
O5BSLTSLANCSP5
★★
3874 / 441【1341】LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語, WNは WordNet20万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
applicable [ æpl・ʌk・ʌb・ʌl ]【4】 ![]() O5BSLTSLANCSP5 ★★ 3874 / 441【1341】 | 【ANC】適用される。 適用できる;【sup】[動詞]該当する, 該当, 適用, 当てはまる。 [名詞]当該 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
applicant [ æpl・ɪk・ʌnt ]【3】 ![]() O5BSLTSLANCSPWNWN7 ★ 5632 / 254【1342】 | 【ANC】申請者。 志願者. 応募者;【sup】[名詞]応募者, 志願者, 出願人, 申請者, 出願者 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
application [ æpl・ʌk・eɪʃ・ʌn ]【4】 ![]() WNO3ANCSPWNWN7 ★★★★ 1441 / 1626【1343】 | 【ANC】アプリケーション。 応用. 適用. 申し込み;【sup】[名詞]アプリケーション, 申し込み, 応用, 申請, 出願。 [動詞]適用, 塗布, 志願, 専念, 専心 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
applicator [ æpl・ʌk・eɪt・ɝ ]【4】 ![]() ANCSPWNWN4 55144 / 4【1344】 | 【ANC】塗布器。 塗布器. 塗布具. 塗布する人;【sup】[名詞]アプリケータ, 綿棒 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 芸/美術.イラスト.色.塗 | Art/Illustrat/Color/Paint |
applied [ ʌpl・aɪd ]【2】 ![]() NANCSP3 7688 / 156【1345】 | 【ANC】適用された。 適合された. 応用の. 適用された;【sup】[動詞]適用, 塗布, 応用, 塗布する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
applique [ ʌpl・aɪd ]【2】 ![]() ANCSP2 43408 / 7【1346】 | 【ANC】アップリケ。 (仏語)アップリケ. にアップリケを施す;【sup】[動詞]アップリケ, アップリケする LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 他外国語 | ForeignLanguage |
apply [ ʌpl・aɪ ]【2】 ![]() NO3ANCSP4 ★★★★★ 823 / 2977【1347】 | 【ANC】申し込む。 申し込む. あてはまる. あてはめる. 応用する;【sup】[動詞]適用する, 申し込む, 当てはまる, 応用する, 当てる LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
appoint [ ʌp・ɔɪnt ]【2】 ![]() LNO5ANCSP5 ★★ 3700 / 469【1348】 | 【ANC】任命する。 を任命する;【sup】[動詞]任命する, 決める, 指名する, 指定する, 定める LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 職.地位.雇.労働 | Job/Status/Labor |
appointee [ ʌp・ɔɪnt・i ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 10986 / 88【1349】 | 【ANC】被任命者。 任命された人;【sup】[名詞]被任命者 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 職.地位.雇.労働 | Job/Status/Labor |
appointment [ ʌp・ɔɪntm・ʌnt ]【3】 ![]() NO3ANCSPWNWN6 ★★ 3747 / 462【1350】 | 【ANC】任命。 取決め. (人と会う)約束. 地位. 選定. 指定. 任命;【sup】[名詞]任命, 予約, アポイントメント, 官職, 備品。 [動詞]約束, 設備, 装備, 選任, 任用 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
apportion [ ʌp・ɔrʃ・ʌn ]【3】 ![]() ANCSP2 46471 / 6【1351】 | 【ANC】分配する。 を割り当てる;【sup】[動詞]割り当てる, 配分する, 振り分ける, 分け合う, 割り振る LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
apportionment [ ʌp・ɔrʃ・ʌnm・ʌnt ]【4】 ![]() ANCSPWNWN4 40852 / 8【1352】 | 【ANC】分担。 分配. 配当. 下院議員数(連邦税)の州割当て;【sup】[動詞]配当, 分与, 按分。 [名詞]分担, 配付 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 政治.選挙.統治 | Politics/Elect/Govern |
apposite [ ʌp・ɔrʃ・ʌnm・ʌnt ]【4】 ![]() ANCSP2 46471 / 6【1353】 | 【ANC】しっくり来る。 適切な. きわめて適切な;【sup】[形容詞]適切な LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
apposition [ ʌp・ɔrʃ・ʌnm・ʌnt ]【4】 ![]() ANCSPWNWN4 32594 / 13【1354】 | 【ANC】同格。 同格;【sup】[動詞]並置, 付加, 対置, 添付, 並列。 [名詞]同格 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 文法.品詞 | Grammar/POS |
appositive [ ʌp・ɔrʃ・ʌnm・ʌnt ]【4】 ![]() ANCSP2 50313 / 5【1355】 | 【ANC】同格語。 同格の(語・句・節);【sup】[形容詞]同格の LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 文法.品詞 | Grammar/POS |
appraisal [ ʌpr・eɪz・ʌl ]【3】 ![]() BSLTSLANCSPWNWN6 10763 / 91【1356】 | 【ANC】評価。 (価格・価値の)評価. 価値判断. 査定額. 鑑定;【sup】[名詞]評価, 鑑定, 値踏み, 値打ち, 鑑識。 [動詞]査定, 換価 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
appraise [ ʌpr・eɪz ]【2】 ![]() ANCSP2 13521 / 63【1357】 | 【ANC】評価する。 の価値を決める. を見積もる. 評価する. 見積もる. 値踏みする. 査定する;【sup】[動詞]見積もる, 評価する, 鑑定する, 判断する, 評する。 [名詞]値踏み LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
appraiser [ ʌpr・eɪz・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 36956 / 10【1358】 | 【ANC】鑑定士。 評価(鑑定)人. 税関査定官;【sup】[名詞]鑑定人, 鑑定家, 鑑定士, 鑑定官 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 職.地位.雇.労働 | Job/Status/Labor |
appreciable [ ʌpr・iʃ・ʌb・ʌl ]【4】 ![]() ANC1 19238 / 35【1359】 | 【ANC】かなりの。 感知されるほどの. かなりの; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
appreciably [ ʌpr・iʃ・ʌbl・i ]【4】 ![]() ANCSP2 19238 / 35【1360】 | 【ANC】かなり。 認め得るほどに. かなり;【sup】[副]めっきり LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |