
ANC1
24198 / 23【13201】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("
");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
| ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
|---|---|---|
hypophosphorylated [ ]【】 ![]() ANC1 24198 / 23【13201】 | 【ANC】低リン酸化。 低リン酸化 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 病名.症.免.衛生 | Diseas/Immn/Hygiene |
hypotension [ haɪp・oʊt・ɛnʃ・ʌn ]【4】 ![]() ANCSPWi3 12787 / 69【13202】 | 【ANC】低血圧。 低血圧(症);【sup】[名詞]低血圧症 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
hypothalamic [ haɪp・oʊθ・ʌl・æm・ɪk ]【5】 ![]() ANCSPWi3 10898 / 89【13203】 | 【ANC】視床下部の。 hypothalamus(視床下部. 間脳に位置する)の. ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人体.組織 | HumanBody/Orgn |
hypothalamus [ haɪp・oʊθ・ʌl・æm・ɪk ]【5】 ![]() ANCSPWi3 12139 / 75【13204】 | 【ANC】視床下部。 視床下部. 間脳(視床の前下方)に位置し,自律機能の調節を行う総合中枢;【sup】[名詞]視床下部 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人体.組織 | HumanBody/Orgn |
hypothesis [ haɪp・ɑθ・ʌs・ʌs ]【4】 ![]() ANCSPWiNO5WN6 ★★★★ 1857 / 1218【13205】 | 【ANC】仮説。 前提. 仮説. 仮定. 憶測;【sup】[名詞]仮説, 前提, 想定, 憶説, 仮言。 [動詞]仮定 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 803 】 |
hypothesize [ haɪp・ɑθ・ʌs・aɪz ]【4】 ![]() ANCSPWiNO5WN6 ★ 6176 / 222【13206】 | 【ANC】仮説を立てる。 仮説を立てる仮定する; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 803 】 |
hypothetical [ haɪp・ʌθ・ɛt・ʌk・ʌl ]【5】 ![]() ANCSPWiNO5WNBSL7 ★ 6108 / 226【13207】 | 【ANC】仮定の。 仮定上の. 仮定の. 仮想の. 仮説の;【sup】[形容詞]仮言的な, 仮言的, 仮 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 803 】 |
hypoxic [ haɪp・ʌθ・ɛt・ʌk・ʌl ]【5】 ![]() ANCSPWiNO5WNBSL7 17841 / 40【13208】 | 【ANC】低酸素の。 低酸素の ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
hypoxium [ haɪp・ʌθ・ɛt・ʌk・ʌl ]【5】 ![]() ANCSPWiNO5WNBSL7 11080 / 87【13209】 | 【ANC】hypoxium。 細胞に対する酸素供給が不足状態に陥った際に誘導されてくるタンパク質. 転写因子として機能する; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
hysterectomy [ hɪst・ɝ・ɛkt・ʌm・i ]【5】 ![]() ANCSPWiNO5WNBSL7 8604 / 131【13210】 | 【ANC】子宮摘出術。 子宮切除;【sup】[名詞]子宮摘出, 子宮摘出術 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 治療.検査 | Cure/Treat/Checkup |
hysteria [ hɪst・ɛr・i・ʌ ]【4】 ![]() ANCSPWiNO5WNBSLW8 10986 / 88【13211】 | 【ANC】ヒステリー。 ヒステリー;【sup】[名詞]ヒステリー, ヒス SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 精神疾患.傾向 | Mental Disease/Insanity |
hysterical [ hɪst・ɛr・ɪk・ʌl ]【4】 ![]() ANCSPWiNO5WNBSLW8 7251 / 173【13212】 | 【ANC】ヒステリックな。 ヒステリーの;【sup】[形容詞]ヒステリックな, ヒステリック。 [名詞]ヒステリー SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
hysterically [ hɪst・ɛr・ɪkl・i ]【4】 ![]() ANCSPWiNO5WNBSLW8 17555 / 41【13213】 | 【ANC】ヒステリックに。 異常に興奮して. ヒステリー気味に; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 293 】 |
hysterics [ hɪst・ɛr・ɪks ]【3】 ![]() ANCSPWiNO5WNBSLW8 30344 / 15【13214】 | 【ANC】ヒステリー。 ヒステリー患者;【sup】[名詞]ヒステリー SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
Hz [ hɪst・ɛr・ɪks ]【3】 ![]() ANCSPWiNO5WNBSLW8 12344 / 73【13215】 | 【ANC】ヘルツ。 ヘルツ(周波数,振動数の単位);【sup】[名詞]ヘルツ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 単位.通貨.測.基.程度 | Unit/Crncy/Measur/Criteri |
i [ aɪ ]【1】 ![]() ANCSPWiNO5WNBSLWJO310 ★★★★★ 8 / 347939【13216】 | 【ANC】i。 アルファベットのi, 例示時 I as India. 2. (I)私は. 私. 私が;【sup】[代名詞]私, 俺, 僕, 我, 予。 [名詞]自我, 小弟, 奴, 吾 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 文・哲学.詩.語.訳 | Litert/Philo/Vocb/Transl |
IA [ i・ʌ ]【2】 ![]() ANCSPWiNO5WNBSLWJO310 11667 / 80【13217】 | 【ANC】IA。 Iowa アイオワ州; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 米州 | US State |
Ian [ i・ʌn ]【2】 ![]() ANCSPWiNO5WNBSLWJO310 6665 / 197【13218】 | 【ANC】イアン。 イアン(人名); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人名 | PersonName |
Iberian [ aɪb・ɪr・i・ʌn ]【4】 ![]() ANCSPWiNO5WNBSLWJO310 15194 / 52【13219】 | 【ANC】イベリアの。 Iberian Peninsula. イベリア半島(ヨーロッパの南西に位置する); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 都市.地名 | City/Place |
ibex [ aɪb・ɛks ]【2】 ![]() ANCSPWiNO5WNBSLWJO310 38763 / 9【13220】 | 【ANC】アイベックス。 アイベックス. ノヤギ;【sup】[名詞]アイベックス SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 動(哺.爬.両.鳥.魚) | Anim(Mam/Rep/Amp/Bd/Fs |