
ANCSPWNWN4
19536 / 34【1601】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語, WNは WordNet20万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
Aryan [ ɑr・i・ʌn ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 19536 / 34【1601】 | 【ANC】アーリア人。 アーリア人. 非ユダヤ系白人の. 2. アーリア語族(インドヨーロッパ語族)の;【sup】[名詞]アーリア人, アーリアン LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 民族.言語 | Ethnic/Language |
as [ æz ]【1】 ![]() JJJJWLNO3ANCSPWNWNWNWN14 ★★★★★ 17 / 125405【1602】 | 【ANC】として。 ように. (多義語);【sup】[接尾辞]通り。 [名詞]儘。 [副詞]時に LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
ASAP [ eɪ・ɛs・eɪp・i ]【4】 ![]() ANCSP2 15956 / 48【1603】 | 【ANC】できるだけ速くに。 As Soon As Possible. できるだけ早く;【sup】[副]ただちに, なるべく早く, 至急。 [名詞]大至急 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | Acronym.略語 | Acronym/Abbrev |
asbestos [ æsb・ɛst・ʌs ]【3】 ![]() WANCSP3 14381 / 57【1604】 | 【ANC】アスベスト。 石綿. アスベスト(発ガン性物質);【sup】[名詞]石綿, アスベスト LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
ascend [ ʌs・ɛnd ]【2】 ![]() ANCSP2 9115 / 120【1605】 | 【ANC】登る。 のぼる. 上る. (cf. ascent. descent. ascend. descend);【sup】[動詞]登る, 上がる, 上昇する, つく, 立ち上る LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 636 】 |
ascendancy [ ʌs・ɛnd・ʌns・i ]【4】 ![]() ANCSPWNWN4 20935 / 30【1606】 | 【ANC】優勢。 主導権. 優勢;【sup】[名詞]優位, 権勢, 制圧 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
ascendant [ ʌs・ɛnd・ʌnt ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 55144 / 4【1607】 | 【ANC】優勢。 上昇する;【sup】[名詞]尊属。 [形容詞]優位な LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
ascended [ ʌs・ɛnd・ʌd ]【3】 ![]() ANC1 17075 / 43【1608】 | 【ANC】昇天。 昇った. 上がった. ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
ascension [ ʌs・ɛnʃ・ʌn ]【3】 ![]() ANCWNWNWNWN5 19875 / 33【1609】 | 【ANC】上昇。 上昇. 即位; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
ascent [ ʌs・ɛnt ]【2】 ![]() ANCSPWNWN4 12653 / 70【1610】 | 【ANC】アセント。 上昇. 昇進. 上り. (cf. ascent. descent. ascend. descend);【sup】[名詞]上昇, 上り坂, 上り, 登り, 上がり。 [動詞]昇進, 向上, 登攀 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 636 】 |
ascertain [ æs・ɝt・eɪn ]【3】 ![]() ANCSP2 11574 / 81【1611】 | 【ANC】確かめる。 突止める. 確かめる. 突きとめる. 確実にする;【sup】[動詞]突き止める, 確定する, 突止める, 突きとめる, 究明する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 486 】 |
ascertained [ æs・ɝt・eɪnd ]【3】 ![]() ANC1 16191 / 47【1612】 | 【ANC】確認された。 確認された ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
ascertainment [ æs・ɝt・eɪnd ]【3】 ![]() ANCSP2 24827 / 22【1613】 | 【ANC】確認。 確認;【sup】[動詞]確認。 [名詞]確かめ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
ascetic [ ʌs・ɛt・ɪk ]【3】 ![]() ANCSP2 25431 / 21【1614】 | 【ANC】禁欲的な。 禁欲主義の. 苦行の. 苦行者の. 禁欲的な. 修行僧. 修道僧. 禁欲者. 隠者;【sup】[名詞]禁欲主義者, 苦行者, 行者, 禁欲者 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 主義.思想.闘争 | Ideology/Conflict 【 438 】 |
asceticism [ ʌs・ɛt・ɪk ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 40852 / 8【1615】 | 【ANC】禁欲主義的な。 禁欲主義. 苦行(生活). 修徳(主義);【sup】[名詞]禁欲主義, 精進, 荒行, 行い, アセティシズム。 [動詞]禁欲, 苦行, 修行 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 主義.思想.闘争 | Ideology/Conflict 【 438 】 |
ascorbic [ ʌsk・ɔrb・ɪk ]【3】 ![]() ANC1 19536 / 34【1616】 | 【ANC】アスコルビン。 ascorbic acidアスコルビン酸. ビタミンC として働く有機化合物の一種. 食品添加物の酸化防止剤として広く使用される; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
ascribe [ ʌskr・aɪb ]【2】 ![]() ANC1 10822 / 90【1617】 | 【ANC】帰す。 のせいにする. 帰する; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
ASCUS [ ʌskr・aɪb ]【2】 ![]() ANCSP2 24198 / 23【1618】 | 【ANC】ASCUS。 子宮細胞診の検査で,「意義不明異型扁平上皮細胞」を指す. ASCUS(atypical squamous cell of undetermined significance). 2. (a-)子嚢(菌類の嚢状器官);【sup】[名詞]子嚢 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 病名.症.免.衛生 | Diseas/Immn/Hygiene |
aseptic [ ʌskr・aɪb ]【2】 ![]() ANCSP2 46471 / 6【1619】 | 【ANC】無菌の。 無菌の. 防腐処置の;【sup】[名詞]無菌。 [形容詞]無菌性, 無菌性の LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell 【 770 】 |
asexual [ eɪs・ɛksj・u・ʌl ]【4】 ![]() ANCSP2 14880 / 54【1620】 | 【ANC】無性の。 無性生殖. 無性の;【sup】[名詞]無性。 [副詞]無性に LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 性.繁殖.産.育.死 | Sex/Reprd/Grow/Death |