
BSLNAWL2
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
TOEIC英文の9割を網羅する英単語帳『NAWL』。基本の1251語にその派生語を加えて3138単語あります。NAWL(TOEIC Service List)は、TOEICの英文に含まれる単語の9割を学べる英単語帳です。NAWLは、NGSLと合わせて学ぶことによって、TOEICの英文に含まれる英単語の99%をカバーすることができるとされています。TOEICに出てくる英単語の94%はNGSLに含まれているということです。小学校・中学校、SimpleWikipediaの1500語、Longman辞書の2000語、オックスフォードの基本語3000などの基本語との関連も表示させています。発音や関連する画像なども確認することができます単語帳として活用できるように、単語を隠し、意味を隠しながら活用することもできます。ABCのインデックスを活用して絞り込むこともできます。
全 119 ページ; ヒット数: 2379 件 / 総 2379 データEは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語,
ID Word |
Mean |
---|---|
【1661】 prejudices [ prɛdʒ・ʌd・ɪs・ɪz ]【4】 ![]() BSLNAWL2 | *prejudice*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1662】 prejudicing [ prɛdʒ・ʌd・ɪs・ɪŋ ]【4】 ![]() BSLNAWL2 | *prejudice*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1663】 preliminaries [ prɪl・ɪm・ʌn・ɛr・iz ]【5】 ![]() BSLNAWLTSLSP4 | *preliminary*の派生語;【sup】[名詞]予備工作, 予備, 前付け LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1664】 preliminary [ prɪl・ɪm・ʌn・ɛr・i ]【5】 ![]() O5BSLNAWLTSLANCSP6 | before 予備の;【ANC】予備。 予備の. 準備的な. 仮の. 前置きの. 発端の. 序の. 下ごしらえ. 予備試験;【sup】[名詞]予備, 予選, 下ごしらえ, 一次。 [形容詞]予備的, 予備的な。 [動詞]準備, 準備する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1665】 presume [ prɪz・um ]【2】 ![]() O5BSLNAWLANCSP5 | to think that something is probably true 推定する;【ANC】推測する。 あえて~する. を推定する. と思い込む. と仮定する. 想像する. 思う;【sup】[動詞]推定する, 仮定する, 甘える, 察する, つけ入る LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1666】 presumed [ prʌz・umd ]【2】 ![]() BSLNAWLANC3 | *presume*の派生語;【ANC】推定される。 推定される ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1667】 presumes [ prʌz・umz ]【2】 ![]() BSLNAWL2 | *presume*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1668】 presuming [ prɪz・um・ɪŋ ]【3】 ![]() BSLNAWL2 | *presume*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1669】 prevalence [ prɛv・ʌl・ʌns ]【3】 ![]() O5NAWLANCSP4 | widespread, common, general 流行;【ANC】流行。 普及. 流行. (医)有病性,率;【sup】[名詞]有病率, 流行, 流行り。 [動詞]普及, 跋扈。 [形容詞]卓抜, 卓出, 卓抜の, 卓出の LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1670】 prevalences [ prɛv・ʌl・ʌns ]【3】 ![]() NAWL1 | *prevalence*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1671】 prey [ preɪ ]【1】 ![]() O5NAWLANCSP4 | an animal that is killed and eaten by another animal 捕食;【ANC】餌食。 犠牲(にする). 餌食(にする). えさ. 捕獲. 捕食(する);【sup】[名詞]獲物, 餌食, えじき, 犠牲, 食い物。 [動詞]捕食, 捕食する, 捕獲, さいなむ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1672】 preyed [ preɪd ]【1】 ![]() NAWL1 | *prey*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1673】 preying [ preɪ・ɪŋ ]【2】 ![]() NAWL1 | *prey*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1674】 preys [ preɪz ]【1】 ![]() NAWL1 | *prey*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1675】 primer [ praɪm・ɝ ]【2】 ![]() NAWLANCSP3 | a book that covers the basics of a subject; a kind of paint 入門書;【ANC】プライマー。 点火装置. 活字. 雷管. 入門書. 手引書;【sup】[名詞]プライマー, 入門書, 雷管, 下塗り, 手引き LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1676】 primers [ praɪm・ɝz ]【2】 ![]() NAWL1 | *primer*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1677】 primitive [ prɪm・ʌt・ɪv ]【3】 ![]() NAWLANCSP3 | being of an early time period in the past 原始的な;【ANC】プリミティブ。 原始的な. 原始人. 原始の. 昔の. 太古の. 最初の. 初期の;【sup】[形容詞]プリミティブ, 原始的, 原始的な, 旧式の, 幼稚。 [名詞]原始, 原生, 原初, 未開, 下品 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1678】 primitives [ prɪm・ʌt・ɪv ]【3】 ![]() NAWL1 | *primitive*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1679】 probe [ proʊb ]【1】 ![]() O5BSLNAWLANCSP5 | a system or piece of equipment that is used to get information; in medicine: a long thin instrument used for looking inside your body 探査;プローブ,探査する;【ANC】査察。 (próʊb). 徹底的な調査. 査察. (=investigation他). 探り針. 試験. 探る. 厳密に調査する (cf. probe. 調査,探査する. prove. 証明する);【sup】[動詞]探査, 探査する, 精査, 探る, 精査する。 [名詞]プローブ, 触角, 探針, 探り, ゾンデ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【1680】 probed [ proʊbd ]【1】 ![]() BSLNAWLANC3 | *probe*の派生語;【ANC】探針調査された。 探針調査された. cf. プロービング(傷・穴などの深さを調べる探り針. 厳密な調査) a lunar probe月探査装置. ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |