
ANCSP2
24198 / 23【1641】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語, WNは WordNet20万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
asparagine [ ]【】 ![]() ANCSP2 24198 / 23【1641】 | 【ANC】アスパラギン。 アスパラギン(アミノ酸のひとつ) ;【sup】[名詞]アスパラギン LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
asparagus [ ʌsp・ɛr・ʌɡ・ʌs ]【4】 ![]() EEANCSPWNWN6 17075 / 43【1642】 | 【ANC】アスパラガス。 アスパラガス;【sup】[名詞]アスパラガス, アスパラ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 植物 | Plant |
aspartate [ ʌsp・ɛr・ʌɡ・ʌs ]【4】 ![]() ANC1 15194 / 52【1643】 | 【ANC】アスパラギン酸塩。 アスパラギン酸塩 ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
aspartic [ ʌsp・ɛr・ʌɡ・ʌs ]【4】 ![]() ANC1 22163 / 27【1644】 | 【ANC】アスパラギンの。 アスパラギンの ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
aspect [ æsp・ɛkt ]【2】 ![]() O3BSLNAWLTSLANCSPWNWN8 ★★★★ 1810 / 1246【1645】 | 【ANC】アスペクト。 面. 様子. 外観. 性状. 顔つき. 姿. (文法)動詞の相,アスペクト;【sup】[名詞]局面, アスペクト, 様相, 側面, 外観。 [動詞]概 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 文法.品詞 | Grammar/POS |
aspen [ æsp・ʌn ]【2】 ![]() ANCSP2 14381 / 57【1646】 | 【ANC】アスペン。 ポプラの木;【sup】[名詞]アスペン, ポプラ, ハコヤナギ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 植物 | Plant |
aspersion [ ʌsp・ɝʒ・ʌn ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 28448 / 17【1647】 | 【ANC】中傷。 中傷;【sup】[動詞]中傷, 散水, 誹謗 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 622 】 |
asphalt [ æsf・ɔlt ]【2】 ![]() ANCSPWNWN4 14381 / 57【1648】 | 【ANC】アスファルト。 アスファルト;【sup】[名詞]アスファルト, 瀝青, 歴青, 土瀝青。 [動詞]舗装する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
asphyxiation [ æsf・ɔlt ]【2】 ![]() ANCSPWNWN4 40852 / 8【1649】 | 【ANC】窒息。 窒息;【sup】[動詞]窒息 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 病名.症.免.衛生 | Diseas/Immn/Hygiene |
aspirant [ æsp・ɝ・ʌnt ]【3】 ![]() ANCWNWN3 40852 / 8【1650】 | 【ANC】大望を抱く。 熱望を抱く人; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 職.地位.雇.労働 | Job/Status/Labor 【 524 】 |
aspirate [ æsp・ɝ・eɪt ]【3】 ![]() ANCSP2 31439 / 14【1651】 | 【ANC】吸引物。 気息音の. 帯気音の. 気音で発音する;【sup】[名詞]帯気音, 有気音。 [動詞]吸引する, 吸引, 吸い出す LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
aspirated [ æsp・ɝ・eɪt・ɪd ]【4】 ![]() ANC1 21758 / 28【1652】 | 【ANC】吸い込まれた。 吸い込まれた ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
aspiration [ æsp・ɝ・eɪʃ・ʌn ]【4】 ![]() O5ANCSPWNWN5 7688 / 156【1653】 | 【ANC】吸引。 熱望. 野心. 抱負. 向上心. 大志. 志望. 呼吸;【sup】[名詞]吸引, 大志, 向上心, 大望, 野心。 [動詞]呼吸, 希望, 吸気, 希求 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 524 】 |
aspire [ ʌsp・aɪr ]【2】 ![]() O5ANCSP3 10986 / 88【1654】 | 【ANC】熱望する。 熱望する;【sup】[動詞]熱望する, 切望する, 志す, 志向する, 熱願する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 524 】 |
aspirin [ æspr・ɪn ]【2】 ![]() ANCSPWNWN4 6595 / 200【1655】 | 【ANC】アスピリン。 アスピリン. 代表的な消炎鎮痛剤のひとつ. 非ステロイド性抗炎症薬の代表的な医薬品;【sup】[名詞]アスピリン, アセチルサリチル酸 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
aspiring [ ʌsp・aɪr・ɪŋ ]【3】 ![]() ANC1 14726 / 55【1656】 | 【ANC】意欲的な。 熱望している; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 524 】 |
ass [ æs ]【1】 ![]() ANCSPWNWN4 ★★★★ 2138 / 1014【1657】 | 【ANC】ロバ。 ロバ 2. 女性性器(俗);【sup】[名詞]尻, ロバ, 驢馬, ろば, しり。 [形容詞]めちゃくちゃ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 俗.口.卑語 | Colloq/Slang/Sweaword |
assail [ ʌs・eɪl ]【2】 ![]() ANCSP2 15027 / 53【1658】 | 【ANC】攻撃する。 激しく非難する. 激しく攻撃する. 襲う. 強い影響を与える;【sup】[動詞]襲う, 攻める LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 951 】 |
assailant [ ʌs・eɪl・ʌnt ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 21344 / 29【1659】 | 【ANC】加害者。 攻撃者;【sup】[名詞]加害者, 攻撃者, 襲撃者, 論敵 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 951 】 |
assassin [ ʌs・æs・ʌn ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 11485 / 82【1660】 | 【ANC】暗殺者。 暗殺者. 刺客;【sup】[名詞]暗殺者, 刺客, 凶漢, 凶手, アサシン LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 犯罪.違法.罰 | Crime/Punishment 【 734 】 |