
NAWL1
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
TOEIC英文の9割を網羅する英単語帳『NAWL』。基本の1251語にその派生語を加えて3138単語あります。NAWL(TOEIC Service List)は、TOEICの英文に含まれる単語の9割を学べる英単語帳です。NAWLは、NGSLと合わせて学ぶことによって、TOEICの英文に含まれる英単語の99%をカバーすることができるとされています。TOEICに出てくる英単語の94%はNGSLに含まれているということです。小学校・中学校、SimpleWikipediaの1500語、Longman辞書の2000語、オックスフォードの基本語3000などの基本語との関連も表示させています。発音や関連する画像なども確認することができます単語帳として活用できるように、単語を隠し、意味を隠しながら活用することもできます。ABCのインデックスを活用して絞り込むこともできます。
全 119 ページ; ヒット数: 2379 件 / 総 2379 データEは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語,
ID Word |
Mean |
---|---|
【201】 basined [ ]【】 ![]() NAWL1 | *basin*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【202】 basins [ beɪs・ʌnz ]【2】 ![]() NAWL1 | *basin*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【203】 bat [ bæt ]【1】 ![]() EEJO5NAWLANCSP7 | object used for hitting a ball in various games バット;【ANC】コウモリ。 コウモリ. 強打;【sup】[名詞]バット, コウモリ, 蝙蝠, こうもり, こん棒 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【204】 bats [ bæts ]【1】 ![]() ENAWLSP3 | *bat*の派生語;【sup】[名詞]蝙蝠, コウモリ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【205】 batted [ bæt・ɪd ]【2】 ![]() NAWL1 | *bat*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【206】 batting [ bæt・ɪŋ ]【2】 ![]() NAWLANCSP3 | *bat*の派生語;【ANC】バッティング。 打撃;【sup】[名詞]バッティング, 打撃, 中綿, 打棒, 綿 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【207】 battings [ bæt・ɪŋ ]【2】 ![]() NAWL1 | *bat*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【208】 beam [ bim ]【1】 ![]() LO5BSLNAWLANCSP6 | a long piece of metal or wood; a line of light or energy 梁(はり);光線;ビーム;【ANC】ビーム。 梁. 輝き. 発散する. 送る(放送する). 顔を輝かせる;【sup】[名詞]ビーム, 光線, 梁, はり, 光束。 [動詞]発する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【209】 beamed [ bimd ]【1】 ![]() BSLNAWL2 | *beam*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【210】 beaming [ bim・ɪŋ ]【2】 ![]() BSLNAWLANCSP4 | *beam*の派生語;【ANC】晴れやかな。 光り輝く. 喜びに満ちた. 陽気な. ;【sup】[形容詞]晴れやかな, 和やか。 [動詞]光り輝く。 [名詞]晴れやか, 照射 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【211】 beams [ bimz ]【1】 ![]() BSLNAWL2 | *beam*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【212】 behavioral [ bɪh・eɪvj・ɝ・ʌl ]【4】 ![]() O5BSLNAWLANC4 | concerning the way people act 行動の;【ANC】行動の。 行動の; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【213】 behavioural [ bɪh・eɪvj・ɝ・ʌl ]【4】 ![]() BSLNAWLSP3 | *behavioral*の派生語;【sup】[形容詞]行動的 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【214】 bilingual [ baɪl・ɪŋɡw・ʌl ]【3】 ![]() NAWLANCSP3 | being able to speak two languages well バイリンガル;【ANC】バイリンガル。 二つの言語を話す;【sup】[形容詞]バイリンガル, バイリンガルの, 二カ国語。 [名詞]対訳, バイリン LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【215】 bilinguals [ baɪl・ɪŋɡw・ʌl ]【3】 ![]() NAWL1 | *bilingual*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【216】 binaries [ baɪn・ʌr・iz ]【3】 ![]() NAWL1 | *binary*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【217】 binary [ baɪn・ʌr・i ]【3】 ![]() NAWLANCSP3 | having two parts; using only 2 numbers, 1 and 0 2つの;2進法の;【ANC】二進法の。 二進法の;【sup】[名詞]バイナリ, 二元, 二進法。 [形容詞]二進, バイナリー, 二値, 二進の, 二値の LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【218】 binarys [ baɪn・ʌr・i ]【3】 ![]() NAWL1 | *binary*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【219】 biodiversity [ baɪ・oʊd・aɪv・ɝs・ʌt・i ]【6】 ![]() NAWLANCSP3 | the variation in an environment, the number of different types of life found there 生物多様性;【ANC】生物学的多様性。 生物の多様性;【sup】[名詞]生物多様性, 生物学的多様性 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【220】 biologies [ baɪ・oʊd・aɪv・ɝs・ʌt・i ]【6】 ![]() NAWL1 | *biology*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |