
ANCSPWNWi4
9843 / 105【12501】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("
");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
| ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
|---|---|---|
Hercules [ hɝkj・ʌl・iz ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 9843 / 105【12501】 | 【ANC】ヘラクレス。 (ローマ神話)Hercules. ヘラクレス. (ギリシャ神話ではHeracles). Jupiter(ギリシャ神話ではゼウス)の息子である;【sup】[名詞]ヘラクレス, ハーキュリーズ, ヘルクレス座, ヘルクレス SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 神話 | Myth |
herd [ hɝd ]【1】 ![]() ANCSPWNWi4 7583 / 160【12502】 | 【ANC】群れ。 (牛馬の)群れ. 群衆. 多数の. 群がる. 集まる;【sup】[名詞]群れ, 民衆, 牧夫, 一群, 一叢。 [動詞]群がる SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
herded [ hɝd・ɪd ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 27590 / 18【12503】 | 【ANC】群れた。 群がった. 群れた ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 生物全般.生物化学 | Biolo(general)/Biochem |
here [ hir ]【1】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO39 ★★★★★ 100 / 23407【12504】 | 【ANC】ここに。 ここに. ここで;【sup】[名詞]此処, 当地, ヒア, 是。 [感嘆詞]さあ, はい。 [代名詞]此方 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
hereabout [ hɪr・ʌb・aʊt ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO39 38763 / 9【12505】 | 【ANC】このあたりに。 このあたりに; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
hereafter [ hɪr・æft・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO39 12550 / 71【12506】 | 【ANC】以後。 今後(は);【sup】[副]今後, 将来, これから先, 以後, 他日。 [名詞]来世, あの世, 未来, 向後, 自今 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
hereby [ hɪrb・aɪ ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3TSL10 17555 / 41【12507】 | 【ANC】これによって。 これによって; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
hereditary [ hɝ・ɛd・ʌt・ɛr・i ]【5】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3TSL10 12653 / 70【12508】 | 【ANC】遺伝性の。 遺伝的な. 世襲の;【sup】[形容詞]遺伝性の, 遺伝性, 遺伝的な, 遺伝的, 先天的。 [動詞]遺伝, 世襲, 伝来, 遺伝する。 [名詞]先天性, 先祖代々, 祖先伝来, 父祖伝来。 [副詞]代代, 代々 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
heredity [ hɝ・ɛd・ʌt・i ]【4】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3TSL10 28448 / 17【12509】 | 【ANC】遺伝。 遺伝;【sup】[動詞]遺伝。 [名詞]世襲, 性格 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
herein [ hɪr・ɪn ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3TSL10 10299 / 98【12510】 | 【ANC】ここに。 この中に. ここに; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
hereinafter [ hɪr・ɪn ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3TSL10 24198 / 23【12511】 | 【ANC】以下。 以下. 以下の; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
heresy [ hɛr・ʌs・i ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3TSL10 17555 / 41【12512】 | 【ANC】異端。 異教. 異端. 異説. 反論;【sup】[名詞]異端, 異説, 邪教, 邪説, 邪宗 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 宗教 | Religion 【 733 】 |
heretic [ hɛr・ʌt・ɪk ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3TSL10 16610 / 45【12513】 | 【ANC】異端者。 異端者;【sup】[名詞]異端者, 異教徒, 外道。 [形容詞]異端 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
heretical [ hɛr・ɛt・ɪk・ʌl ]【4】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3TSL10 31439 / 14【12514】 | 【ANC】異端の。 異端の. 異教の. 異説の; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
heretofore [ hɪrt・ʌf・ɔr ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3TSL10 19536 / 34【12515】 | 【ANC】これまで。 これまで. 以前は;【sup】[副]今まで, これまで SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
herewith [ hɪrw・ɪθ ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3TSL10 26084 / 20【12516】 | 【ANC】これにより。 これとともに. 同封して. この機会に. これによって; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 739 】 |
heritability [ hɪrw・ɪθ ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3TSL10 14381 / 57【12517】 | 【ANC】遺伝可能性。 遺伝可能性 ;【sup】[名詞]遺伝率 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
heritable [ hɛr・ʌt・ʌb・ʌl ]【4】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3TSL10 17075 / 43【12518】 | 【ANC】遺伝性の。 遺伝性の ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
heritage [ hɛr・ʌt・ʌdʒ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3TSLO511 ★★ 3772 / 457【12519】 | 【ANC】遺産。 文化的遺産. 遺産. 相続財産;【sup】[名詞]遺産, 伝統, 相続財産。 [動詞]世襲 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
Herman [ hɝm・ʌn ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJWLNO3TSLO511 10168 / 100【12520】 | 【ANC】ハーマン。 ハーマン (人名); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人名 | PersonName |