
ANCSP2
11328 / 84【1041】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語, WNは WordNet20万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
anecdotal [ æn・ɪkd・oʊt・ʌl ]【4】 ![]() ANCSP2 11328 / 84【1041】 | 【ANC】逸話的な。 逸話的な ;【sup】[名詞]逸話 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
anecdote [ æn・ɪkd・oʊt ]【3】 ![]() ANCSP2 7522 / 162【1042】 | 【ANC】逸話。 逸話. 逸事. 秘史. 秘話;【sup】[名詞]逸話, 奇談, 秘史, 秘話, 逸事 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
anemia [ ʌn・im・i・ʌ ]【4】 ![]() ANCSPWNWN4 11762 / 79【1043】 | 【ANC】貧血。 貧血(Anemia of Chronic Disease 慢性疾患性貧血);【sup】[名詞]貧血, 貧血症, 無気力。 [動詞]貧血する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 病名.症.免.衛生 | Diseas/Immn/Hygiene |
anemic [ ʌn・im・ɪk ]【3】 ![]() ANCSP2 22163 / 27【1044】 | 【ANC】貧血の。 無気力の;【sup】[形容詞]無気力な, 無気力の。 [動詞]貧血 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 病名.症.免.衛生 | Diseas/Immn/Hygiene 【 821 】 |
anemone [ æn・ɪm・oʊn ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 33910 / 12【1045】 | 【ANC】アネモネ。 アネモネ. イソギンチャク;【sup】[名詞]アネモネ, イソギンチャク, 白頭翁 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 植物 | Plant |
anesthesia [ æn・ɪsθ・iʒ・i・ʌ ]【5】 ![]() ANCSPWNWN4 9730 / 107【1046】 | 【ANC】麻酔。 麻酔. (cf麻酔するanesthetize);【sup】[名詞]麻酔, 無感覚, 痲酔, 麻睡 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 治療.検査 | Cure/Treat/Checkup 【 117 】 |
anesthesiologist [ æn・ʌsθ・iz・i・ɑl・ʌdʒ・ɪst ]【7】 ![]() ANCSPWNWN4 24198 / 23【1047】 | 【ANC】麻酔専門医。 麻酔医;【sup】[名詞]麻酔医, 麻酔科医 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
anesthetic [ æn・ʌsθ・ɛt・ɪk ]【4】 ![]() WANCSPWNWN5 16859 / 44【1048】 | 【ANC】麻酔薬。 麻酔剤. 麻酔の. 感覚が麻痺した. 無感覚な. 鈍感な. (cf麻酔 anesthesia);【sup】[名詞]麻酔薬, 麻酔剤, 眠り薬, 痺れ薬, しびれ薬。 [動詞]麻酔。 [形容詞]無感覚の LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry 【 117 】 |
anesthetize [ æn・ʌsθ・ɛt・ɪk ]【4】 ![]() ANCSP2 61960 / 3【1049】 | 【ANC】麻酔する。 麻酔する. (cf麻酔 anesthesia);【sup】[動詞]麻酔する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 治療.検査 | Cure/Treat/Checkup 【 117 】 |
anesthetized [ æn・ʌsθ・ɛt・ɪk ]【4】 ![]() ANC1 12139 / 75【1050】 | 【ANC】麻酔。 麻酔をかけられた. (cf麻酔 anesthesia) ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 治療.検査 | Cure/Treat/Checkup 【 117 】 |
aneuploidy [ æn・ʌsθ・ɛt・ɪk ]【4】 ![]() ANCSP2 28448 / 17【1051】 | 【ANC】異数性。 異数性 (ex. chromosome aneuploidy 染色体異数性);【sup】[名詞]異数性 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell |
aneurysm [ æn・ʌsθ・ɛt・ɪk ]【4】 ![]() ANCSPWNWN4 26829 / 19【1052】 | 【ANC】動脈瘤。 動脈瘤;【sup】[名詞]動脈瘤 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 病名.症.免.衛生 | Diseas/Immn/Hygiene |
anew [ ʌn・u ]【2】 ![]() TSLANCSP3 18625 / 37【1053】 | 【ANC】新たに。 再び. 新規に;【sup】[副]改めて, もう一度, あらためて, 事新しく, 新しく LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
angel [ eɪndʒ・ʌl ]【2】 ![]() O5ANCSPWNWNWNWN7 ★★★★★ 398 / 5839【1054】 | 【ANC】天使。 天使;【sup】[名詞]天使, 守護神, エンジェル, 守り神, 御使い LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 神話 | Myth |
Angela [ ændʒ・ʌl・ʌ ]【3】 ![]() ANC1 9589 / 110【1055】 | 【ANC】アンジェラ。 アンジェラ(人名); LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 人名 | PersonName |
Angeles [ ændʒ・ʌl・ɪs ]【3】 ![]() ANC1 ★★★★★ 994 / 2460【1056】 | 【ANC】ロサンゼルス。 ロサンゼルス; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 都市.地名 | City/Place |
angelfish [ eɪndʒ・ʌlf・ɪʃ ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 72205 / 2【1057】 | 【ANC】エンゼルフィッシュ。 エンゼルフィッシュ;【sup】[名詞]エンゼルフィッシュ, エンゼルフィシュ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 動(哺.爬.両.鳥.魚) | Anim(Mam/Rep/Amp/Bd/Fs |
angelic [ ændʒ・ɛl・ɪk ]【3】 ![]() ANCSP2 29384 / 16【1058】 | 【ANC】天使のような。 天使のような;【sup】[名詞]天使 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 神話 | Myth |
angelica [ ændʒ・ɛl・ɪk・ʌ ]【4】 ![]() ANCSPWNWN4 40852 / 8【1059】 | 【ANC】アンジェリカ。 アンゼリカ(ヨロイグサ属). その茎の砂糖漬け;【sup】[名詞]アンゼリカ, アンジェリカ, アンゲリカ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 植物 | Plant |
angelus [ ændʒ・ɛl・ɪk・ʌ ]【4】 ![]() ANCSPWNWN4 ★★★ 2484 / 829【1060】 | 【ANC】お告げの祈り。 お告げの祈り ;【sup】[名詞]アンジェラス LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 神話 | Myth |