
ANCSPWNWN4
21344 / 29【401】
LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary
を記入
function newMark(y,m,d)
{ oldDay = new Date(y+"/"+m+"/"+d);
newDay = new Date();
n = (newDay - oldDay)/(1000*60*60*24);
if(n <= 14)document.write("");}
//-->
「ANC単語頻度準拠_英和辞典/ANC Frequency Dictionaryを参照。米国のAmerican National Corpus(言語統計)コンソーシアムは1990年以降新聞・テレビ・ネット・SNSから音声まで、あらゆる分野で使用された米単語30万種を、「単語頻度統計.Word Frequency List」として世界に公開されたものです。さらに独自に頻度順の「使用ランク」を加え、辞書データをマッチングさせ、誤語、卑語を削除し、正しい単語約3万語を精選しています。10%の3万語で全30万語の使用頻度の97%を占めるものです。グーグル翻訳等も活用し、和訳などが追加され、東京オリンピックの支援にもなる」として、公開されたものです。日本語訳の間違いもありそうですが、ロングマン辞書やオックスフォード辞書、Collins辞書のWEBサイトへのリンクをつけていますので、確認しながらご覧下さい。
★★★★★ は上位 1~ 1000
★★★★ は上位 1000~ 2200
★★★ は上位 2200~ 3500
★★ は上位 3500~ 5000
★ は上位 5000~ 6500
Eは 小学校英単語, Jは 中学校英単語, Wは SimpleWikipediaの1500英単語, Lは LongamaDictionaryの説明で使用される2000英単語, Nは ngsl英単語_2800(一般的な英文に含まれる単語の92%), O3は Oxfordの3000英単語, O5は Oxfordの5000英単語, BSLは BSL_1700(5077語、ビジネス英文の9割), NAWLは NAWL_958(2379語、学術英文の9割), TSLは TSL_1251(3138語,TOEIC英文の9割), ANCは ANC30000, SPは supplement14万語, WNは WordNet20万語,
ID Word |
Mean | 分類(Category) 関連語(cf) |
---|---|---|
adoration [ æd・ɝ・eɪʃ・ʌn ]【4】 ![]() ANCSPWNWN4 21344 / 29【401】 | 【ANC】崇拝。 敬愛. あこがれ. 礼拝;【sup】[動詞]礼拝, 崇拝, 熱愛, 憧憬, 心酔。 [名詞]敬愛, 愛慕, 憧れ, あこがれ, 愛好 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
adore [ ʌd・ɔr ]【2】 ![]() ANCSP2 6845 / 188【402】 | 【ANC】崇拝する。 尊敬する. あこがれる. 礼拝する;【sup】[動詞]崇拝する, 敬愛する, 礼拝する, 熱愛する, 憧れる LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 【 642 】 |
adored [ ʌd・ɔrd ]【2】 ![]() ANC1 12914 / 68【403】 | 【ANC】崇拝。 崇拝される ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
adorn [ ʌd・ɔrn ]【2】 ![]() ANCSP2 10696 / 92【404】 | 【ANC】飾る。 飾る. decorate;【sup】[動詞]飾る, 装飾する, 修飾する, 彩る, 修飾 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
adornment [ ʌd・ɔrnm・ʌnt ]【3】 ![]() ANCSP2 35353 / 11【405】 | 【ANC】装飾品。 装飾品;【sup】[動詞]装飾。 [名詞]修飾, アクセサリー, 装い, 料, 栄し LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
ADR [ ʌd・ɔrnm・ʌnt ]【3】 ![]() ANCSP2 12442 / 72【406】 | 【ANC】ADR。 American Depository Receipts. 米国預託証券;【sup】[名詞]米国預託証券, アフレコ LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 経済.投資.税 | Econo/Ac/Invst/Tax |
adrenal [ ʌdr・in・ʌl ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 13521 / 63【407】 | 【ANC】副腎の。 副腎の. 副腎. 腎臓付近の;【sup】[名詞]副腎 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 人体.組織 | HumanBody/Orgn |
adrenalectomized [ ʌdr・in・ʌl ]【3】 ![]() ANC1 22636 / 26【408】 | 【ANC】副腎を切除された。 副腎を切除された ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 治療.検査 | Cure/Treat/Checkup |
adrenalectomy [ ʌdr・in・ʌl ]【3】 ![]() ANCWNWN3 10168 / 100【409】 | 【ANC】副腎摘出。 副腎摘出 ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 治療.検査 | Cure/Treat/Checkup |
adrenalin [ ʌdr・ɛn・ʌl・ɪn ]【4】 ![]() ANCSPWNWN4 33910 / 12【410】 | 【ANC】アドレナリン。 アドレナリン. 神経伝達物質またはホルモンとして働く;【sup】[名詞]アドレナリン LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 人機能.知覚.分泌 | HumaFunct/Percep/Secreti |
adrenaline [ ʌdr・ɛn・ʌl・ʌn ]【4】 ![]() ANCSPWNWN4 21758 / 28【411】 | 【ANC】アドレナリン。 アドレナリン. 刺激剤. 神経伝達物質またはホルモンとして働く;【sup】[名詞]アドレナリン LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 人機能.知覚.分泌 | HumaFunct/Percep/Secreti 【 378 】 |
adrenergic [ ʌdr・ɛn・ʌl・ʌn ]【4】 ![]() ANC1 14381 / 57【412】 | 【ANC】アドレナリン作動性の。 アドレナリン作動性の ; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 人機能.知覚.分泌 | HumaFunct/Percep/Secreti |
Adriatic [ eɪdr・i・æt・ɪk ]【4】 ![]() ANCWNWN3 26084 / 20【413】 | 【ANC】アドリア海。 Adriatic Sea アドリア海. イタリア半島とバルカン半島に挟まれている; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | 都市.地名 | City/Place |
adrift [ ʌdr・ɪft ]【2】 ![]() ANCSP2 21758 / 28【414】 | 【ANC】漂流して。 漂流して. 漂って. さまよって. 目標を失って;【sup】[動詞]漂流 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
adroit [ ʌdr・ɔɪt ]【2】 ![]() ANCSP2 40852 / 8【415】 | 【ANC】器用な。 巧妙な. 器用な. 機敏な. 気転のきく. 抜け目のない;【sup】[形容詞]器用な, 巧みな, 機敏な, 如才無い, 器用。 [名詞]巧み LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
adroitly [ ʌdr・ɔɪtl・i ]【3】 ![]() ANC1 31439 / 14【416】 | 【ANC】巧み。 うなだれた. うつむいた; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
adsorption [ ʌdr・ɔɪtl・i ]【3】 ![]() ANCSPWNWN4 22163 / 27【417】 | 【ANC】吸着。 吸着. 吸着量;【sup】[名詞]吸着 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
ADU [ ʌdr・ɔɪtl・i ]【3】 ![]() ANC1 12914 / 68【418】 | 【ANC】ADU。 Analog-to-Digital Unit(アナログ-デジタルユニット), Anti-Doping Unit(アンチドーピングユニット), Accumulation & Distribution Unit(蓄積&分配ユニット) 他
; LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | Acronym.略語 | Acronym/Abbrev |
adulation [ ædʒ・ʌl・eɪʃ・ʌn ]【4】 ![]() ANCSP2 31439 / 14【419】 | 【ANC】お世辞。 追従. お世辞;【sup】[名詞]お世辞, 嬉しがらせ, 佞弁, 阿諛追従, 阿諛便佞。 [動詞]追従。 [形容詞]便佞, 便侫 LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | |
adult [ ʌd・ʌlt ]【2】 ![]() JLNO3ANCSPWNWN8 ★★★★★ 965 / 2535【420】 | 【ANC】アダルト。 おとな. 成熟した. 成人の. 成人専用の;【sup】[名詞]成人, 大人, おとな, 成体, アダルト。 [形容詞]大人っぽい LongmanLongman英和LearnersCollinsSimpleWikiWiktionary | ファミリー.親類 | Family/Relative |