
ANCSPWi3
17555 / 41【10341】
SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("
");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは suplement14万語, WNは WordNet15万語, Wiは Wiktionary15万語,
| ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
|---|---|---|
flaming [ fleɪm・ɪŋ ]【2】 ![]() ANCSPWi3 17555 / 41【10341】 | 【ANC】燃えるような。 燃立つ. 熱烈な;【sup】[動詞]光り輝く。 [名詞]フレーミング, 祭り SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 999 】 |
flamingo [ flʌm・ɪŋɡ・oʊ ]【3】 ![]() ANCSPWi3 18064 / 39【10342】 | 【ANC】フラミンゴ。 フラミンゴ(鳥);【sup】[名詞]フラミンゴ, 紅鶴 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 動(哺.爬.両.鳥.魚) | Anim(Mam/Rep/Amp/Bd/Fs |
flammable [ flæm・ʌb・ʌl ]【3】 ![]() ANCSPWi3 26829 / 19【10343】 | 【ANC】可燃性の。 可燃性の. 可燃性の高い. 燃えやすい;【sup】[名詞]可燃 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 999 】 |
flan [ flæn ]【1】 ![]() ANCSPWi3 46471 / 6【10344】 | 【ANC】フラン。 フラン(チーズ・クリーム・果実などを詰めたtartの類の菓子・スペイン料理では甘味をつけたエッグカスタードをいう);【sup】[名詞]フラン SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 飲食.料理.栄養 | Eat/Drink/Cuisn/Nutr |
Flanders [ flænd・ɝz ]【2】 ![]() ANCSPWi3 16610 / 45【10345】 | 【ANC】フランダース。 フランドル地方. オランダ南部,ベルギー西部,フランス北部にかけての地域. 中世に毛織物業を中心に繁栄した;【sup】[名詞]フランドル SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 都市.地名 | City/Place |
flange [ flændʒ ]【1】 ![]() ANCSPWiWN4 36956 / 10【10346】 | 【ANC】フランジ。 フランジ. 輪縁;【sup】[名詞]フランジ, つば, 鍔, 鐔 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 工業.機械.ツール.什器 | Indstry/Machn/Tool/Utnsil |
flank [ flæŋk ]【1】 ![]() ANCSPWiWN4 ★★ 4261 / 384【10347】 | 【ANC】脇腹。 側面に立つ. 横腹. 脇腹. 側面(に立つ). 側面を守る. わき腹;【sup】[名詞]横腹, 脇腹, 側面, わき腹, 翼 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 人体.組織 | HumanBody/Orgn |
flanked [ flæŋkt ]【1】 ![]() ANCSPWiWN4 10423 / 96【10348】 | 【ANC】隣接した。 隣接した ; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
flannel [ flæn・ʌl ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 20935 / 30【10349】 | 【ANC】フランネル。 フランネル(製の);【sup】[名詞]フランネル, フラノ, ネル, ユニホーム, タオル SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 衣.繊.アクセサリー | Clothe/Accessory |
flap [ flæp ]【1】 ![]() ANCSPWiWN4 8187 / 142【10350】 | 【ANC】フラップ。 ぴしっとたたく. ひらひらする. はためく. 羽ばたく. はためかせる. 平手うち. 興奮状態. 騒動;【sup】[名詞]フラップ, 垂れ, 折り返し, 皮膚弁, 弾音。 [動詞]はためく, 羽ばたく, 平手打ち, 煽る, 羽搏く SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 448 】 |
flapjack [ flæpdʒ・æk ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 55144 / 4【10351】 | 【ANC】フラップジャック。 ホットケーキ. クッキー. 揚げパン;【sup】[名詞]パンケーキ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 飲食.料理.栄養 | Eat/Drink/Cuisn/Nutr |
flapper [ flæp・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWiWN4 27590 / 18【10352】 | 【ANC】フラッパー。 現代娘. おてんば. パタパタ音を立てるもの. ひな鳥. ひれ状の前肢. 振り竿. ハエ叩き. ピシャリと打つ. あおり戸;【sup】[名詞]フラッパー, ひな鳥, ハエたたき, 伊達女, モガ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
flare [ flɛr ]【1】 ![]() ANCSPWiWN4 14564 / 56【10353】 | 【ANC】フレア。 ゆらゆら燃える. かっと怒り出す. ゆらめき. パッと燃え上がる;【sup】[名詞]フレア, フレアー, 照明弾, 発炎筒。 [動詞]燃え上がる, 再発する, 炎上, 発赤, 炎上する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 感情.性格 | Charactr/Emotion 【 999 】 |
flash [ flæʃ ]【1】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 ★★★ 3090 / 612【10354】 | 【ANC】フラッシュ。 フラッシュ. ぴかっと光る. さっと通る. (考えなどが)浮かぶ. ひらめく. (cf. flush. 顔を赤らめる. 水を流す);【sup】[名詞]フラッシュ, 閃光, 閃き, せん光, 石火。 [動詞]ひらめく, 特報, 速報する, 速報, 点滅する SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 【 720 】 |
flashback [ flæʃb・æk ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 7166 / 176【10355】 | 【ANC】フラッシュバック。 (記憶などが)突然過去に戻る. (光が)照り返す;【sup】[名詞]フラッシュバック, 回想シーン SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
flashbulb [ flæʃb・ʌlb ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 43408 / 7【10356】 | 【ANC】フラッシュバルブ。 フラッシュバルブ. 閃光電球;【sup】[名詞]フラッシュ, フラッシュバルブ SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 工業.機械.ツール.什器 | Indstry/Machn/Tool/Utnsil |
flasher [ flæʃ・ɝ ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 50313 / 5【10357】 | 【ANC】露出狂。 閃光を放つもの. 点滅光. 方向指示器. 回転灯. 露出狂. ;【sup】[名詞]露出狂, フラッシャー SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
flashlight [ flæʃl・aɪt ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 14243 / 58【10358】 | 【ANC】懐中電灯。 懐中電灯;【sup】[名詞]懐中電灯, 閃光, フラッシュライト, フラッシュ, 懐中電燈 SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | |
flashpoint [ flæʃp・ɔɪnt ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 36956 / 10【10359】 | 【ANC】引火点。 一発触発の危機. 引火点; SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners | 軍.戦.武器 | Army/War/Weapon 【 885 】 |
flashy [ flæʃ・i ]【2】 ![]() ANCSPWiWNJWLNO39 15194 / 52【10360】 | 【ANC】派手な。 一時の. 服装などが派手な;【sup】[形容詞]派手, 派手な, けばけばしい, 派手やか, きんきら SimpleWikiWiktionaryGoogle検索CollinsCambridgeLongmanLongman英和Learners |