
NO3ANCSPWi5
★★★
2482 / 830【14001】SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("
");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
| ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
|---|---|---|
initially [ ɪn・ɪʃ・ʌl・i ]【4】 ![]() NO3ANCSPWi5 ★★★ 2482 / 830【14001】 | 【ANC】最初に。 初めに. はじめ(のうち)は;【sup】[副]当初, もともと SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
initiate [ ɪn・ɪʃ・i・eɪt ]【4】 ![]() NO3ANCSPWiO5BSLNAWL8 ★★★ 2971 / 647【14002】 | 【ANC】開始する。 始める. 起こす. 創始する;【sup】[動詞]始める, 開始する, 開始, 創始する, 着手する。 [名詞]新入り SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
initiation [ ɪn・ɪʃ・i・eɪʃ・ʌn ]【5】 ![]() NO3ANCSPWiO5BSLNAWLWN9 ★★ 4591 / 344【14003】 | 【ANC】開始。 開始. 着手. 創始. 手ほどき. 奥義伝授. 入会(式);【sup】[動詞]入会, 伝授, 加入, 入門, 創業。 [名詞]開始, 手ほどき, 儀式, イニシエーション, 手解き SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
initiative [ ɪn・ɪʃ・ʌt・ɪv ]【4】 ![]() NO3ANCSPWiO5BSLNAWLWN9 ★★★★ 2071 / 1059【14004】 | 【ANC】イニシアチブ。 主導権. 第一歩. 発議権. 国民発案;【sup】[名詞]主導権, イニシアチブ, 第一歩, イニシアティブ, 手始め。 [動詞]率先, 発議, 先制, 主導, 先議 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 主義.思想.闘争 | Ideology/Conflict |
initiator [ ɪn・ɪʃ・i・eɪt・ɝ ]【5】 ![]() NO3ANCSPWiO5BSLNAWLWN9 19536 / 34【14005】 | 【ANC】イニシエータ。 イニシエータ(創始者. 伝授者 ;【sup】[名詞]イニシエータ, 発起人, イニシエーター, 火付け役, 言い出しっ屁 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
initio [ ɪn・ɪt・i・oʊ ]【4】 ![]() NO3ANCSPWiO5BSLNAWLWN9 21344 / 29【14006】 | 【ANC】第一原理。 「第一原理」の意(化学・物理・生物他で); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
inject [ ɪndʒ・ɛkt ]【2】 ![]() NO3ANCSPWiO5BSLNAWLWN9 ★★ 4391 / 367【14007】 | 【ANC】注入する。 に注射する. 注射する;【sup】[動詞]注射する, 注入する, 導入する, つぎ込む, 投入する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
injection [ ɪndʒ・ɛkʃ・ʌn ]【3】 ![]() NO3ANCSPWiO5BSLNAWLWN9 ★★★ 2923 / 662【14008】 | 【ANC】注射。 注射;【sup】[名詞]注射, 注入, 射出, 注射液, インジェクション。 [動詞]噴射, 投入 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 治療.検査 | Cure/Treat/Checkup |
injector [ ɪndʒ・ɛkt・ɝ ]【3】 ![]() NO3ANCSPWiO5BSLNAWLWN9 28448 / 17【14009】 | 【ANC】インジェクター。 注射器(=syringe);【sup】[名詞]インジェクタ, 注射器, インジェクター SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 812 】 |
injunction [ ɪndʒ・ʌŋkʃ・ʌn ]【3】 ![]() NO3ANCSPWiO5BSLNAWLWN9 13799 / 61【14010】 | 【ANC】差し止め命令。 禁止命令. 裁判所の禁止命令. すすめ;【sup】[名詞]差止, 差し止め, 諭示。 [動詞]指令, 差止め, 差止めする SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 法律.入管 | Law/Immigration 【 785 】 |
injure [ ɪndʒ・ɝ ]【2】 ![]() NO3ANCSPWiO5BSLNAWLWNJ10 ★★ 3564 / 494【14011】 | 【ANC】傷つける。 傷つける. けがをさせる;【sup】[動詞]傷つける, 害する, 痛める, 傷付ける, 毀損する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 病名.症.免.衛生 | Diseas/Immn/Hygiene 【 830 】 |
injured [ ɪndʒ・ɝd ]【2】 ![]() NO3ANCSPWiO5BSLNAWLWNJ10 30344 / 15【14012】 | 【ANC】負傷した。 傷つけられた. 傷ついた;【sup】[動詞]負傷, 怪我, 負傷する。 [名詞]負傷者, けが人, けが。 [形容詞]手負い SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 830 】 |
injurious [ ɪndʒ・ʊr・i・ʌs ]【4】 ![]() NO3ANCSPWiO5BSLNAWLWNJ10 33910 / 12【14013】 | 【ANC】有害な。 有害な;【sup】[形容詞]有害な, 有害 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
injury [ ɪndʒ・ɝ・i ]【3】 ![]() NO3ANCSPWiO5BSLNAWLWNJ10 ★★★★ 2170 / 993【14014】 | 【ANC】けが。 傷害;【sup】[名詞]傷害, 損傷, 負傷, けが, 怪我。 [動詞]損害, 毀損, 毀傷, き損 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 病名.症.免.衛生 | Diseas/Immn/Hygiene 【 830 】 |
injustice [ ɪndʒ・ʌst・ɪs ]【3】 ![]() NO3ANCSPWiO5BSLNAWLWNJ10 9203 / 118【14015】 | 【ANC】不公平。 不正;【sup】[名詞]不正, 不公平, 不当, 不法, 不公正 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 不正・不徳(非犯罪) | Violate/Foul/Immoral |
ink [ ɪŋk ]【1】 ![]() NO3ANCSPWiO5BSLNAWLWNJWLTSL13 7251 / 173【14016】 | 【ANC】インク。 インク. 調印する. sign;【sup】[名詞]インク, 墨, インキ, 墨汁。 [動詞]調印する, 署名する, 彫る SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
inkjet [ ɪŋkdʒ・ɛt ]【2】 ![]() NO3ANCSPWiO5BSLNAWLWNJWLTSL13 21344 / 29【14017】 | 【ANC】インクジェット。 インクジェット ;【sup】[名詞]インクジェット SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | IT.機器.ソフ.通信 | IT.Hard/Sof/Comun |
inkling [ ɪŋkl・ɪŋ ]【2】 ![]() NO3ANCSPWiO5BSLNAWLWNJWLTSL13 25431 / 21【14018】 | 【ANC】暗示。 ほのめかし. うすうすと感づくこと;【sup】[動詞]暗示, 暗示する。 [名詞]仄めかし SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 582 】 |
inlaid [ ɪnl・eɪd ]【2】 ![]() NO3ANCSPWiO5BSLNAWLWNJWLTSL13 20184 / 32【14019】 | 【ANC】はめ込まれた。 散りばめた. はめこまれた. はめ込んだ. 象眼した;【sup】[動詞]象眼, 象嵌, 象嵌する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
inland [ ɪnl・ænd ]【2】 ![]() NO3ANCSPWiO5BSLNAWLWNJWLTSL13 ★ 5214 / 284【14020】 | 【ANC】内陸。 奥地の;【sup】[名詞]内陸, 内地, 奥地, 国内 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners |