCSP4 | 【ngsl】原形は★promise■;【sup】[形容詞]有望, 有望な, 頼もしい, 末頼もしい, 輝かしい。 [名詞]有為, 多望 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |