
ANCWi2
9387 / 114【13261】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("
");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
| ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
|---|---|---|
identifiable [ aɪd・ɛnt・ʌf・aɪ・ʌb・ʌl ]【6】 ![]() ANCWi2 9387 / 114【13261】 | 【ANC】識別できる。 身元を確認できる. 同一であると証明できる; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
identification [ aɪd・ɛnt・ʌf・ʌk・eɪʃ・ʌn ]【6】 ![]() ANCWiO5BSLNAWLTSLSPWN8 ★★★ 2362 / 891【13262】 | 【ANC】識別。 身元確認. 身分証明. 同一視. 一体化;【sup】[名詞]識別, 身分証明, 同一化, 一体感, 身元確認。 [動詞]同定, 一体化 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 法律.入管 | Law/Immigration |
identifier [ aɪd・ɛnt・ʌf・aɪ・ɝ ]【5】 ![]() ANCWiO5BSLNAWLTSLSPWN8 8567 / 132【13263】 | 【ANC】識別子。 識別子 ;【sup】[名詞]識別子, 確認者, 識別名 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
identify [ aɪd・ɛnt・ʌf・aɪ ]【4】 ![]() ANCWiO5BSLNAWLTSLSPWNNO310 ★★★★★ 390 / 5945【13264】 | 【ANC】識別する。 何・誰なのかを確認する. の正体をつきとめる. 共感する;【sup】[動詞]確認する, 識別する, 識別, 同定する, 同定。 [名詞]アイデンティファイ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
identifying [ aɪd・ɛnt・ʌf・aɪ・ɪŋ ]【5】 ![]() ANCWiO5BSLNAWLTSLSPWNNO310 15752 / 49【13265】 | 【ANC】識別。 特定(すること) ;【sup】[名詞]判明, 特定 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
identity [ aɪd・ɛnt・ʌt・i ]【4】 ![]() ANCWiO5BSLNAWLTSLSPWNNO310 ★★★★ 1695 / 1338【13266】 | 【ANC】アイデンティティ。 身元. 正体. 独自性;【sup】[名詞]身元, 同一性, アイデンティティ, 正体, 同一 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
ideogram [ aɪd・ɛnt・ʌt・i ]【4】 ![]() ANCWiO5BSLNAWLTSLSPWNNO310 43408 / 7【13267】 | 【ANC】表意文字。 表意文字;【sup】[名詞]表意文字, 意字 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
ideological [ aɪd・i・ʌl・ɑdʒ・ɪk・ʌl ]【6】 ![]() ANCWiO5BSLNAWLTSLSPWNNO310 ★ 6050 / 229【13268】 | 【ANC】イデオロギーの。 イデオロギーの;【sup】[形容詞]思想的, 思想的な。 [名詞]イデオロギー SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 主義.思想.闘争 | Ideology/Conflict |
ideologically [ aɪd・i・ʌl・ɑdʒ・ɪkl・i ]【6】 ![]() ANCWiO5BSLNAWLTSLSPWNNO310 20935 / 30【13269】 | 【ANC】イデオロギー的に。 イデオロギー的に ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
ideologue [ aɪd・i・ʌl・oʊɡ ]【4】 ![]() ANCWiO5BSLNAWLTSLSPWNNO310 18625 / 37【13270】 | 【ANC】イデオローグ。 イデオロギーの信奉者. 空論家. 夢想家;【sup】[名詞]イデオローグ, 主義者 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 主義.思想.闘争 | Ideology/Conflict |
ideology [ aɪd・i・ɑl・ʌdʒ・i ]【5】 ![]() ANCWiO5BSLNAWLTSLSPWNNO310 6879 / 187【13271】 | 【ANC】イデオロギー。 空想すること. イデオロギー. 観念形態. 観念学(論). 空論;【sup】[名詞]イデオロギー, 観念形態, 空論, 空理, 思想 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 主義.思想.闘争 | Ideology/Conflict |
idiocy [ ɪd・i・ʌs・i ]【4】 ![]() ANCWiO5BSLNAWLTSLSPWNNO310 22163 / 27【13272】 | 【ANC】白痴。 白痴;【sup】[名詞]白痴, 痴愚 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
idiolect [ ɪd・i・ʌs・i ]【4】 ![]() ANCWiO5BSLNAWLTSLSPWNNO310 31439 / 14【13273】 | 【ANC】個人言語。 (文法)個人言語(一個人のある一時期における発話の総体,習慣);【sup】[名詞]個人語 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 文法.品詞 | Grammar/POS |
idiom [ ɪd・i・ʌm ]【3】 ![]() ANCWiO5BSLNAWLTSLSPWNNO310 9843 / 105【13274】 | 【ANC】イディオム。 慣用語法. 慣用法. 熟語. 成句. イディオム;【sup】[名詞]イディオム, 熟語, 慣用句, 作風, 方言 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
idiomatic [ ɪd・i・ʌm・æt・ɪk ]【5】 ![]() ANCWiO5BSLNAWLTSLSPWNNO310 23138 / 25【13275】 | 【ANC】慣用的な。 芸術家に独特の. ある言語独特の;【sup】[形容詞]慣用的な, 慣用的 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
idiosyncrasy [ ɪd・i・oʊs・ɪnkr・ʌs・i ]【6】 ![]() ANCWiO5BSLNAWLTSLSPWNNO310 26829 / 19【13276】 | 【ANC】特異体質。 特異性. 特異な性格. 特異体質;【sup】[名詞]特異性, 特異体質, 個性, 性癖, 一癖 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
idiosyncratic [ ɪd・i・oʊs・ɪnkr・æt・ɪk ]【6】 ![]() ANCWiO5BSLNAWLTSLSPWNNO310 16610 / 45【13277】 | 【ANC】特異な。 (一個人に)特有な. 特異体質の. 奇異な;【sup】[名詞]特異。 [形容詞]特異の SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
idiot [ ɪd・i・ʌt ]【3】 ![]() ANCWiO5BSLNAWLTSLSPWNNO310 ★★ 4930 / 310【13278】 | 【ANC】ばか。 まぬけ. ばか. あほう;【sup】[名詞]馬鹿, 白痴, 間抜け, 馬鹿野郎, ばか者 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 879 】 |
idiotic [ ɪd・i・ɑt・ɪk ]【4】 ![]() ANCWiO5BSLNAWLTSLSPWNNO310 15194 / 52【13279】 | 【ANC】ばかな。 馬鹿な. ばかげた;【sup】[形容詞]馬鹿な, 間抜け, 馬鹿。 [名詞]荒唐 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 879 】 |
idle [ aɪd・ʌl ]【2】 ![]() ANCWiO5BSLNAWLTSLSPWNNO310 11762 / 79【13280】 | 【ANC】アイドル。 遊んでいる. 怠ける. 怠惰な. 仕事のない. 何もしない. 暇な. (cf. idol);【sup】[形容詞]怠惰な, 暇な, 無為の, 怠惰, 無為。 [動詞]遊ばせる, 空費する, アイドリングする, 空回りする, アイドリング。 [名詞]アイドル, 遊休 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 428 】 |