
ANCSPWi3
12240 / 74【12401】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("
");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
| ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
|---|---|---|
heed [ hid ]【1】 ![]() ANCSPWi3 12240 / 74【12401】 | 【ANC】留意。 注意を払う. 気をつける. 注意. 用心. 留意;【sup】[動詞]注意, 注意する, 留意する, 聞き入れる, 鑑みる。 [名詞]念頭 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
heedless [ hid ]【1】 ![]() ANCSPWi3 43408 / 7【12402】 | 【ANC】無頓着な。 無頓着な;【sup】[形容詞]不注意な, 無頓着な, 暖気, 呑気, 迂闊。 [動詞]ぼんやりする。 [名詞]無考え SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
heel [ hil ]【1】 ![]() ANCSPWiLO3WN6 ★★ 4849 / 317【12403】 | 【ANC】ヒール。 のすぐ後に続く. かかと. かかと状のもの. (cf. Achillesアキレス腱);【sup】[名詞]ヒール, 踵, かかと, 卑劣漢, 悪役 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人体.組織 | HumanBody/Orgn 【 107 】 |
heft [ hɛft ]【1】 ![]() ANCSPWiLO3WN6 22163 / 27【12404】 | 【ANC】重さ。 持ち上げる;【sup】[名詞]重量, 目方。 [動詞]持ち上げる SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
hefty [ hɛft・i ]【2】 ![]() ANCSPWiLO3WN6 10986 / 88【12405】 | 【ANC】高額の。 大きな. 圧倒的な. かなりの;【sup】[形容詞]高額の, 多額の, 屈強な。 [名詞]多額 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
hegemony [ hidʒ・ɛm・ʌn・i ]【4】 ![]() ANCSPWiLO3WN6 23649 / 24【12406】 | 【ANC】覇権。 支配権. 主導権. 盟主権. 覇権. ヘゲモニー;【sup】[名詞]覇権, ヘゲモニー, 主導権, 優位, 覇 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 軍.戦.武器 | Army/War/Weapon |
heh [ hɛ ]【1】 ![]() ANCSPWiLO3WN6 ★★★ 2629 / 759【12407】 | 【ANC】あわや。 あわや ;【sup】[感嘆詞]あわや SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 擬音.間投.呼.挨拶 | Onomato/Intrject/Greet |
Heidi [ haɪd・i ]【2】 ![]() ANCSPWiLO3WN6 20184 / 32【12408】 | 【ANC】ハイディ。 Heidi. 「アルプスの少女ハイジ」の主人公の名. スイスの作家ヨハンナ・シュピリの児童文学作品. 1880年に執筆; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人名 | PersonName |
heifer [ haɪf・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWiLO3WN6 26084 / 20【12409】 | 【ANC】雌牛。 (まだ子供を産んでいない)若い雌牛(女性);【sup】[名詞]雌牛, 小娘, 牝牛 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 動(哺.爬.両.鳥.魚) | Anim(Mam/Rep/Amp/Bd/Fs |
height [ haɪt ]【1】 ![]() ANCSPWiLO3WNN7 ★★★ 2670 / 747【12410】 | 【ANC】高さ。 高いところ. 高さ. 高地. 絶頂;【sup】[名詞]高さ, 身長, 海抜, 絶頂, 高台。 [副詞]まっ最中, 真っ最中, 真最中 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
heighten [ haɪt・ʌn ]【2】 ![]() ANCSPWiLO3WNNO58 8344 / 138【12411】 | 【ANC】高める。 高める. 高くする. (価値などを)増す;【sup】[動詞]高める, 高まる, 強める, 増す, 深める SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
heil [ haɪl ]【1】 ![]() ANCSPWiLO3WNNO58 36956 / 10【12412】 | 【ANC】ハイル。 万歳;【sup】[名詞]万歳 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 擬音.間投.呼.挨拶 | Onomato/Intrject/Greet |
heinous [ heɪn・ʌs ]【2】 ![]() ANCSPWiLO3WNNO58 14381 / 57【12413】 | 【ANC】凶悪な。 極悪の. 凶悪な. 憎むべき;【sup】[形容詞]凶悪な, 凶悪, 極悪の, 悪質な, 凶悪の。 [名詞]大逆無道, 悪逆非道, 大逆非道 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 感情.性格 | Charactr/Emotion 【 727 】 |
Heinz [ haɪnz ]【1】 ![]() ANCSPWiLO3WNNO58 18625 / 37【12414】 | 【ANC】ハインツ。 ハインツ社. 世界第1位のトマトケチャップ・ピクルス等の食品メーカー. 本社はピッツバーグ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 企業.ブランド.商品 | Compny/Brnd/Goods |
heir [ ɛr ]【1】 ![]() ANCSPWiLO3WNNO5BSL9 7116 / 178【12415】 | 【ANC】相続人。 相続人. 継承者. 後継者. (cf. heiress);【sup】[名詞]相続人, 跡取り, 遺産相続人, 嗣子, 跡継ぎ。 [動詞]相続 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 職.地位.雇.労働 | Job/Status/Labor 【 637 】 |
heiress [ ɛr・ʌs ]【2】 ![]() ANCSPWiLO3WNNO5BSL9 31439 / 14【12416】 | 【ANC】女相続人。 女相続人. (cf. heir);【sup】[名詞]相続人, 遺産相続人, 嗣子, 跡取り, 継嗣 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 職.地位.雇.労働 | Job/Status/Labor 【 637 】 |
heirloom [ ɛrl・um ]【2】 ![]() ANCSPWiLO3WNNO5BSL9 29384 / 16【12417】 | 【ANC】家宝。 先祖伝来の家財;【sup】[名詞]家宝, 伝家, 形見, 伝来 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
Heisenberg [ ɛrl・um ]【2】 ![]() ANCSPWiLO3WNNO5BSL9 28448 / 17【12418】 | 【ANC】ハイゼンベルク。 Werner K. Heisenberg ヴェルナー・ハイゼンベルク. 1901生. 独,理論物理学者. 行列力学と不確定性原理で量子力学に絶大な貢献. 31歳でノーベル物理学賞受賞; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 科.電.磁.光.エネ.素材 | Scien/Ele/Mgn/Enrg/Mtri |
heist [ haɪst ]【1】 ![]() ANCSPWiLO3WNNO5BSL9 32594 / 13【12419】 | 【ANC】強盗。 押し込み. 強盗. 銀行破り. 追いはぎ. 泥棒. 盗品. 強盗する. 強盗を働く. 盗む;【sup】[名詞]強盗 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 犯罪.違法.罰 | Crime/Punishment 【 997 】 |
Hekmatyar [ hɛkm・ʌtj・ɑr ]【3】 ![]() ANCSPWiLO3WNNO5BSL9 23649 / 24【12420】 | 【ANC】ヘクマチアル。 Gulbuddin Hekmatyar. ヘクマティヤール. アフガニスタン・イスラム国の首相を2度務める. ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人名 | PersonName |