
ANCSPWNWi4
35353 / 11【10641】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("
");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
| ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
|---|---|---|
forester [ fɔr・ʌst・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 35353 / 11【10641】 | 【ANC】フォレスター。 林務官. 森林の住人;【sup】[名詞]林務官 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 農.林.酪.畜産 | Agriclt/Forst/Lvestock |
forestry [ fɔr・ʌstr・i ]【3】 ![]() ANCSPWNWi4 19875 / 33【10642】 | 【ANC】林業。 林学. 林業;【sup】[名詞]林業, 林学, 森林学, 営林, 山林学 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 農.林.酪.畜産 | Agriclt/Forst/Lvestock |
foretaste [ fɔrt・eɪst ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 40852 / 8【10643】 | 【ANC】前触れ。 当て込み. 予測. 予想. 前触れ. 予知. (将来の苦楽を)前もって味わうこと. 予期;【sup】[動詞]前触れ, 予期 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 833 】 |
foretell [ fɔrt・ɛl ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 40852 / 8【10644】 | 【ANC】予言する。 予言する;【sup】[動詞]予言する, 予告する, 予知, 予知する, 予言 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 458 】 |
forethought [ fɔrθ・ɔt ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 43408 / 7【10645】 | 【ANC】配慮。 (将来に備える)深慮;【sup】[動詞]用心, 考慮。 [名詞]深慮, 遠慮, 遠謀 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
foretold [ fɔrt・oʊld ]【2】 ![]() ANCSPWNWi4 40852 / 8【10646】 | 【ANC】予言した。 予言した; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
forever [ fɝ・ɛv・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJNO37 ★★★ 2616 / 763【10647】 | 【ANC】永遠に。 永久に;【sup】[副]絶えず, ずっと, いつまでも, 幾久しく, 何時までも。 [名詞]永遠, 永久, 生々世々, 延延, 延々 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 554 】 |
foreword [ fɔrw・ɝd ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJNO37 20184 / 32【10648】 | 【ANC】序文。 はしがき. 序文;【sup】[名詞]前書き, 序文, 序詞, 序言, 序章 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
forfeit [ fɔrf・ɪt ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJNO37 27590 / 18【10649】 | 【ANC】没収。 没収される. 剥奪される. 権利を失う. 放棄する. 没収物. 罰金. 違約金;【sup】[動詞]失う, 没収, 喪失する, 剥奪, 喪失。 [名詞]罰金, 違約金, 科料, 追徴金 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 919 】 |
forfeited [ fɔrf・ɪt・ɪd ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJNO37 23649 / 24【10650】 | 【ANC】没収。 没収 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
forfeiture [ fɔrf・ʌtʃ・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJNO37 23649 / 24【10651】 | 【ANC】没収。 没収;【sup】[名詞]没収, 喪失, 罰金, 科料, 失墜 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
forge [ fɔrdʒ ]【1】 ![]() ANCSPWNWiJNO3O5BSL9 6760 / 192【10652】 | 【ANC】築く。 鍛造する. 焼きなましする. を形作る. 2. 溶鉄炉. 鍛冶工場;【sup】[動詞]偽造する, 鍛える, 築く, 鍛造する, 捏造する。 [名詞]鍛冶場, 炉, フォージ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 510 】 |
forger [ fɔrdʒ・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJNO3O5BSL9 40852 / 8【10653】 | 【ANC】偽造者。 偽造者. 鍛冶工;【sup】[名詞]ニンベン師 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 不正・不徳(非犯罪) | Violate/Foul/Immoral 【 594 】 |
forgery [ fɔrdʒ・ɝ・i ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJNO3O5BSL9 22163 / 27【10654】 | 【ANC】偽造。 偽造. 偽物. 捏造. いんちき. 偽造罪;【sup】[名詞]偽造, 偽物, にせ物, 偽書, 偽造罪。 [動詞]捏造, 偽作, 変造, 贋造, 模造 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 594 】 |
forget [ fɝɡ・ɛt ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJNO3O5BSLL10 ★★★★ 1006 / 2431【10655】 | 【ANC】忘れる。 を忘れる;【sup】[動詞]忘れる, 無視する, 置き忘れる, 怠る, 忘れ去る SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
forgetful [ fɔrɡ・ɛtf・ʌl ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJNO3O5BSLL10 38763 / 9【10656】 | 【ANC】忘れっぽい 。 忘れやすい;【sup】[形容詞]忘れっぽい, 忘れ勝ち。 [名詞]物忘れ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
forgetfulness [ fɔrɡ・ɛtf・ʌl ]【3】 ![]() ANCSPWNWiJNO3O5BSLL10 43408 / 7【10657】 | 【ANC】物忘れ。 健忘性. 忘却;【sup】[名詞]物忘れ, 健忘, 健忘症, 尻抜け。 [動詞]忘却 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 精神疾患.傾向 | Mental Disease/Insanity |
forgettable [ fɔrɡ・ɛt・ʌb・ʌl ]【4】 ![]() ANCSPWNWiJNO3O5BSLL10 23649 / 24【10658】 | 【ANC】忘れられがちな。 忘れられがちな ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
forgivable [ fɔrɡ・ɪv・ʌb・ʌl ]【4】 ![]() ANCSPWNWiJNO3O5BSLL10 50313 / 5【10659】 | 【ANC】許せる。 許してよい; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
forgive [ fɝɡ・ɪv ]【2】 ![]() ANCSPWNWiJNO3O5BSLL10 ★★ 4410 / 365【10660】 | 【ANC】許す。 許す. 借金を帳消しにする;【sup】[動詞]許す, 容赦, 免除する, 勘弁する, 容赦する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners |