
ANCSPWNWi4
50313 / 5【11221】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("
");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
| ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
|---|---|---|
generalissimo [ dʒɛn・ɛr・ʌl・ɪs・ɪm・oʊ ]【6】 ![]() ANCSPWNWi4 50313 / 5【11221】 | 【ANC】総統。 大元帥;【sup】[名詞]総統, 大元帥 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 軍.戦.武器 | Army/War/Weapon |
generalist [ dʒɛn・ɝ・ʌl・ɪst ]【4】 ![]() ANCSPWNWi4 27590 / 18【11222】 | 【ANC】ジェネラリスト。 ジェネラリスト. 全般的な知識経験の持ち主. (対義語はスペシャリストSpecialist) ;【sup】[名詞]ジェネラリスト, ゼネラリスト, 何でも屋 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
generality [ dʒɛn・ɝ・æl・ʌt・i ]【5】 ![]() ANCSPWNWi4 19875 / 33【11223】 | 【ANC】一般性。 一般的な考え;【sup】[名詞]一般性 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
generalizability [ dʒɛn・ɝ・æl・ʌt・i ]【5】 ![]() ANCSPWNWi4 12653 / 70【11224】 | 【ANC】一般化可能性。 一般化可能性 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
generalizable [ dʒɛn・ɝ・æl・ʌt・i ]【5】 ![]() ANCSPWNWi4 26084 / 20【11225】 | 【ANC】一般化。 一般化 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
generalization [ dʒɛn・ɝ・ʌl・ɪz・eɪʃ・ʌn ]【6】 ![]() ANCSPWNWiNAWLTSL6 9290 / 116【11226】 | 【ANC】一般化。 一般化すること. 総括;【sup】[名詞]一般化, 汎化, 概括, 般化, 統轄。 [動詞]総括, 総合, 統括 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
generalize [ dʒɛn・ɝ・ʌl・aɪz ]【4】 ![]() ANCSPWNWiNAWLTSLBSL7 14564 / 56【11227】 | 【ANC】一般化する。 一般的に扱う;【sup】[動詞]総合する, 一般化, 帰納する, 概括する, 概括 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
generalized [ dʒɛn・ɝ・ʌl・aɪzd ]【4】 ![]() ANCSPWNWiNAWLTSLBSL7 9498 / 112【11228】 | 【ANC】一般的な。 一般的な ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
generally [ dʒɛn・ɝ・ʌl・i ]【4】 ![]() ANCSPWNWiNAWLTSLBSLNO39 ★★★★★ 949 / 2579【11229】 | 【ANC】一般に。 一般に. 通例;【sup】[副]一般に, 概して, 通常, 通例, 大抵。 [名詞]一般, 凡そ, ふつう, 一体, 一渡り。 [形容詞]普通 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
generate [ dʒɛn・ɝ・eɪt ]【3】 ![]() ANCSPWNWiNAWLTSLBSLNO39 ★★★★★ 958 / 2555【11230】 | 【ANC】生成する。 生成する. 発生させる;【sup】[動詞]生成する, 生み出す, 生む, 作り出す, 熾す SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
generating [ dʒɛn・ɝ・eɪt・ɪŋ ]【4】 ![]() ANCSPWNWiNAWLTSLBSLNO39 7363 / 168【11231】 | 【ANC】発生する。 発生する; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
generation [ dʒɛn・ɝ・eɪʃ・ʌn ]【4】 ![]() ANCSPWNWiNAWLTSLBSLNO3JW11 ★★★★ 1172 / 2060【11232】 | 【ANC】世代。 世代. 同世代の人々. 同年代の人々. 発生;【sup】[名詞]世代, 生成, 一代, 代, 一世。 [動詞]発生, 発電, 生殖, 産出, 創出 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
generational [ dʒɛn・ɝ・eɪʃ・ʌn・ʌl ]【5】 ![]() ANCSPWNWiNAWLTSLBSLNO3JW11 17312 / 42【11233】 | 【ANC】世代の。 世代間の; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
generator [ dʒɛn・ɝ・eɪt・ɝ ]【4】 ![]() ANCSPWNWiNAWLTSLBSLNO3JW11 7477 / 164【11234】 | 【ANC】発電機。 発電機;【sup】[名詞]ジェネレータ, 生成器, ジェネレーター。 [動詞]発電 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
generic [ dʒʌn・ɛr・ɪk ]【3】 ![]() ANCSPWNWiNAWLTSLBSLNO3JWO512 ★★ 4490 / 356【11235】 | 【ANC】ジェネリック。 ノーブランドの. 属の. 一般的な. 包括的な. (文法)総称的な;【sup】[名詞]ジェネリック, 汎用, 後発品, ノーブランド。 [動詞]総称, 属 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 文法.品詞 | Grammar/POS |
generically [ dʒʌn・ɛr・ɪkl・i ]【4】 ![]() ANCSPWNWiNAWLTSLBSLNO3JWO512 23649 / 24【11236】 | 【ANC】一般的に。 一般的に ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
generosity [ dʒɛn・ɝ・ɑs・ʌt・i ]【5】 ![]() ANCSPWNWiNAWLTSLBSLNO3JWO512 8746 / 128【11237】 | 【ANC】寛大さ。 物惜しみしないこと. 寛大な行為;【sup】[名詞]寛大, 寛容, 気前, 雅量, 広量。 [動詞]寛恕 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
generous [ dʒɛn・ɝ・ʌs ]【3】 ![]() ANCSPWNWiNAWLTSLBSLNO3JWO5L13 ★★ 4841 / 318【11238】 | 【ANC】寛大な。 気前の良い. 気前のいい. 豊富な;【sup】[形容詞]寛大な, 気前のよい, 寛大, 惜しみない, 気前の良い。 [名詞]過分, 多分, 気前, 太っ腹, 宏量 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
generously [ dʒɛn・ɝ・ʌsl・i ]【4】 ![]() ANCSPWNWiNAWLTSLBSLNO3JWO5L13 11169 / 86【11239】 | 【ANC】気前よく。 寛大に. 気前よく. 広い心で. 豊富に;【sup】[副]気前よく, ふんだんに, 惜しげもなく, 惜し気無く, ぽんと SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
Genesis [ dʒɛn・ʌs・ʌs ]【3】 ![]() ANCSPWNWiNAWLTSLBSLNO3JWO5L13 10623 / 93【11240】 | 【ANC】創世記。 創世記(the First Book of Moses,called Genesis:旧約聖書の第1書); SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 宗教 | Religion |