
O5BSLNAWLANCSP5
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
BSL(Business Service List)は、ビジネス関連の英文に含まれる英単語の9割を学べる英単語帳です。基本の958語にその派生語を加えて2379単語あります。BSLは、NGSLと一緒に学ぶことで、ニュースや専門誌などに出てくる英単語の97%をカバーすることができます。小学校・中学校、SimpleWikipediaの1500語、Longman辞書の2000語、オックスフォードの基本語3000などの基本語との関連も表示させています。発音や関連する画像なども確認することができます単語帳として活用できるように、単語を隠し、意味を隠しながら活用することもできます。ABCのインデックスを活用して絞り込むこともできます。
全 254 ページ; ヒット数: 5078 件 / 総 5077 データEは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語,
ID Word |
Mean |
---|---|
【4662】 threshold [ θrɛʃ・oʊld ]【2】 ![]() O5BSLNAWLANCSP5 | ;【ANC】しきい値。 敷居. 発端. 始め. 出発点. 入り口;【sup】[名詞]敷居, しきい値, 閾値, 閾, 戸口。 [副詞]始め LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【4663】 thresholds [ θrɛʃ・oʊldz ]【2】 ![]() BSLNAWL2 | *threshold*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【4664】 thrive [ θraɪv ]【1】 ![]() O5BSLANCSP4 | ;【ANC】繁栄する。 成長する. を生き甲斐にする. 栄える. 繁栄する. 繁盛する. (人・動植物が)力強く成長する;【sup】[動詞]繁栄する, 成功する, 栄える, 繁盛する, 成長する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【4666】 thrived [ θraɪvd ]【1】 ![]() BSL1 | *thrive*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【4665】 thrives [ θraɪvz ]【1】 ![]() BSL1 | *thrive*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【4667】 thriving [ θraɪv・ɪŋ ]【2】 ![]() BSLSP2 | *thrive*の派生語;【sup】[形容詞]盛んな, 盛ん, 盛大, 隆盛な, 盛大な。 [名詞]繁栄, 隆盛, 繁昌。 [動詞]繁盛 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【4668】 thrivings [ θraɪv・ɪŋ ]【2】 ![]() BSL1 | *thrive*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【4669】 thumb [ θʌm ]【1】 ![]() EEWLO5BSLNAWLANCSP9 | ;【ANC】親指。 親指;【sup】[名詞]親指, 拇指, 母指, おや指, ヒッチハイク LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【4671】 thumbed [ θʌmd ]【1】 ![]() BSLNAWL2 | *thumb*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【4672】 thumbing [ θʌm・ɪŋ ]【2】 ![]() BSLNAWLSP3 | *thumb*の派生語;【sup】[名詞]サミング LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【4673】 thumbings [ θʌm・ɪŋ ]【2】 ![]() BSL1 | *thumb*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【4670】 thumbs [ θʌmz ]【1】 ![]() EBSLNAWL3 | *thumb*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【4674】 tick [ tɪk ]【1】 ![]() BSLANCSP3 | ;【ANC】ダニ。 カチカチいう音. カチカチと音を立てる. 時を刻む. 2. ダニ. いやなやつ;【sup】[名詞]ダニ, ティック, チェックマーク, 信用貸し, つけ。 [形容詞]かちかち LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【4676】 ticked [ tɪkt ]【1】 ![]() BSL1 | *tick*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【4677】 ticking [ tɪk・ɪŋ ]【2】 ![]() BSLSP2 | *tick*の派生語;【sup】[名詞]布団皮, 蒲団皮 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【4678】 tickings [ tɪk・ɪŋ ]【2】 ![]() BSL1 | *tick*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【4675】 ticks [ tɪks ]【1】 ![]() BSL1 | *tick*の派生語; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【4679】 tide [ taɪd ]【1】 ![]() WO5BSLANCSP5 | ;【ANC】潮。 潮. 潮流. 潮の干満. 潮に乗って. 潮汐;【sup】[名詞]潮, 潮流, 潮汐, 風潮, 季節 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【4680】 tides [ taɪdz ]【1】 ![]() BSLSP2 | *tide*の派生語;【sup】[名詞]潮汐 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |
【4681】 tiding [ taɪd・ɪŋ ]【2】 ![]() BSLSP2 | *tide*の派生語;【sup】[名詞]音信, 便り LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |