
ANCSPWNWN4
★
6302 / 215【961】LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語, WNは WordNet20万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
Amsterdam [ æmst・ɝd・æm ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 ★ 6302 / 215【961】 | 【ANC】アムステルダム。 アムステルダム(オランダの首都);【sup】[名詞]アムステルダム LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 都市.地名 | City/Place |
Amsterdammer [ æmst・ɝd・æm ]【3】 ![]() ANC1 24198 / 23【962】 | 【ANC】Amsterdammer。 アムステルダム(オランダの首都)の; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 都市.地名 | City/Place |
Amtrak [ æmtr・æk ]【2】 ![]() ANC1 9018 / 122【963】 | 【ANC】アムトラック。 アムトラック(全米鉄道公社National Railroad Corporationの通称:American Track); LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 企業.ブランド.商品 | Compny/Brnd/Goods |
amulet [ æmj・ʌl・ʌt ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 27590 / 18【964】 | 【ANC】お守り。 お守り. 魔除け;【sup】[名詞]魔除け, 魔よけ, 護符, アミュレット, 呪符。 [動詞]お守り LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 妖精.魔.呪.占 | Fairy/Magc/Horro/Curs |
amus [ æmj・ʌl・ʌt ]【3】 ![]() ANC1 18353 / 38【965】 | 【ANC】愛。 愛,愛する,好き; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 感情.性格 | Charactr/Emotion |
amuse [ ʌmj・uz ]【2】 ![]() LTSLANCSP4 10560 / 94【966】 | 【ANC】アミューズ。 を楽しませる. 笑わせる;【sup】[動詞]慰める, 擽る LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 感情.性格 | Charactr/Emotion 【 466 】 |
amused [ ʌmj・uzd ]【2】 ![]() TSLANC2 9905 / 104【967】 | 【ANC】面白そうな。 (人が)おもしろがっている; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 感情.性格 | Charactr/Emotion |
amusement [ ʌmj・uzm・ʌnt ]【3】 ![]() WLANCSPWNWN6 8296 / 139【968】 | 【ANC】アミューズメント。 楽しみ. 娯楽;【sup】[名詞]娯楽, アミューズメント, 慰み, 楽しさ, 遊び。 [形容詞]楽しみ, 愉しみ。 [動詞]慰安 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 感情.性格 | Charactr/Emotion |
amusing [ ʌmj・uz・ɪŋ ]【3】 ![]() LO5TSLANCSP5 ★ 5038 / 299【969】 | 【ANC】面白い 。 ゆかいな. たのしい;【sup】[形容詞]面白い, おもしろい, おかしい, 可笑しい, 愉快。 [名詞]面白 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 感情.性格 | Charactr/Emotion |
amusingly [ ʌmj・uz・ɪŋl・i ]【4】 ![]() ANC1 21758 / 28【970】 | 【ANC】面白おかしく。 面白おかしく ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 感情.性格 | Charactr/Emotion |
Amway [ æmw・eɪ ]【2】 ![]() ANC1 30344 / 15【971】 | 【ANC】アムウェイ。 アムウェイ(米国の会社名) ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 企業.ブランド.商品 | Compny/Brnd/Goods |
Amy [ eɪm・i ]【2】 ![]() ANC1 ★★ 4475 / 357【972】 | 【ANC】エイミー。 エイミー (人名); LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 人名 | PersonName |
Amygdala [ æm・ɪɡd・ɑl・ʌ ]【4】 ![]() ANCSPWNWN4 20935 / 30【973】 | 【ANC】扁桃体。 扁桃体. 高等脊椎動物の脳にあるアーモンド形の神経細胞. 情動反応や記憶で主要な役割を持つ;【sup】[名詞]扁桃体 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 人体.組織 | HumanBody/Orgn |
amyloid [ æm・ɪl・ɔɪd ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 30344 / 15【974】 | 【ANC】アミロイド。 アミロイド. 水に溶けない繊維状のタンパク質;【sup】[名詞]アミロイド LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 薬.化粧.化学 | Medcn/Cosmet/Chmstry |
an [ æn ]【1】 ![]() JLNO3ANC5 ★★★★★ 30 / 74072【975】 | 【ANC】ひとつの。 ひとつの. 1人の; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
ana [ ɑn・ʌ ]【2】 ![]() ANCSP2 14243 / 58【976】 | 【ANC】逸話集。 語録. 逸話集. 小話. 逸話;【sup】[名詞]アナ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 文・哲学.詩.語.訳 | Litert/Philo/Vocb/Transl |
Anabaena [ ɑn・ʌ ]【2】 ![]() ANC1 13521 / 63【977】 | 【ANC】アナベナ属。 アナベナ. 淡水性藍藻類. 飲料水の異臭の原因となる; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 植物 | Plant 【 817 】 |
anabolic [ æn・ʌb・ɑl・ɪk ]【4】 ![]() ANC1 26084 / 20【978】 | 【ANC】アナボリック。 同化作用の. (同化は小さな部品から分子を構成する代謝過程. 大きな分子を分解して細胞呼吸に用いる「異化」から得られるエネルギーによって起こる); LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 生物全般.生物化学 | Biolo(general)/Biochem |
anachronism [ ʌn・ækr・ʌn・ɪz・ʌm ]【5】 ![]() ANCSPWNWN4 19875 / 33【979】 | 【ANC】時代錯誤。 時代錯誤. 時代遅れのもの・人. 時代遅れ. 過去の遺物;【sup】[名詞]時代錯誤, 時代遅れ, アナクロニズム, アナクロ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 主義.思想.闘争 | Ideology/Conflict 【 761 】 |
anachronistic [ ʌn・ækr・ʌn・ɪst・ɪk ]【5】 ![]() ANCSP2 20935 / 30【980】 | 【ANC】時代錯誤の。 時代錯誤の;【sup】[名詞]大時代 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 主義.思想.闘争 | Ideology/Conflict |