
ANC1
19238 / 35【12261】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("
");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
| ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
|---|---|---|
hath [ hæθ ]【1】 ![]() ANC1 19238 / 35【12261】 | 【ANC】かれら。 haveの直説法現在第三人称単数形; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
Hathaway [ hæθ・ʌw・eɪ ]【3】 ![]() ANCWNWi3 23138 / 25【12262】 | 【ANC】ハサウェイ。 Berkshire Hathaway社. 世界最大の投資会社バークシャー・ハサウェイ社. オマハの賢人(Oracle of Omaha)と呼ばれるWarren E. Buffettが経営. ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 企業.ブランド.商品 | Compny/Brnd/Goods |
hatred [ heɪtr・ʌd ]【2】 ![]() ANCWNWiJLO5SP7 6719 / 194【12263】 | 【ANC】憎悪。 憎しみ. 憎悪;【sup】[名詞]憎しみ, 憎悪, 嫌悪, 憎さ, 毛嫌い。 [形容詞]大嫌い。 [動詞]嫌忌 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 感情.性格 | Charactr/Emotion 【 727 】 |
haughtiness [ heɪtr・ʌd ]【2】 ![]() ANCWNWiJLO5SP7 55144 / 4【12264】 | 【ANC】傲慢。 高慢. 傲慢;【sup】[名詞]傲慢, 高慢, 尊大, 気位, 驕り。 [形容詞]不遜, 権高, 見高 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 406 】 |
haughty [ hɔt・i ]【2】 ![]() ANCWNWiJLO5SP7 29384 / 16【12265】 | 【ANC】横柄な。 おうへいな. 傲慢な. 偉そうに構えた. お高くとまっている;【sup】[形容詞]横柄な, 高慢な, 尊大な, 高慢, 嵩高。 [名詞]傲然, ごう慢, 大風, 高慢ちき SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 406 】 |
haul [ hɔl ]【1】 ![]() ANCWNWiJLO5SPBSL8 ★ 5789 / 245【12266】 | 【ANC】ホール。 強く引っ張る. 運搬する;【sup】[動詞]引きずる, 引く, 引っ張る, 引っぱる, 輸送する。 [名詞]漁獲量, 漁 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
hauler [ hɔl・ɝ ]【2】 ![]() ANCWNWiJLO5SPBSL8 35353 / 11【12267】 | 【ANC】運送業者。 運送業者; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
haunch [ hɔl・ɝ ]【2】 ![]() ANCWNWiJLO5SPBSL8 40852 / 8【12268】 | 【ANC】臀部(でんぶ)。 臀部(でんぶ). (動物の)腰肉;【sup】[名詞]臀部 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人体.組織 | HumanBody/Orgn |
haunt [ hɔnt ]【1】 ![]() ANCWNWiJLO5SPBSL8 ★ 5867 / 240【12269】 | 【ANC】出没する。 しばしば訪れる. 出没する. とりつかれる. 幽霊. ~の脳裏に刻み込む. (例, Haunted houseお化け屋敷);【sup】[動詞]出没する, 付きまとう, 出没, つきまとう, 取り付く。 [名詞]たまり場, 巣窟, 巣, 溜り場, 溜まり場 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
haunted [ hɔnt・ʌd ]【2】 ![]() ANCWNWiJLO5SPBSL8 30344 / 15【12270】 | 【ANC】取りつかれた。 幽霊の良く出る; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
haunting [ hɔnt・ɪŋ ]【2】 ![]() ANCWNWiJLO5SPBSL8 29384 / 16【12271】 | 【ANC】たたり。 絶えず心に浮かぶ;【sup】[動詞]出没。 [形容詞]忘れられない SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
haute [ hoʊt ]【1】 ![]() ANCWNWiJLO5SPBSL8 15194 / 52【12272】 | 【ANC】高級な。 高級な; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
hauteur [ hoʊt ]【1】 ![]() ANCWNWiJLO5SPBSL8 46471 / 6【12273】 | 【ANC】横柄。 傲慢. 横柄. 尊大;【sup】[形容詞]尊大, 横柄 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 406 】 |
Havana [ hʌv・æn・ʌ ]【3】 ![]() ANCWNWiJLO5SPBSL8 7296 / 171【12274】 | 【ANC】ハバナ。 ハバナ(Cubaの首都). ハバナ葉巻;【sup】[名詞]ハバナ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 都市.地名 | City/Place |
have [ hæv ]【1】 ![]() ANCWNWiJLO5SPBSLWNO311 ★★★★★ 10 / 258821【12275】 | 【ANC】持っている。 持っている. 経験する. 食べる. (完了形を作る);【sup】[動詞]持つ, 飼う, 有する, 貰う, 擁する。 [名詞]した SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 文法.品詞 | Grammar/POS 【 895 】 |
haven [ heɪv・ʌn ]【2】 ![]() ANCWNWiJLO5SPBSLWNO311 ★ 5345 / 273【12276】 | 【ANC】避難所。 (避難)港. 停泊所. 安息所. 避難所;【sup】[名詞]港 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 299 】 |
haver [ hɛv・ɝ ]【2】 ![]() ANCWNWiJLO5SPBSLWNO311 43408 / 7【12277】 | 【ANC】所有者。 くだらない話. 戯言. 持っている人. 所有者. 野生のオート麦. くだらないおしゃべりをする. ぐずぐずする. 戯言を言う. 躊躇する; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
haves [ hævz ]【1】 ![]() ANCWNWiJLO5SPBSLWNO311 26084 / 20【12278】 | 【ANC】富裕層。 富裕層 ;【sup】[名詞]持てる者 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
having [ hæv・ɪŋ ]【2】 ![]() ANCWNWiJLO5SPBSLWNO311 33910 / 12【12279】 | 【ANC】た。 財産. 所有物. 欲ばりの. haveの現在分詞・動名詞;【sup】[名詞]持ち, 頂戴, 具備, 頂だい SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
havoc [ hæv・ʌk ]【2】 ![]() ANCWNWiJLO5SPBSLWNO311 13664 / 62【12280】 | 【ANC】大混乱。 (自然などの)大破壊. 大混乱;【sup】[名詞]大混乱, 惨害 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 743 】 |