
ANCSPWi3
8528 / 133【12681】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("
");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
| ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
|---|---|---|
histone [ ]【】 ![]() ANCSPWi3 8528 / 133【12681】 | 【ANC】ヒストン。 真核生物のクロマチン(染色体)を構成する主要なタンパク質;【sup】[名詞]ヒストン SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
histopathological [ ]【】 ![]() ANCSPWi3 26084 / 20【12682】 | 【ANC】組織病理学的な。 組織病理学的な ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
histopathology [ ]【】 ![]() ANCSPWi3 28448 / 17【12683】 | 【ANC】組織病理学。 組織病理 ;【sup】[名詞]組織病理学 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
historian [ hɪst・ɔr・i・ʌn ]【4】 ![]() ANCSPWiNO5WN6 ★★★ 3277 / 564【12684】 | 【ANC】歴史家。 歴史家;【sup】[名詞]歴史家, 史家, 史学者, 史学家 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 歴・地史 | History/Geology |
historic [ hɪst・ɔr・ɪk ]【3】 ![]() ANCSPWiNO5WNO37 ★★★ 2888 / 672【12685】 | 【ANC】歴史的。 歴史上重要な. 歴史上の. 歴史的に有名な. 歴史に残る;【sup】[形容詞]歴史的, 歴史的な, 歴史上の, 史的, 史的な SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
historical [ hɪst・ɔr・ɪk・ʌl ]【4】 ![]() ANCSPWiNO5WNO3L8 ★★★★ 2132 / 1016【12686】 | 【ANC】歴史的。 史実に基づく. 歴史の. 史学の. 歴史上の. 歴史に基づく;【sup】[形容詞]歴史的, 歴史上の, 歴史的な, 史的, 史的な。 [名詞]史上, 有史 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 歴・地史 | History/Geology |
historically [ hɪst・ɔr・ɪk・ʌl・i ]【5】 ![]() ANCSPWiNO5WNO3LBSLNAWL10 ★ 5164 / 289【12687】 | 【ANC】歴史的に。 歴史的に;【sup】[名詞]音訳 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
historiography [ hɪst・ɔr・i・ɑɡr・ʌf・i ]【6】 ![]() ANCSPWiNO5WNO3LBSLNAWL10 50313 / 5【12688】 | 【ANC】歴史学。 歴史学. 史書. (記録された)史実. (厳正な)歴史記述. 正史;【sup】[名詞]史料編纂, 史学, 史学史 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 歴・地史 | History/Geology |
history [ hɪst・ɝ・i ]【3】 ![]() ANCSPWiNO5WNO3LBSLNAWLJW12 ★★★★★ 492 / 4856【12689】 | 【ANC】歴史。 歴史;【sup】[名詞]歴史, 履歴, 歴史学, 経歴, 来歴。 [動詞]由来, 記。 [接尾辞]歴 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 歴・地史 | History/Geology |
histrionic [ hɪstr・i・ɑn・ɪk ]【4】 ![]() ANCSPWiNO5WNO3LBSLNAWLJW12 31439 / 14【12690】 | 【ANC】わざとらしい 。 劇場の. 俳優の. 演劇上の. 演劇めいた. 芝居じみた; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 737 】 |
histrionics [ hɪstr・i・ɑn・ɪks ]【4】 ![]() ANCSPWiNO5WNO3LBSLNAWLJW12 35353 / 11【12691】 | 【ANC】演技。 (単・複両扱い)芝居. 演技. わざとらしい振舞. 芝居がかった話しぶり;【sup】[名詞]演劇。 [動詞]演技 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 737 】 |
hit [ hɪt ]【1】 ![]() ANCSPWiNO5WNO3LBSLNAWLJW12 ★★★★★ 548 / 4383【12692】 | 【ANC】ヒット。 打つ. を叩く. 思いつく;【sup】[動詞]打つ, 命中, 攻撃する, 襲う, ぶつかる。 [名詞]ヒット, 打撃, 安打, 大当たり, 当たり SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
hitch [ hɪtʃ ]【1】 ![]() ANCSPWiNO5WNO3LBSLNAWLJW12 12914 / 68【12693】 | 【ANC】ヒッチ。 ぐいとうごかすこと. つなぐ. 引張る. ひっかける. 障害;【sup】[動詞]つなぐ, 引っ掛ける, ひっかける, つなぎ止める。 [名詞]支障, 結び目, ヒッチハイク SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
Hitchcock [ hɪtʃk・ɑk ]【2】 ![]() ANCSPWiNO5WNO3LBSLNAWLJW12 16859 / 44【12694】 | 【ANC】ヒッチコック。 Alfred Hitchcock. アルフレッド・ヒッチコック. 1899生. イギリスの映画監督. アメリカでスリラー映画で成功; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人名 | PersonName |
hitchhike [ hɪtʃh・aɪk ]【2】 ![]() ANCSPWiNO5WNO3LBSLNAWLJW12 40852 / 8【12695】 | 【ANC】ヒッチハイク。 ヒッチハイク;【sup】[名詞]ヒッチハイク。 [動詞]便乗する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
hitchhiker [ hɪtʃh・aɪk・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWiNO5WNO3LBSLNAWLJW12 30344 / 15【12696】 | 【ANC】ヒッチハイカー。 ヒッチハイクする人;【sup】[名詞]ヒッチハイカー, 便乗者 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 職.地位.雇.労働 | Job/Status/Labor |
hither [ hɪð・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWiNO5WNO3LBSLNAWLJW12 38763 / 9【12697】 | 【ANC】こちらへ。 ここへ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 文法.品詞 | Grammar/POS |
hitherto [ hɪð・ɝt・u ]【3】 ![]() ANCSPWiNO5WNO3LBSLNAWLJW12 18353 / 38【12698】 | 【ANC】これまで。 これまで(は). いままで;【sup】[副]これまで, 今まで, これまでに, いままで, 此れ迄に SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
Hitler [ hɪtl・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWiNO5WNO3LBSLNAWLJW12 ★★ 3809 / 451【12699】 | 【ANC】ヒトラー。 Adolf Hitler アドルフ・ヒトラー(1889-1945);【sup】[名詞]ヒトラー, ヒットラー SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人名 | PersonName |
hitter [ hɪt・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWiNO5WNO3LBSLNAWLJW12 ★ 6071 / 228【12700】 | 【ANC】打者。 打者;【sup】[名詞]打者, バッター, 打ち SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners |