
NO3ANCSPWNWN6
★★★
3143 / 598【561】LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語, WNは WordNet20万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
agenda [ ʌdʒ・ɛnd・ʌ ]【3】 ![]() NO3ANCSPWNWN6 ★★★ 3143 / 598【561】 | 【ANC】アジェンダ。 議題. 予定表. 会議事項. 計画表. 議事日程. 備忘録;【sup】[名詞]議題, 議事日程, アジェンダ, 会議事項, 協議事項 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
agent [ eɪdʒ・ʌnt ]【2】 ![]() WNO3ANCSPWNWN7 ★★★★★ 937 / 2614【562】 | 【ANC】代理人。 代理人. 代理店. 行為の主体. 媒介. 外交員. スパイ;【sup】[名詞]代理人, エージェント, 薬剤, 代理店, 周旋人。 [接尾辞]剤。 [動詞]差配, 仲買, 媒介 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 職.地位.雇.労働 | Job/Status/Labor 【 965 】 |
agglomeration [ ʌɡl・ɑm・ɝ・eɪʃ・ʌn ]【5】 ![]() ANCSP2 50313 / 5【563】 | 【ANC】凝集。 固まり. 固まりになること. 凝集作用;【sup】[動詞]凝集。 [名詞]固まり, アグロメ, 凝聚 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
aggrandizement [ æɡr・ʌnd・aɪzm・ʌnt ]【4】 ![]() ANCWNWN3 40852 / 8【564】 | 【ANC】誇張。 大きく見せること. 誇張すること; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 446 】 |
aggravate [ æɡr・ʌv・eɪt ]【3】 ![]() ANCSP2 13263 / 65【565】 | 【ANC】悪化させる。 悪化させる. 怒らせる. 悩ませる;【sup】[動詞]加重する, 荒立てる, 拗らす, 悪化, 悪化する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 感情.性格 | Charactr/Emotion 【 291 】 |
aggravating [ æɡr・ʌv・eɪt・ɪŋ ]【4】 ![]() ANCSP2 18353 / 38【566】 | 【ANC】困った。 一層悪化させる. 困った. 癪に障る. 腹が立つ;【sup】[動詞]しゃくにさわる。 [形容詞]腹立たしい, 腹だたしい LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
aggravation [ æɡr・ʌv・eɪʃ・ʌn ]【4】 ![]() ANCSPWNWN4 29384 / 16【567】 | 【ANC】悪化。 悪化. 重大化;【sup】[名詞]悪化, 深刻化, 激化, 重大化, あっ化。 [動詞]加重, 挑発, 増悪 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
aggregate [ æɡr・ʌɡ・ʌt ]【3】 ![]() BSLNAWLANCSPWNWN6 ★★★ 3392 / 534【568】 | 【ANC】集計。 集まった. 骨材. 集合. 集める. 統合する. 総計~となる;【sup】[動詞]総計, 集合, 統合する, 累計, 集約。 [名詞]骨材, 延べ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 374 】 |
aggregated [ æɡr・ʌɡ・eɪt・ʌd ]【4】 ![]() BSLNAWLANCSP4 16407 / 46【569】 | 【ANC】集約。 集約された ;【sup】[動詞]集約。 [名詞]塊状 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
aggregation [ æɡr・ʌɡ・eɪʃ・ʌn ]【4】 ![]() ANCSPWNWN4 7116 / 178【570】 | 【ANC】アグリゲーション。 集合体;【sup】[動詞]凝集, 集約, 集成。 [名詞]集合体, 集団, 集計, 集塊, 纏め LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 374 】 |
aggression [ ʌɡr・ɛʃ・ʌn ]【3】 ![]() O5ANCSPWNWN5 7819 / 152【571】 | 【ANC】侵略。 攻撃. 侵略;【sup】[名詞]侵略, 攻撃性, 攻勢, 侵入, 侵掠。 [動詞]攻撃, 侵害, 蚕食 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 951 】 |
aggressive [ ʌɡr・ɛs・ɪv ]【3】 ![]() NO3ANCSP4 ★★★ 3253 / 569【572】 | 【ANC】攻撃的な。 積極的な. 攻撃的な. 迫力たっぷりの;【sup】[形容詞]攻撃的な, 積極的な, 侵略的な, 攻撃的, アグレッシブ。 [名詞]積極果敢 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 951 】 |
aggressively [ ʌɡr・ɛs・ɪvl・i ]【4】 ![]() ANC1 7449 / 165【573】 | 【ANC】積極的に。 積極的に ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
aggressiveness [ ʌɡr・ɛs・ɪvn・ʌs ]【4】 ![]() ANCSPWNWN4 31439 / 14【574】 | 【ANC】攻撃性。 侵略的なこと. 積極性;【sup】[名詞]攻撃性, 攻撃精神, 向こう意気, 鼻っ柱 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 951 】 |
aggressor [ ʌɡr・ɛs・ɝ ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 24827 / 22【575】 | 【ANC】侵略者。 侵略者;【sup】[名詞]侵略者, 攻撃者, 加害者 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 951 】 |
aggrieved [ ʌɡr・ivd ]【2】 ![]() ANC1 21344 / 29【576】 | 【ANC】権利を侵害された。 苦悩に満ちた. 立腹した. 権利を侵された; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
aghast [ ʌɡ・æst ]【2】 ![]() ANCSP2 20184 / 32【577】 | 【ANC】びっくりして。 びっくりした. びっくりして;【sup】[形容詞]愕然 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
agile [ ædʒ・ʌl ]【2】 ![]() ANCSP2 26829 / 19【578】 | 【ANC】機敏な。 機敏な. 頭の回転の早い. 活気のある. 身の軽い. 鋭敏な;【sup】[形容詞]機敏な, 素早い, 敏捷な, 軽い, 敏しょうな。 [名詞]敏捷, 敏しょう LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 440 】 |
agility [ ʌdʒ・ɪl・ʌt・i ]【4】 ![]() ANCSPWNWN4 24827 / 22【579】 | 【ANC】アジリティ。 機敏さ;【sup】[名詞]敏しょう性, 敏捷性, アジリティ, 敏捷, 機敏。 [形容詞]敏速 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
aging [ eɪdʒ・ɪŋ ]【2】 ![]() NANCSPWNWN5 9843 / 105【580】 | 【ANC】老化。 高齢化. 時効. 熟成. 年(age)をとること. 老化;【sup】[名詞]老化, 時効, 加齢, エージング, エイジング。 [動詞]熟成, 老化する LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary |