
ANCWNWi3
50313 / 5【12741】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("
");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
| ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
|---|---|---|
hokum [ hoʊk・ʌm ]【2】 ![]() ANCWNWi3 50313 / 5【12741】 | 【ANC】いんちき商品。 いんちき商品. おべんちゃら. でたらめ. 安物のキャンディー. 役にも立たない代物; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
hold [ hoʊld ]【1】 ![]() ANCWNWiJWLNO3SP9 ★★★★★ 356 / 6378【12742】 | 【ANC】ホールド。 確保する. (イメージ:一時的に押さえておく);【sup】[動詞]持つ, 持ちこたえる, 保持する, 握る, 保持。 [名詞]ホールド, 船倉, 保留, 引っ掛かり, 手掛かり SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 729 】 |
Holden [ hoʊld・ʌn ]【2】 ![]() ANCWNWiJWLNO3SP9 8790 / 127【12743】 | 【ANC】ホールデン。 ホールデン (人名); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人名 | PersonName |
holder [ hoʊld・ɝ ]【2】 ![]() ANCWNWiJWLNO3SP9 6786 / 191【12744】 | 【ANC】ホルダー。 入れもの. 所有者. 入れ物. 所有. 支える;【sup】[名詞]ホルダー, 保持者, 入れ物, 保有者, 持ち主 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
holding [ hoʊld・ɪŋ ]【2】 ![]() ANCWNWiJWLNO3SP9 ★ 6351 / 212【12745】 | 【ANC】開催。 続く. 保有の;【sup】[名詞]保持, 持ち株, 借地, ホールディング, 持ち合い。 [動詞]開催 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
holdout [ hoʊld・aʊt ]【2】 ![]() ANCWNWiJWLNO3SP9 26829 / 19【12746】 | 【ANC】ホールドアウト。 抵抗. 忍耐. 拒否者;【sup】[動詞]抵抗, 提供 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
holdover [ hoʊld・oʊv・ɝ ]【3】 ![]() ANCWNWiJWLNO3SP9 28448 / 17【12747】 | 【ANC】持ち越し。 前の時代・時期から残った人(もの). 終了予定日を過ぎても続演される映画・芝居. 二日酔い;【sup】[名詞]遺物, 持ち越し, 残存者, 余弊 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
holdup [ hoʊld・ʌp ]【2】 ![]() ANCWNWiJWLNO3SP9 36956 / 10【12748】 | 【ANC】強盗。 強盗;【sup】[名詞]ホールドアップ, 強盗, 追いはぎ, 追剥, 追い剥ぎ。 [動詞]停滞, 遅滞 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 犯罪.違法.罰 | Crime/Punishment 【 997 】 |
hole [ hoʊl ]【1】 ![]() ANCWNWiJWLNO3SP9 ★★★★ 1722 / 1315【12749】 | 【ANC】ホール。 穴をあける. 穴. われめ. 巣穴. 苦境;【sup】[名詞]穴, ホール, 苦境, 孔, 正孔 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
holiday [ hɑl・ʌd・eɪ ]【3】 ![]() ANCWNWiJWLNO3SP9 ★★★★ 1991 / 1104【12750】 | 【ANC】休日。 祝日. 休日. 祭日;【sup】[名詞]休日, 休暇, 祝日, 祝祭日, 聖日。 [動詞]休業, 休業する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 季節.年月.時間 | Season/Year/Time |
holidaymaker [ hɑl・ʌd・eɪ ]【3】 ![]() ANCWNWiJWLNO3SP9 46471 / 6【12751】 | 【ANC】行楽。 休日の行楽客. 休日を楽しむ人;【sup】[名詞]行楽客 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
holiness [ hoʊl・in・ʌs ]【3】 ![]() ANCWNWiJWLNO3SP9 26829 / 19【12752】 | 【ANC】神聖。 神聖なこと. 聖下;【sup】[名詞]神聖, 聖。 [形容詞]高潔。 [動詞]清浄 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 宗教 | Religion 【 354 】 |
holistic [ hoʊl・ɪst・ɪk ]【3】 ![]() ANCWNWiJWLNO3SP9 22163 / 27【12753】 | 【ANC】全体的な。 総称的な;【sup】[形容詞]ホリスティック, ホリスティックの SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
Holland [ hɑl・ʌnd ]【2】 ![]() ANCWNWiJWLNO3SP9 ★ 6191 / 221【12754】 | 【ANC】オランダ。 オランダ. 2. オランダ布;【sup】[名詞]ホラント, 蘭国, 蘭 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 国・関連 | Country |
holler [ hɑl・ɝ ]【2】 ![]() ANCWNWiJWLNO3SP9 16407 / 46【12755】 | 【ANC】大声。 (米)叫ぶ. 大声で言う. (ブルースの原型と言われるフィールドハラー(field-holler, 19世紀の黒人の労働歌)にその意味が残る);【sup】[名詞]叫び, 大声 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 音楽.声.楽器 | Musc/Vocal/Instrmnt |
Holliday [ hɑl・ɪd・eɪ ]【3】 ![]() ANCWNWiJWLNO3SP9 26084 / 20【12756】 | 【ANC】ホリデー。 ホリデー(人名). holiday(休日)は別綴り; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人名 | PersonName |
hollow [ hɑl・oʊ ]【2】 ![]() ANCWNWiJWLNO3SP9 8417 / 136【12757】 | 【ANC】ホロー。 くぼんだ. 中がからの. 空の. うつろな. くぼみ. 穴. 中空の;【sup】[名詞]中空, 空洞, くぼみ, 穴, 窪み。 [形容詞]中空の, 不誠実な, うつろな, 虚ろ, 空虚。 [動詞]くぼむ, くり抜く, くりぬく, 刳り貫く, くり貫く。 [副詞]ぼこぼこ, ボコボコ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
hollowness [ hɑl・oʊ ]【2】 ![]() ANCWNWiJWLNO3SP9 38763 / 9【12758】 | 【ANC】中空。 無意味なこと;【sup】[名詞]むなしさ, 空虚 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
holly [ hɑl・i ]【2】 ![]() ANCWNWiJWLNO3SP9 11574 / 81【12759】 | 【ANC】ヒイラギ。 セイヨウヒイラギ. モチノキ属の各種の木. 柊(ひいらぎ)の枝(クリスマスの装飾用). (holy神聖な,は別語);【sup】[名詞]柊, ヒイラギ, モチノキ, 疼木 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 植物 | Plant 【 354 】 |
hollyhock [ hɑl・ih・ɑk ]【3】 ![]() ANCWNWiJWLNO3SP9 38763 / 9【12760】 | 【ANC】タチアオイ。 タチアオイ;【sup】[名詞]タチアオイ, 葵, 立葵, 花葵, ホリホック SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 植物 | Plant |