
ANC1
27590 / 18【14361】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("
");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
| ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
|---|---|---|
intraperitoneally [ ]【】 ![]() ANC1 27590 / 18【14361】 | 【ANC】腹腔内に。 腹腔内に ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人体.組織 | HumanBody/Orgn |
intrauterine [ ɪntr・ʌj・ut・ɝ・ɪn ]【5】 ![]() ANCSPWi3 28448 / 17【14362】 | 【ANC】子宮内の。 子宮内の ;【sup】[形容詞]子宮内, 子宮内の SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人体.組織 | HumanBody/Orgn |
intravascular [ ɪntr・ʌj・ut・ɝ・ɪn ]【5】 ![]() ANCSPWi3 28448 / 17【14363】 | 【ANC】血管内の。 血管内の ;【sup】[名詞]血管内 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人体.組織 | HumanBody/Orgn |
intravenous [ ɪntr・ʌv・in・ʌs ]【4】 ![]() ANCSPWi3 7477 / 164【14364】 | 【ANC】静脈内。 静脈内の. 静脈(注射)(の);【sup】[形容詞]静脈内, 静脈内の。 [名詞]静脈。 [動詞]点滴 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人体.組織 | HumanBody/Orgn 【 531 】 |
intravenously [ ɪntr・æv・ʌn・ʌsl・i ]【5】 ![]() ANCSPWi3 18064 / 39【14365】 | 【ANC】静脈内。 静脈内に ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人体.組織 | HumanBody/Orgn 【 531 】 |
intrepid [ ɪntr・ɛp・ʌd ]【3】 ![]() ANCSPWi3 17841 / 40【14366】 | 【ANC】勇敢な。 恐れを知らない. 勇敢な. 大胆な. 勇猛な. 大胆不敵な. 動じない;【sup】[形容詞]果敢な, 豪胆な, 不敵, 勇猛の, 不敵な。 [名詞]勇猛, 豪胆, 剛胆, 大胆不敵 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 476 】 |
intricacy [ ɪntr・ʌk・ʌs・i ]【4】 ![]() ANCSPWiWN4 21344 / 29【14367】 | 【ANC】錯綜。 複雑;【sup】[名詞]錯綜, 煩雑, 錯そう。 [動詞]錯雑 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
intricate [ ɪntr・ʌk・ʌt ]【3】 ![]() ANCSPWiWN4 9115 / 120【14368】 | 【ANC】複雑な。 複雑な;【sup】[形容詞]複雑な, 込み入った, こみ入った, 複雑, ややこしい。 [名詞]煩雑, 繁雑 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
intricately [ ɪntr・ʌk・ʌtl・i ]【4】 ![]() ANCSPWiWN4 21758 / 28【14369】 | 【ANC】複雑に。 複雑に ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
intrigue [ ɪntr・iɡ ]【2】 ![]() ANCSPWiWNBSL5 7070 / 180【14370】 | 【ANC】陰謀。 の興味をそそる. 陰謀(を企てる);【sup】[名詞]陰謀, 悪巧み, 企み, 術策, 悪だくみ。 [動詞]密通, 策謀, 密通する, 策謀する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 350 】 |
intriguing [ ɪntr・iɡ・ɪŋ ]【3】 ![]() ANCSPWiWNBSLO56 ★ 5191 / 286【14371】 | 【ANC】興味をそそる。 人の興味をそそる. 陰謀. 密通;【sup】[形容詞]面白い, おもろい SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 350 】 |
intriguingly [ ɪntr・iɡ・ɪŋl・i ]【4】 ![]() ANCSPWiWNBSLO56 24827 / 22【14372】 | 【ANC】興味深いことに。 興味深いことに ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
intrinsic [ ɪntr・ɪns・ɪk ]【3】 ![]() ANCSPWiWNBSLO56 7317 / 170【14373】 | 【ANC】本質的な。 本質的な. 本来備わっている. 固有の;【sup】[形容詞]本質的な, 内在的な, 内在的, 本質的, 固有な。 [名詞]真性, 内的, 内在 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
intrinsically [ ɪntr・ɪns・ɪk・ʌl・i ]【5】 ![]() ANCSPWiWNBSLO56 16610 / 45【14374】 | 【ANC】本質的に。 本質的に;【sup】[副]本来, もともと SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
intro [ ɪntr・oʊ ]【2】 ![]() ANCSPWiWNBSLO56 12914 / 68【14375】 | 【ANC】イントロ。 紹介(する). イントロ. 序. 序奏;【sup】[名詞]イントロ, 出だし, 序奏 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
introduce [ ɪntr・ʌd・us ]【3】 ![]() ANCSPWiWNBSLO5JLNO310 ★★★★ 1466 / 1588【14376】 | 【ANC】紹介する。 を紹介する;【sup】[動詞]紹介する, 紹介, 導入する, 差し込む, 案内する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
introduction [ ɪntr・ʌd・ʌkʃ・ʌn ]【4】 ![]() ANCSPWiWNBSLO5JLNO310 ★★★ 2657 / 750【14377】 | 【ANC】導入。 紹介. 導入. 序論;【sup】[名詞]導入, 紹介, 序論, 入門, 序説。 [動詞]採用, 輸入, 前書き, 発表, 移入 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
introductory [ ɪntr・ʌd・ʌkt・ɝ・i ]【5】 ![]() ANCSPWiWNBSLO5JLNO3TSL11 11252 / 85【14378】 | 【ANC】入門の。 紹介の; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
intron [ ɪntr・ʌn ]【2】 ![]() ANCSPWiWNBSLO5JLNO3TSL11 ★★★★ 2125 / 1021【14379】 | 【ANC】イントロン。 (遺伝学)イントロン. 介在配列. 転写はされるが最終的にスプライシング反応によって除去される塩基配列. (スプライシングによって除去されず残る部位はエクソン);【sup】[名詞]イントロン, 介在配列 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell 【 333 】 |
intronic [ ɪntr・ʌn ]【2】 ![]() ANCSPWiWNBSLO5JLNO3TSL11 17841 / 40【14380】 | 【ANC】イントロンの。 イントロン(遺伝子関連)の. 遺伝情報として転写はされるが最終的にはアミノ酸の塩基配列から除去される配列をintronという; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |