
ANC1
21758 / 28【10481】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("
");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
| ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
|---|---|---|
flung [ flʌŋ ]【1】 ![]() ANC1 21758 / 28【10481】 | 【ANC】投げ飛ばさ。 投げ飛ばされた; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
flunk [ flʌŋk ]【1】 ![]() ANCSPWi3 28448 / 17【10482】 | 【ANC】落第。 (米語)落第する. 単位を落とす. しくじる. 試験などに失敗する;【sup】[動詞]落第する, 失敗する, 落第 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
flunked [ flʌŋkt ]【1】 ![]() ANCSPWi3 24827 / 22【10483】 | 【ANC】落ちた。 落ちた. 落第した; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
flunky [ flʌŋkt ]【1】 ![]() ANCSPWiWN4 35353 / 11【10484】 | 【ANC】八方美人。 事大主義者;【sup】[名詞]おべっか使い, 下働き, 八方美人, 鞄持ち, 鞄持 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 主義.思想.闘争 | Ideology/Conflict |
fluo [ flʌŋkt ]【1】 ![]() ANCSPWiWN4 29384 / 16【10485】 | 【ANC】FLUO。 フッ素(fluorine,元素記号F). 反応性が高く,天然には蛍石等で存在し,単体では存在しない. 常温常圧で淡黄褐色の気体. 強い酸化作用があり,猛毒; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 元素.金属.鉱.岩.土 | Elmnt/Metal/Mining |
fluorescein [ flʌŋkt ]【1】 ![]() ANCSPWiWN4 11762 / 79【10486】 | 【ANC】フルオレセイン。 フルオレセイン. 顕微鏡観察に用いられる蛍光色素の一種. 他に色素レーザーの媒体,法医学における血痕の探索,色素追跡用などに広く利用される ;【sup】[名詞]フルオレセイン SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
fluorescence [ flʊr・ɛs・ʌns ]【3】 ![]() ANCSPWiWN4 ★★★ 2919 / 664【10487】 | 【ANC】蛍光。 蛍光;【sup】[名詞]蛍光, 螢光, けい光 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
fluorescent [ flʊr・ɛs・ʌnt ]【3】 ![]() ANCSPWiWN4 ★★ 4490 / 356【10488】 | 【ANC】蛍光灯。 蛍光の. 蛍光灯;【sup】[名詞]蛍光。 [形容詞]鮮やかな SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 科.電.磁.光.エネ.素材 | Scien/Ele/Mgn/Enrg/Mtri |
fluorescently [ flʊr・ɛs・ʌntl・i ]【4】 ![]() ANCSPWiWN4 19536 / 34【10489】 | 【ANC】蛍光。 蛍光 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
fluoridated [ flʊr・ɛs・ʌntl・i ]【4】 ![]() ANCSPWiWN4 30344 / 15【10490】 | 【ANC】フッ素。 フッ素化 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
fluoride [ flʊr・aɪd ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 12442 / 72【10491】 | 【ANC】フッ化物。 フッ化物;【sup】[名詞]フッ化物, 弗化物 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
fluorocarbon [ flʊr・oʊk・ɑrb・ʌn ]【4】 ![]() ANCSPWiWN4 40852 / 8【10492】 | 【ANC】フッ化炭素。 フッ化炭素. フルオロカーボン. 過フッ化炭化水素;【sup】[名詞]フルオロカーボン, フロン SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
fluorophore [ flʊr・oʊk・ɑrb・ʌn ]【4】 ![]() ANCSPWiWN4 12240 / 74【10493】 | 【ANC】フルオロフォア。 蛍光色素分子 ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 医(師).遺.染.細胞.病原 | Medcl/Gene/Chrmsom/Cell 【 516 】 |
flurry [ flɝ・i ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 12914 / 68【10494】 | 【ANC】突風。 あわてさせる. 一時的混乱. 突風. 一時的な小雨・小雪;【sup】[名詞]突風, 通り雨, 疾風, 草草。 [動詞]うろたえる, まごつく SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 気象 | Weathr |
flush [ flʌʃ ]【1】 ![]() ANCSPWiWN4 8968 / 123【10495】 | 【ANC】フラッシュ。 ほおがぱっと赤らむ. (空が)ばら色になる. (flush the toilet. トイレに水を流す). メモリをクリアする. . a flush deck平らな甲板. (ポーカー)フラッシュ(同一組の 5 枚揃いの手);【sup】[動詞]赤面, 紅潮, 紅潮する, 赤面する, 洗い流す。 [名詞]フラッシュ, 出水。 [形容詞]同一平面の, 平らの, 同一平面上の, 同一平面, 同一平面上 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 遊.ゲーム.賭.趣味.踊 | Play/Gam/Gmbl/Hoby/Danc 【 720 】 |
flushed [ flʌʃt ]【1】 ![]() ANCSPWiWN4 19536 / 34【10496】 | 【ANC】フラッシュ。 紅潮した. 赤くなった. 酒・勝利・誇りなどで上気して. 意気揚々として. (cf. flash) ;【sup】[形容詞]真っ赤, 真赤な。 [動詞]フラッシュする。 [名詞]真赤 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 720 】 |
flushing [ flʌʃ・ɪŋ ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 29384 / 16【10497】 | 【ANC】フラッシング。 (顔・ほおが)ぱっと赤らむこと. ほてること 2. (水・液を)どっと流すこと;【sup】[動詞]紅潮, 紅潮する。 [名詞]水洗, 上気 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
fluster [ flʌst・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 55144 / 4【10498】 | 【ANC】狼狽。 騒がす. あたふた. あわてる様子;【sup】[動詞]狼狽, 混乱する, ろうばい, 慌てる, 狼狽する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 擬音.間投.呼.挨拶 | Onomato/Intrject/Greet 【 591 】 |
flustered [ flʌst・ɝd ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 24827 / 22【10499】 | 【ANC】おろおろ。 おろおろする ;【sup】[動詞]どぎまぎ, へどもど, 惑う。 [副詞]まごまご, おたおた, オタオタ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
flute [ flut ]【1】 ![]() ANCSPWiWNJ5 13521 / 63【10500】 | 【ANC】フルート。 フルートを吹く. フルート(横笛);【sup】[名詞]フルート, 笛, 横笛, フリュート, ぴーぴー SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 音楽.声.楽器 | Musc/Vocal/Instrmnt |