
ANCSPWNWN4
30344 / 15【1481】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語, WNは WordNet20万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
argon [ ɑrɡ・ɑn ]【2】 ![]() ANCSPWNWN4 30344 / 15【1481】 | 【ANC】アルゴン。 アルゴン. 元素記号はAr;【sup】[名詞]アルゴン, アーゴン LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 元素.金属.鉱.岩.土 | Elmnt/Metal/Mining |
Argonne [ ɑrɡ・ɑn ]【2】 ![]() ANCWNWN3 35353 / 11【1482】 | 【ANC】アルゴンヌ国立研究所。 アルゴンヌ国立研究所(Argonne National Laboratory). 米国初の国立研究所. エンリコ・フェルミが原爆研究のマンハッタン計画のため1942年シカゴ郊外に設立. Argonneは周囲の森の名; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 原子力.核.量子 | Nuclr/Radioact/Quantum |
argot [ ɑrɡ・ʌt ]【2】 ![]() ANCSPWNWN4 25431 / 21【1483】 | 【ANC】隠語。 (盗賊などの)暗語. 隠語. 符牒;【sup】[名詞]隠語, 符丁, 通り言葉, 暗語, 符牒 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
arguable [ ɑrɡj・u・ʌb・ʌl ]【4】 ![]() ANC1 31439 / 14【1484】 | 【ANC】論証できる。 議論の余地がある; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
arguably [ ɑrɡj・u・ʌbl・i ]【4】 ![]() BSLANC2 7140 / 177【1485】 | 【ANC】間違いなく。 間違いなく (she is arguably the best 彼女は間違いなくベストだ) ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
argue [ ɑrɡj・u ]【2】 ![]() LNO3ANCSP5 ★★★★★ 913 / 2692【1486】 | 【ANC】主張する。 論争する. と主張する. 議論する;【sup】[動詞]主張する, 議論する, 論じる, 言い争う, 論争する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 主義.思想.闘争 | Ideology/Conflict 【 724 】 |
argument [ ɑrɡj・ʌm・ʌnt ]【3】 ![]() WLNO3ANCSPWNWN8 ★★★★ 1277 / 1839【1487】 | 【ANC】引数。 議論. 主張. 引き数(=parameter. the arguments of a function. 関数の引数). 2. (文法)項. 項目. (原義は「論拠」) ;【sup】[名詞]引数, 論拠, 議論, 論争, 要旨。 [動詞]口論, 立論, 討論, 諍い, 論議 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 文法.品詞 | Grammar/POS |
argumentative [ ɑrɡj・ʌm・ɛnt・ʌt・ɪv ]【5】 ![]() ANCSP2 36956 / 10【1488】 | 【ANC】理屈っぽい 。 議論好きの. 論争的な;【sup】[形容詞]理屈っぽい LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 主義.思想.闘争 | Ideology/Conflict 【 724 】 |
Argus [ ɑrɡ・ʌs ]【2】 ![]() ANCWNWN3 43408 / 7【1489】 | 【ANC】アーガス。 アルゴス(百眼の巨人. ギリシア神話), 厳重な見張り番; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 妖精.魔.呪.占 | Fairy/Magc/Horro/Curs |
arid [ ær・ʌd ]【2】 ![]() ANCSP2 18064 / 39【1490】 | 【ANC】乾燥。 乾燥した. 不毛の. 異常に乾燥した;【sup】[動詞]乾燥。 [形容詞]不毛の LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
arise [ ɝ・aɪz ]【2】 ![]() NO3ANCSP4 ★★★★ 2198 / 974【1491】 | 【ANC】発生する。 現れる. (問題など)が生じる;【sup】[動詞]生じる, 起こる, 現れる, 立ち上がる, 起き上がる LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
aristocracy [ ɛr・ʌst・ɑkr・ʌs・i ]【5】 ![]() ANCSPWNWN4 12914 / 68【1492】 | 【ANC】貴族。 貴族政治. 貴族政治の国. 貴族. 貴族社会;【sup】[名詞]貴族, 貴族政治, 華族, 華冑, アリストクラシー LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 509 】 |
aristocrat [ ɝ・ɪst・ʌkr・æt ]【4】 ![]() ANCSPWNWN4 13521 / 63【1493】 | 【ANC】貴族。 貴族的な人;【sup】[名詞]貴族, 貴人, アリストクラット LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 509 】 |
aristocratic [ ɝ・ɪst・ʌkr・æt・ɪk ]【5】 ![]() ANCSP2 14085 / 59【1494】 | 【ANC】貴族の。 貴族の;【sup】[形容詞]貴族的, 貴族的な, 貴 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 509 】 |
Aristotle [ ɛr・ʌst・ɑt・ʌl ]【4】 ![]() ANCSP2 15371 / 51【1495】 | 【ANC】アリストテレス。 アリストテレス(BC384-322,ギリシアの哲学者);【sup】[名詞]アリストテレス LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 文・哲学.詩.語.訳 | Litert/Philo/Vocb/Transl |
arithmetic [ ɛr・ɪθm・ɛt・ɪk ]【4】 ![]() WANCSP3 11574 / 81【1496】 | 【ANC】算術。 (一般的な)計算力. 数値に強い. (読み書きそろばんの類で科目ではない). Math. Algebra. Geometry図形. Calculus微積分が科目名;【sup】[名詞]算術, 算数, 数理, 算法。 [動詞]演算, 勘定 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 数学.図.統計 | Math/Geometry/Stat 【 573 】 |
arithmetical [ ɛr・ɪθm・ɛt・ɪk ]【4】 ![]() ANCSP2 50313 / 5【1497】 | 【ANC】算術。 計算力の. <Arithmetic. (一般的な計算力. 読み書きそろばんの類で,科目ではない). Math. Algebra. Geometry図形. Calculus微積分が科目名;【sup】[名詞]算術 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 数学.図.統計 | Math/Geometry/Stat 【 573 】 |
Ariz [ ɛr・ɪθm・ɛt・ɪk ]【4】 ![]() ANC1 13391 / 64【1498】 | 【ANC】アリゾナ州。 Arizona. アリゾナ州,AZ ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 米州 | US State |
Arizona [ ɛr・ɪz・oʊn・ʌ ]【4】 ![]() ANCSPWNWN4 ★★★ 2696 / 738【1499】 | 【ANC】アリゾナ州。 アリゾナ州,AZ;【sup】[名詞]アリゾナ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 米州 | US State |
Arizonarepublic [ ɛr・ɪz・oʊn・ʌ ]【4】 ![]() ANC1 24198 / 23【1500】 | 【ANC】Arizonarepublic。 The Arizona Republic アリゾナ・リパブリック. アリゾナ州フェニックスで発行されている日刊紙; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | メディア.TV.映.エンタ.出版 | Media/TV/Mov/Publis/Photo |